• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいも@VABのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

取付完了したが・・・

取付完了したが・・・こんばんは♪

本日無事車高調取付終わりました(*^∀^*)
乗り心地は減衰一番固い状態でとりあえず付けましたが、意外と乗れます!
GR/GVの純正足は固い中にもしなやかさがあるような足ですがGDのSTIの固い足のような乗り心地の車高調です。
減衰を一番下げたら間違いなく純正の足よりも乗り心地良くなると思います。
ショックがしっかり仕事してくれている感じです!

今回は出荷時のままで取付しました。
が。
後から確認したら出荷時
の車高は純正車高と同じになるようになっているようです。
やってしまった(^^;)
今度4アラやる前に車高も調節していただこう(笑
前後3センチくらい落とせば、フロント指入らない、リア少しタイヤ被る位になるはずです。
一応営業車なので程々に(笑

今日はついでに冬タイヤを卒業しました♪
夏タイヤ最高です!!!
気持ちよく曲がれますね☆
冬タイヤの時はタイヤをいたわりのんびり曲がっていたのでストレスでした。。。

早く車高落してアライメントとって高速走りたいなぁ~

でわでわ。
Posted at 2012/03/26 22:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

車高調♪

車高調♪明日やっと取り付けします^^

楽しみだぁ☆
Posted at 2012/03/25 23:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

軽量化!

軽量化!今日はお休みでしたので車内を清掃しました^^


ついでに。


スペアタイヤ下ろしました(笑
軽量化+荷室増加です!!!

それにしても
135/70/17ってスゴイサイズですね(*^∀^*)
ブレーキローター避けるための17インチはわかりますが、17のスペアとは。
ってか17の鉄チンて(笑

スペアタイヤ外したらなぜか水たまりが(汗
なんで水が溜まってたかは謎です。
明日先輩に聞いてみます~



車高調こないかなぁ~~~~






でわでわ。

Posted at 2012/03/19 23:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

サス決定しました^^

こんばんは^^
最近花粉にかなり手こずっているおいもです。

本日は耳鼻科に行きたいため、午後半休を貰い(半休しか取れない忙しさ)耳鼻科へ。
お医者様も「はい、また花粉症ね」みたいな冷たい対応(汗
この時期は仕方ないですね。
飲み薬、点眼薬、点鼻薬をもらいました☆彡
これで明日から少しは楽になるかな。

午後半休といっても3時くらいからの休みだったので耳鼻科終わったのが4時。
ホントは時計をクリーニング出したかったんですが諦め、例の件でお問い合わせ。

値段的に8割方エンドレスZEALの足に決めていましたが、最終確認ということで、再度問い合わせ。
ZEALの車高調は部品すべてを日本国内で製造し注文が入ってからの組み付けとなるようです。
近頃いろいろなメーカーに問い合わせしましたが、10万前後の車高調はだいたい部品製造を海外で行い組み付けのみ日本国内でというものが多かったように思えます。
またブレーキホースのブラケットが別売り(だいたい1個3千円)だったりしてましたね。

実際販売をしている業者にも電話で問い合わせしてみましたが、やはり検品をする際に、10万円前後の車高調とオーリンズやZEALの車高調を見比べると、誰が見ても製品の出来栄えが違うそうです。
せっかくの高級車(笑)ですからやっぱりそれなりのものを入れてやらないともったいないとおもいまして!!!
適当な車高調だと純正の足の方がバランスがいいんじゃないかと思います。

で。
結果としてZEALの車高調を購入しました。
エンドレス ZEAL Function XPlus(HARD)です。
青いボディに黄色いバネ^^
ドキドキしちゃいます(笑)
減衰力調整も30段ありますんでセッテングも楽しみです。

でわまた取り付けしたら書きます。

あと最後に。
最近年度末のせいか、自動車の事故が頻発しています。
勤務先にも大量の事故車が最近入庫しています。
ですからみなさんも安全運転に心がけましょう^^

もちろん自分もですが・・・(笑
Posted at 2012/03/16 22:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

こんばんは^^

皆さまお久しぶりです。

職業柄現在かなり忙しい時期に入っておりまして…。
みんから見る事自体減っています。

帰宅⇒飯⇒寝る
の繰り返し。

大好きな車のパーツも購入せずに我慢の日々。

ただ、ついに限界ですね。
買います(*´∀^*)

今年の目標。
足回り!!!

エンドレスZEALかオーリンズ(笑
奮発です!!!
自分へのご褒美ということで。


ZEALだと実勢価格17万円台。
オーリンズで24万円台。

バネレートは
ZEAL⇒F12K、R10K
オーリンズ⇒F9K、R7K

知名度
ZEAL⇒△
オーリンズ⇒◎

現実問題7万円の差は大きいです(汗
バネレートはZEALのレートが気になります。

詳しい先輩には絶対オーリンズと進められていますが。
ZEALの足が入った車は乗ったことがないからわからないとのこと。
先輩曰くバネは後から交換もできるが、ショックがダメならその足はもう使い物にならない。とのこと。
うーん。
確かに。
バネは後からハイパコとかスイフトに変えてしまえばOKなわけだし。
今後サーキットへ行くことを考えればバネレートは高いほうがいいですが、サーキットを目指すからこそオーリンズのショックなのかなとも思います。

悩みます。
ZEALは注文をいれると1週間あれば組みあがって発送ができるようです。
オーリンズは納期確認してないです。

う~ん。

それぞれのサスが入った車に乗ってみたいです。

う~ん、

もう一晩、悩もう。
Posted at 2012/03/15 23:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/460578/car/2473346/9099794/parts.aspx
何シテル?   03/30 21:17
BE5→GRB→RJ1→VABとスバルばかり乗り継いでおります。 妻もGP2のインプレッサです。 実家にはSHJとRN1もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GEWANDT ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 12:55:06
PRODRIVE Prodrive GC-07C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 07:24:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/10/4発注 2017/12/18ラインオフ 2017/12/21納車 初の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車です。 年数が経っていますが、まだ2万キロちょっとで走行は少ないです。 直噴ターボ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010.12.17納車 2.0XS
スバル ステラ スバル ステラ
母親の車。 母の希望により紫色に^^ 洗車してないんだろうなぁ~ S/Cはいらないと言 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation