• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

マザー牧場へ

マザー牧場へ 土曜日にマザー牧場まで行ってきました。

菜の花のシーズンということで混んでましたが、
それよりも強風で大変でした。

はじめて行きましたが、菜の花畑はすごかったです。
季節によって花がかわるとのことなので、2年間パス買ってもいいかな?
と思いました。

妻は動物はあまり好きではないようですが、娘と私は好きなので、
満足でしたし…。

道も渋滞でカングーののり心地のよさから眠くなりましたが、
なんとか帰ってきました。

そしてクルコンまともに使ってみました。
なかなか便利ですが、慣らし中なので回転数があがりすぎないように
気を使いました。

この連休で納車から600キロ走り、少しづつエンジンも慣れてきたようです。
デカングーは遅いと評判ですが、必ずしもそうではないような気がしてきました。
もう少しあたりがついてから再度評価したいですが、街乗りは前の206以上に
キビキビ感あります。

トルク感とミッションの設定のバランスがよいのかな?
206の1.6エンジンは一応トルク型でしたが、どっちかというと少し回すと
気持ちイイタイプ。でもこの1.6エンジンは3000回転手前くらいに
一瞬盛り下がるゾーンがあってそこで、エンジン、ミッションのギクシャク感が
あるので少し残念(マニュアルならカバー可能なのですが…)でしたが,
カングーのは3000回転までしか回してませんが
そういったゾーンもなさそうです。

カングーの1.6エンジンは「数値は低いがなんか力がある感じ」が
強くします。ラテン系は全般的に特に日本車と比較すると数値に出てこない部分が
多いのですが、カングーのエンジンはよりそれが濃いです。
プジョーでいうと1.4エンジンのような雰囲気がありますね。

ブログ一覧 | かまビートから | 日記
Posted at 2010/03/23 00:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白川郷にお散歩🐥🐥
剣 舞さん

おはようございます。
138タワー観光さん

7/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴21年!
ryu_nd5rcさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 19:52
僕もこの3連休でクルコン使ってみました。
うちのはMTなんですが、思ったよりもスムーズに速度調整してくれるんでびっくりです。

カングーのエンジンは国産他車と比べるとピークパワーは劣りますが、フラットトルクで過渡特性の良さもあって乗りやすいですね。
なぜかカタログに性能曲線が掲載されていないので、数値で語れないこういう部分がセールスポイントとしてユーザーに伝わらず、ただの非力なクルマと思われてしまいかねないのが残念です。

コメントへの返答
2010年3月23日 21:26
性能曲線見たいですよね。
実は他社にマネされたくないとか(*^^*)
でも普通?の人は性能曲線なんか見ずに、ルノーとか知らずに、燃費と何人乗れるかで、この手のクルマをチョイスしていると思います。
そういえばカングー、燃費も載ってなかったような…
これは載せなくて正解か?(>_<)
2010年3月23日 23:06
確かに206と比べてもキビキビ感悪くないと思います。
正直、同じフランス車なのにこんなにも違うのかと思うこともしばしば。

クルコン、なかなか快適ですよね。
高速の上り坂で、突然3速にシフトダウンして回転数上がってびっくりすることがあるので、高速ではマニュアルモードで4速にして走るようにしています。
コメントへの返答
2010年3月24日 1:17
クルコンマニュアルモード4速固定は
なるほどと思います。
今度使うときは試してみます。

最近オートマが学習してきたのか、下り坂で積極的にシフトダウンし始めました。
たまに3速から2速におちて3000回転超える時があって焦ります。
慣らし終われば歓迎なのですが、もう少し辛抱してちょって感じです。
2010年3月24日 16:07
私も23日にカングーⅡの仲間入りをしました。よろしくお願いします。クルコンですが、MTでも2キロ単位で加減をします。減速はエンブレを効かせたり、細かい仕事をしてますが、ラテンの電装系ですので耐久性が心配です(爆)カングーのエンジンですが、非力でも回りたがらないとも思いません。90キロで3000回転なギアだけは6速が欲しいと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年3月24日 22:46
よろしくお願いします。
クルコンで走ってると必要な分だけ燃料を噴射している感じしますね!
耐久性に関してはあまり気にしてません。
というのも最近のルノーほぼすべてクルコン着いてる気がします。
恐らくみんな同じ形式のコンピューター載せてると想像します。
電制スルットルなのでクルコン装置を後付けしているのではなく、コンピューターにそもそも着いてる機能だと思います。
クルコンが壊れるということは、コンピューターが壊れて動きもしないと、勝手な推測ですが考えてます。

プロフィール

「足柄にて休憩中」
何シテル?   05/23 06:21
クルマをはじめ機械ものが好きです。 よろしくです。 車歴 ホンダビート(実家にまだある) ↓ レガシィ(初代 マイチェン後 1年で廃車) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
のり心地最高です。 黒は標準色でなくなってしまいましたが、 個人的にはかっこいいと思い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学4年間乗ったクルマ。 現在は実家でお眠り中…。 金と場所ができたら起こしてあげよう。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代格安で購入。 半年で廃車。。。。 でも15000キロくらい乗ったよ。。。
プジョー 106 プジョー 106
結婚するまで約3年乗ってました。 これは楽しかった。 `ふふわ`キロでも片手の安定性と速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation