• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

高価な買い物(3)

高価な買い物(3)どうもこんにちは、ええでガンスです。

アメリカB&Hに注文したレンズの件ですが、昨日までは追跡サイトのステータスが「CHIBA」となってたのに、それが消えて「ANCHORAGE」」になってます。
「ANCHORAGE」って「アンカレジ」のことですかね??
まだ国内に入ってなかったってことですか??

表示がおかしいのか、輸送がおかしいのか、わけわかりません・・・。

というわけで、もうそろそろ届いてもええでガンス!
Posted at 2008/12/27 09:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2008年12月23日 イイね!

高価な買い物(2)

どうもこんにちは、ええでガンスです。

デジカメの件、昨日注文したレンズなんですけど、配達ステータスを見たら、12月25日には配達されるということです。

まあ、税関で止められるってのもよくある話なので(過去にインボイスが見付からないというのが1回あり---実は箱の底にあった)、今週中に届けばいいほうかと。

というわけで、はやく届くとええでガンス!
Posted at 2008/12/23 09:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2008年12月22日 イイね!

高価な買い物

高価な買い物どうもこんにちは、ええでガンスです。

デジカメの件、ついにやってしまいました・・・。
カメラ本体がどうにも悩んで、キヤノンにするかニコンにするかの結論が出なかったんで、D700の後継のD800が出るという前提のうえでニコン用レンズを注文してしまいました。
「AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED」ってやつです。伝説の「ナノクリスタルコート」のレンズです。世界最強のレンズですわ。
メーカー希望価格は\285,600。30万円近い・・・。

国内だと価格.comで調べると\179,000が最安値でした。安くなりましたね~って、いや、まだまだ高いですわ。
そこで、アメリカの販売店「B&H」の値段を調べたら、送料入れて1,545ドル。今は1ドル90円くらいですから、関税とか消費税が入ったとしても、14万円ちょっとでしょうか。安い~!メーカー希望価格に比べると半額ですよ。
昼休みにWebでポチッとOrderボタンを押してしまったわけです・・・。

家に帰ってみると、もう「発送したよ~(shipped)」ってメールが来てました。早すぎ!

(レンズの写真を掲載したかったんですが、今現物が手元に無いので、カタログをちょっと斜めにして写してみたんですが・・・こういう写しかたでも著作権にひっかかるかな・・・? でもニコンのカメラで撮ったんで勘弁して下さい・・・)

というわけで、逆輸入はええでガンス!
Posted at 2008/12/22 13:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2008年12月21日 イイね!

デジカメの迷い

デジカメの迷いどうもこんにちは、ええでガンスです。

今、新しいデジカメを買うのに迷ってます。
当初は「Canon EOS5D Mark2」を狙ってたんですが、内蔵ストロボが付いてないし、色々と不具合があるようだし、今持ってるNikonのデジカメとバッテリーが共用できないから、「Nikon D700」が気になってきました。

でもD700は1200万画素で、しかもハイビジョン撮影ができないんですわ。
だから、2400万画素でハイビジョン撮影できるという噂が先行している「Nikon D800(仮称)」を狙おうかなとも考え始めました。ある予想によればD800の登場は来年秋だという話もあります。
うーん、待てない気がする・・・。

というわけで、もし発売されたらD800はええでガンス!

掲載写真は、以前使ってた「Canon EOS10D」です。とりあえず貼ったものです。
コンパクトデジカメで撮ったんでノイズが粗いですが、自分で自分を撮れないのがカメラの悲しい宿命・・・。
Posted at 2008/12/21 09:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2008年12月13日 イイね!

Canon EOS5D Mark2

Canon EOS5D Mark2どうもこんにちは、ええでガンスです。

最近、新しいデジカメ「Canon EOS5D Mark2」が出まして、それが欲しくてしかたありません。

でも、本体が27万円、レンズが10万円しますんで、予備バッテリーとかメモリカードとかを含めると40万円を軽く超えてしまいます。
40万円ですよ、40万円!

フィルムカメラの時代は、プロ用の35mmカメラでも本体定価15万円(Nikon F3)以下でしたから、デジカメの値段の高さは異常ですわ。プロ用ともなれば本体のみで80万円以上にもなるんですよ。

で、こんな「Canon EOS5D Mark2」ですけど、欲しくても手に入らないほどの人気状態。みんな、よく買える金があるなぁー。
注文画面でも「入荷未定」なんてところがほとんどです。多分、3ヶ月~半年くらい待たないと、在庫も潤沢にならないし、価格もしばらくは強気でしょう。

実は、購入資金の目処が立ちました。でも最高機種でもないのに40万円は払う気もしないので、やっぱり待つことにします。レンズのほうは安定した値段ですから、本体が現在の27万円から20万円にまで下がれば買うつもりです。あるいは3ヶ月後に。

とりあえず、手元に現物が無いので、絵に描いたものを掲載してみました。

というわけで、EOS5D Mark2はええでガンス!
Posted at 2008/12/13 20:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation