• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

2,000万画素以上が必要な理由(気分はムスカ)

2,000万画素以上が必要な理由(気分はムスカ)どうもこんにちは、ええでガンスです。

「Canon EOS 5D Mark2」の2,000万画素、ともすれば宝の持ち腐れにも見えるかも知れないんですけど、実はそうじゃないんですよね。

私実は博物館マニアで、特に地質・古生物や民族資料的な博物館によく行くんですわ。

けれどもその場で見て全部理解して覚えて帰ることは不可能です。
だから、写真に撮って後からジックリ見たり研究資料として必要になった時に閲覧するわけです。

2,000万画素が手に入る前は、全体の写真と、説明文をそれぞれ別撮りしてました。
けれども2,000万画素で撮影すると、全体が見えるように1枚撮れば小さな説明文も全部写し込めるんですよね。
もう興奮モノですわ。
「読める・・・読めるぞ!」
って気分はムスカですよもう(笑)。

もうこれは資料収集の革命ですよ。そこまで言い切っても言い過ぎじゃないですわ。

というわけで、博物館用途には2,000万画素はええでガンス!
Posted at 2009/04/07 23:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年04月07日 イイね!

2,000万画素の実力(2)

2,000万画素の実力(2)どうもこんにちは、ええでガンスです。

「Canon EOS 5D Mark2」の2,000万画素の実力ですが、今度は内装を撮ってみました。

同じように、掲載写真の青い枠内を等倍表示で切り出したものですけど、周辺部でも鮮明ですわ。もちろん、光条があれば周辺部は色収差が目立ちますけどね・・・。

というわけで、2,000万画素はええでガンス!
Posted at 2009/04/07 21:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年04月06日 イイね!

2,000万画素の実力

2,000万画素の実力どうもこんにちは、ええでガンスです。

プチオフ撮影会で使った「Canon EOS 5D Mark2」ですが、撮影した写真を見ていくと2,000万画素の情報量に驚かされます。

もう、1,000万画素には戻れませんよ。一度使ったら。
掲載写真、青い枠内を等倍表示で切り出したものですけど、中心部はホントに鮮明ですわ。
ただし、周辺部は色収差が目立ちますけどね・・・。

私、元々画素数はあんまし気にしなかったんですけど、ここまで来たらもう4,000万画素まで欲しいです。
っていうか、デジカメに画素数を求めなくて何を求めるんですかって話ですよ。
緻密さと発色はリバーサルの足下にも及ばないんですから、デジカメのアドバンテージは画素数ですよ、画素数。

というわけで、2,000万画素はええでガンス!
Posted at 2009/04/06 20:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年03月31日 イイね!

EOS-5D Mark2の現物ですわ

EOS-5D Mark2の現物ですわどうもこんにちは、ええでガンスです。

とうとう、「Canon EOS-5D Mark2」をゲットです!

古サイズ・・・(新しいわ!)じゃなくて、フルサイズのデジタルカメラですよ。初体験です。

もうね、ファインダーからして別世界ですよ。
フィルムが入ってるんじゃないかって錯覚します。

動画を主目的に購入したんですが、これまがまた凄いんですわ。
綺麗すぎて、パソコンじゃスムーズに見られない(笑)
C2DクラスのCPUじゃダメですか?
でもホント、映画見てるみたいなんですよ。

というわけで、Canon EOS-5D Mark2はええでガンス!
Posted at 2009/03/31 22:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年03月31日 イイね!

どうやら届いたようです「5D Mark2」

どうもこんにちは、ええでガンスです。

家から私の勤務先にメールが届きました。
どうやら、注文した「Canon EOS-5D Mark2」が届いたらしいです!

帰ったら、さっそくカメラの写真撮ってアップしたいと思います!

これでようやくイラストじゃなく写真を載せられることになりますわ。

というわけで、Canon EOS-5D Mark2はええでガンス!
Posted at 2009/03/31 12:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation