• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

JAF運転講習会、写真が撮れなかったところの説明

JAF運転講習会、写真が撮れなかったところの説明
8月1日(土)のJARI(日本自動車研究所)のテストコースでのJAFの運転講習会の
様子について、写真が撮れなかったところの説明です。







コーナーリング特性をテストしました。
広い路面に円形配列になるようパイロンが配置され、そこを周回していきます。
2パターンの走行があり、1つ目は、低速で回れるくらいのステアリング角を固定したまま速度を上げていって内側の円からどれくらい膨らんでいくかということを確認するもの、そして2つ目は、速度を上げつつも内側の円から離れないようステアリングを切り続ける速度限界を確認するものです。







ブレーキのタイミングや踏力を測定する機器を設置したクルマに乗り、50km/hでの急制動をやりました。







その時の結果です。







これはハンドル操作での危険回避のトレーニングで、3つランプの信号のうち、点いた方向とは反対のレーンに急ハンドルで入るというものです。







スラローム走行のコースです。







スラロームの走行タイムです。



ブログ一覧 | W204その他 | クルマ
Posted at 2009/08/02 22:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

晴れたらいいね
ツゥさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation