• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

写真が雑誌に載ります!(F3Hの写真)

写真が雑誌に載ります!(F3Hの写真)んでもって、これがF3Hの写真です。
切り抜きしてない生の素材です

すいません、実はこのカメラ、今はもう手放しちゃってます・・・。
Posted at 2009/08/05 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2009年08月05日 イイね!

写真が雑誌に載ります!

写真が雑誌に載ります!どうもこんにちは、ええでガンスです。

10月中旬発売の「カメラ・ライフ(玄光社)」という雑誌に私の撮ったNikon F3HとNikon F3Pの写真が掲載される予定なんですよ。

いやー、ビックリですわ。
特にNikon F3Hの正面写真については、(株)ニコンにも無いとのことです。ホントですかね?

この写真、撮影したのはかなり前、まだデジタルカメラが100万画素程度の時代です。
だから当然、フィルムで撮影したものです。
フィルムスキャナで読み込むと8000x8000ドットとなり、6,400万画素のデータ量ですよ。
でも実際にはもっと縮小して使うんですけどね。
それにしても、デジタルカメラが6,400万画素を越えるにはあと何年かかるのか・・・。

というわけで、掲載されたらまた改めてご報告するでガンス!
Posted at 2009/08/05 21:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2009年07月23日 イイね!

ペンタックスカメラ博物館

ペンタックスカメラ博物館
今月いっぱいで閉鎖されてしまう「ペンタックスカメラ博物館」に行って来ました。
あと10日もありません。ギリギリセーフというところです。







栃木県の益子にあるペンタックスの工場です。
この敷地内に博物館があるわけです。







工場の敷地内を矢印に沿って歩いていきます。
私の職場も某自動車工場の敷地内にあるんですけど、そこと比べるとさすがにここは光学製品を扱ってる工場だけあってゴミゴミした感じはまったくありません。







渡り廊下を歩いて行きます。







この建物の3階にあるようです。







入り口はそれなりに雰囲気があります。工場の建物の中とは思えません。







平日のせいか、人はあまりいませんでした。







個人宅にこんなコレクションスペースが欲しいです・・・。







PENTAX LXとK2のカッタウェイモデルがありました。







こういうのもカメラ雑誌で見たことがありますよ。まさか本物が見られるとは・・・。







これはフォーカルプレーンシャッターのブロニカ。中古カメラ店に行けば見れるんでしょうけど、店内で撮影するわけにはいきませんからね・・・。
ちなみに私のメインカメラはレンズシャッターのブロニカです。







帰りは大雨・・・。
このワイパー、ホンマに危険ですわ。視界が冗談抜きでヤバイ。


Posted at 2009/07/23 22:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2009年05月20日 イイね!

写真現像

写真現像どうもこんにちは、ええでガンスです。

北海道ドライブでけっこう写真撮ったのでまとめて現像出しました

35mm判以外は全部KodakのE100Gです。

このフィルムは私の常用フィルムです。
なかなかいいので中判カメラ使う人にお勧めしたいですわ
ちなみに、現像代は1万円超えました。

というわけで、E100Gはええでガンス!
Posted at 2009/05/20 22:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年04月09日 イイね!

小学校入学式(5D Mark2でのビデオ撮影)

小学校入学式(5D Mark2でのビデオ撮影)どうもこんにちは、ええでガンスです。

8日は子供の小学校入学式でした。

当然ながら、先日導入した「5D Mark2」でハイビジョンビデオ撮影しましたよ。

しかも、外付けのステレオマイクを付けました。
鮮明な映像と相まってすんごい臨場感ですわ。
ちなみにマイクスタンドは色々な部品を寄せ集めた自作です。シューに接続できるスタンドが無かったので・・・。

それにしても、国歌斉唱はドキドキしましたねー。
斉唱せず着席する教師がいるという話をニュースで見聞きするもんですから、もしやこの学校でも・・・?なんて心配したんです。
けど、みなさん立って歌ってましたんで安心しました。
もちろん、私も歌いましたよ。撮影中断して。

というわけで、5D Mark2でのハイビジョン撮影はええでガンス!
Posted at 2009/04/09 01:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 暮らし/家族

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation