
どうもこんにちは、
ええでガンスです。
先日、商品撮影の仕事がありまして、私は営業として立ち会ってきました。
被写体はお見せできないんですけど、そこそこ大きなものですから、セッティングもそれなりに大掛かりなものとなりました。
小物だったらそれこそテーブルトップスタジオで十分なんですけど、
被写体が大きくなればなるほどその苦労は幾何級数的に大きくなるもんですわ。
クルマの撮影なんかも大変ですよ(私はやったことありませんが)。
なにしろボディの光沢面への映り込みのコントロールが大変ですわ(傍目には)。
今回も金属面のある製品のため、映り込みの処理は大変そうでした。
モデリングランプの段階では一見良さそうに見えても、実際にストロボ光らせて確認するとヘンな映り込みがあったりします。
モノが大きいですから、
みんなで持ち上げて少し角度を変えてみたりとかなり時間がかかりました。
それにしても、今どきのデジカメなら感度を少し上げればストロボの出力もそれほど必要無いかも知れません。うまくやればダウンサイジング可能じゃないかと思います。
ただ、お客さんも立ち会ってるので、いくら撮影結果が同じであったとしても、あからさまに機材が軽装になったらカッコつかない恐れもありますよ。
軽装だからと値引き要求なんかあったらおおごとですわ・・・。
というわけで、
商品撮影も楽じゃないでガンス!
Posted at 2009/05/26 11:06:40 | |
トラックバック(0) |
営業業務 | 日記