• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@M6のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

BMW ALPINA D5 Turbo Limousineが納車されましたっ!

20130424_11.jpg

20130424_12.jpg

20130424_13.jpg

ってことで、品川の陸運局でナンバー装着されてそのまま積載車で納車です。

20130424_33.jpg

ALPINAって感じ♪

20130424_35.jpg

内装はまっくろくろすけ。
M6の時と同じピアノブラックにしましたがALPINAロゴ入りでエレガント。
標準だとプラスチッキーなのでダッシュボードもレザーに。

20130424_36.jpg

アルピナの証し。

20130424_31.jpg

ってことで、嫁さんを六本木まで送って再度撮影。
ってか、ヒルズの車寄せでドアマンのおっちゃんが後部ドアを開けようとしてました(w
ひさびさに4枚ドアの車です。

20130424_32.jpg

遂にアルピナオーナーになってしまいましたっ♪
うっきゃっきゃって感じでございます。
でも、2,000kmの慣らし運転が終わるまでは我慢大会でございます。

※ちなみに、みんカラは放置プレイ中です(^^; →こっちがメインなブログのALPINAカテゴリでございます。
Posted at 2013/04/25 00:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月20日 イイね!

BMW ALPINA D5 Turbo Limousineを注文しちゃいました。

BMW ALPINA D5 Turbo Limousineを注文しちゃいました。試乗した翌日に発注しちゃいました。
M6@V10からなので、燃料代がアホみたいに安くなると思われます(笑
しかし、ALPINAでこのバーゲンプライスはありえないっ!
ちなみに、納車予定は来年6月なので半年以上先だったりします(^-^;;
Posted at 2012/11/20 22:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

イカリング・ホワイト化@H8バルブ。

20091227.JPG

ってことで、お預け状態だったイカリングのホワイト化ですが、LEDイカリングは諦めて、PIAAのノーザンスターホワイト@H8ハロゲンバルブにて実施です。

20091227_2.JPG

↑こちら、純正バルブ状態。

20091227_3.JPG

↑で、こちらが、PIAAのNothern STAR White 4400Kを装着状態。
ハロゲンなので真っ白とはいきませんが、そこそこいい感じじゃございませんこと?<費用対効果からすると、かなり満足(^^ゞ

20091227_4.JPG

↑ロービームをONにしても色味が合ってていい感じです。

20091227_6.JPG

↑パッケージの背面ですが、白さ具合いはMaxの10となっているのでPIAA的にもこれが最高ってことですやね?
M6以外でもBMWのH8バルブ車であれば同様の効果が得られるものかと。

 ↓ 楽天最安。


Posted at 2009/12/27 21:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月14日 イイね!

aFe Direct Air Intake@メンテナンスの巻き。

20091120.JPG

ってことで、やっとこさafeのメンテナンスなんぞ(^^ゞ
マイナスドライバー1本で簡単に外れます。

20091120_2.JPG

フィルターを外すと↑こんな感じ。

20091120_3.JPG

ってことで、早速メンテナンスの巻き。

20091120_4.JPG

メンテナンスキットとしては、K&Nと同じですなぁ。。。<まぁ、元K&N社員が立ち上げたらしいので。ってか、ここまで同じでもOKなのか?

20091120_5.JPG

マニュアルは英語です。
でも、内容としてはK&Nと同じメンテナンス方法でOKなので、→こちらを参照してもよろしいかと@K&Nメンテ

20091120_6.JPG

ってことで、クリーナーをシュッシュッと。
つーか、押し続けないといけないので、かなーり指疲れます(-_-;

20091120_7.JPG

で、優しく内側からシャワー。

20091120_8.JPG

でもって、浴室乾燥機で乾燥。<本来は自然乾燥らしいのですが、アホみたいに時間かかりそーなので(^^ゞ

20091120_9.JPG

ちなみに、クリーナーは1回で↑ここまで減ります。
なので、約6回分ってことですな。

20091120_10.JPG

で、翌日にオイルをシュッシュッと。

20091120_12.JPG

ってことで、やっとこさ準備完了。

20091120_13.JPG

つーことで、やっとこさ完成ぇ(^^ゞ
Posted at 2009/12/14 22:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

aFe Direct Air Intake装着の巻き@M6。

20090317.jpg

ってことで、本日は年度末の有休消化ってことで、横浜の港北にあるチェックショップさんへ。

20090317_2.jpg

最近ネットで噂のaFeダイレクト・エアー・インテークのM5があるってことで実車見学に。
で、助手席に乗っけてもらって、第3京浜を普通じゃない走りで(笑
すばらしきかなこの吸気音。つーか、マフラーも爆音くんでしたが。
つーことで、↑こちらをお買い上げ(^^ゞ

20090317_3.jpg

ってことで、早速装着の巻き。

20090317_4.jpg

↑こちらは、ノーマルなM6くん。

20090317_5.jpg

で、↑こちらが交換後のM6くん。

<object width="400" height="324"></object>

これ。ちょーヤバイです(^^ゞ

20090317_6.jpg

ってことで、こちらのショップが日本の輸入元ってことで、メンテナンスキットを特別サービスで♪
つーか、このエアーインテークすげぇです。マジで効果ありまくりです。
でもって、素敵なサウンドも奏でてくれるので窓開けて走りたくなります♪
Posted at 2009/03/17 20:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ALPINA D5用の中古スタッドレスが!→ http://www.5r-meister.com/dialy/tire/2014/04/29_194.php
何シテル?   05/04 15:28
普通のサラリーマンがM6@BMWを買ってしまいました(^_^;)。 果たしてローン払えるのかぁ?大丈夫なのかぁ?自分っ!?  ↓ 2013年4月にV1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWのクリーンディーゼルが普及したので・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 23:10:03

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
ってことで、V10@M6の次はクリーンディーゼルなD5でございます♪
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
さすがは、BMWの絶品エンジン@シルキー6。
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
普通のサラリーマンがM6@BMWを買ってしまいました・・・。 果たしてローン払えるのか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation