• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

カングーのエンジン

帰省に備えて先日荷物を詰め込みました。(衣装ケースなんかも服いりで積んだので結構な量かと)
で走ったところ、まだ相変わらずエンジンは回りたがりませんが、荷物の重さを町乗りでは感じませんでした。
さすが荷物用なだけあります。
あと後ろがあまり沈まず乗り心地も多少コツコツ感はありますが気にならないレベルなのは凄いですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/26 21:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっちまった
モモコロンCX-30さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 22:56
粘り強い、ディーゼルエンジンのような感覚ですね。クルマのキャラクターに合っていて結構気にいってます。

もう一台ウチには1,600ccのクルマが有りますが、キャラクターは正反対なんですけど、不思議と違和感は感じないんですよね。

どちらも想定される用途とエンジン特性が正しく一致してるからでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年4月27日 1:29
ディーゼルエンジンってきっとこんな感じなのでしょうね。

でもこのエンジン、高回転側も何かを秘めている気がします。
ふかすと騒がしいですが、結構好みの音です。
2010年4月26日 23:24
ディーゼルエンジンに乗ったことないのですが、きっと似ている感覚なんでしょうね。
足回りも間違いなくシンプルな構造だと思うんですが(笑)、これだけの乗り心地、本当にビックリです。
コメントへの返答
2010年4月27日 1:34
足回りはシトロエンが昔から凝っていますが、ルノー、プジョーはシンプルですね。
プジョーは最近日本車みたいな足回りになってきましたが、個人的にはトーションバーがよかったです。

カングーはこのシンプルな足回りで、空荷から満載まで対応するからすごいです。
フランス車はシートと足回りはお金かけずともよく出来上ってるのが凄いと思います。ある意味文化の違いでしょうか。
2010年4月28日 15:17
先日、真鶴の裏道を走ったのですが、バランス良くコーナーを抜けていく(流れに乗るぐらいの速度ではありましたが)のにニヤリとしました。脚周りは国産と違い、1つ1つのパーツに厚みがあるのが乗り味に差がでてくるのではないかと思います。エンジンは回してやって「起こして」いくしかないですが、果たして、目覚めてくれるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月28日 22:43
コーナー背が高いのに非常に安定してますね。雑誌でよくニュートラルな特性とか書かれているのはこういうことを言うのかな?
と思ってます。
プジョーはタックイン気味にリアを若干滑らせながら抜けていくのが楽しかったですが、これはこれで楽しいですね。
エンジンは強制的に目覚めさせるかどうか悩み中です(*^^*)

プロフィール

「足柄にて休憩中」
何シテル?   05/23 06:21
クルマをはじめ機械ものが好きです。 よろしくです。 車歴 ホンダビート(実家にまだある) ↓ レガシィ(初代 マイチェン後 1年で廃車) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
のり心地最高です。 黒は標準色でなくなってしまいましたが、 個人的にはかっこいいと思い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学4年間乗ったクルマ。 現在は実家でお眠り中…。 金と場所ができたら起こしてあげよう。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代格安で購入。 半年で廃車。。。。 でも15000キロくらい乗ったよ。。。
プジョー 106 プジョー 106
結婚するまで約3年乗ってました。 これは楽しかった。 `ふふわ`キロでも片手の安定性と速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation