• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

外国人が英語で話しかけてきたら

もし英会話ができたとしたら、外国人とは英語で話しますか?

私だったら、
その場所がもし外国なら、Yes。
その場所がもし日本国内なら、いいえ。

だって日本では日本語が公用語のはずですから、日本に来る外国人は日本語でしゃべる努力をしなきゃならないと思うわけです。
なぜに日本にいる日本人が英語をしゃべる努力をしないといけないのか。

「外人に英語で話しかけられた人がいて、英語ができないのかシドロモドロしていた。
見ていられなかったので私が英語で答えてあげました。」

こんな話を聞くと、「えー、おかしいだろ、それー。」と思っちゃいますわ。
外国に行って日本語で質問してるようなもんでしょう、それって。
英語が世界共通語だとしても、ビジネスでの会話ならともかく、日本の住民たちに対してそんなこと期待するかなぁ。

この場合、英語で話しかけられて、それに対してもし英語で答えられたとしても、最後には「ヘイユー、日本に来るなら日本語練習しとけよベイベー。ボンボヤージ!」とか付け加えるべきじゃないでしょうか。

以前、エレベーターに乗ってて、地下の業務駐車場に降りようとしてたら、途中ドイツ人2人が乗ってきたんですわ。
でも普通なら1階で降りるはずなのに彼らは1階のボタンを押さないんです。「自分が乗ってたから1階ボタンが押されてると勘違いしてんのかな」と思ってとっさに「あ、1階のボタン押してませんよ」と日本語で言ったら「大丈夫です」と日本語で答えてくれましたよ。
おおー、日本語で答えたよーってこっちがビックリしました。
もし私が英会話ができて「えくすきゅーずみぃ~」とか言って、相手が日本語で答えたらこっけいですよね。
ちなみにそこにいるドイツ人たちは私のお客さんのお客さんで、普段は英語をしゃべります。

日本の外交を見てても思うんですが、日本人ってもうちょっとずうずうしくやらないと外国からは対等に見てもらえないと思うんですがどうでしょう。
相手に合わせるんじゃなくて、自分のやり方に引き込むというか。
Posted at 2010/11/01 14:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月21日 イイね!

遅ればせながら日曜日の龍馬伝の感想を(いろは丸事件)

龍馬伝の「いろは丸事件」、あれは結構いいですねー。
テレビドラマとして。

というのも、インターネットで調べたら、「最終的な交渉は土佐藩参政の後藤象二郎が出てきて紀州藩とのトップ会談になった」という感じに書いてるので、龍馬たち海援隊が同席したのかはよく分かりませんでした。
だから、実際にああいう交渉シーンが展開されたのかはちょっと疑問ですわ。
まあ、盛り上げの演出でしょうけどね。

ただそれにしても、交渉がドラマチックで凄いです。
あんだけ交渉がドラマチックだと、現代のビジネスでもかなりのやり手ビジネスマンになったでしょう。
でも逆に、いつもあんな逆転劇みたいな交渉やられたら、相手もちょっと大変かも。

いやでも面白かったです。
ビデオで何度も見ちゃいましたわ。
Posted at 2010/10/21 13:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月15日 イイね!

明日は尖閣侵略糾弾デモ&中国大使館抗議の日

明日は尖閣侵略糾弾デモ&中国大使館抗議の日です。

-----------------------------------
平成22年10月16日(土)
14時00分 集会 青山公園 南地区
        (地下鉄千代田線「乃木坂」駅 5番出口)
15時30分 デモ行進 出発
16時10分 デモ行進 三河台公園 到着
  → 終了後、中国大使館前にて抗議行動
-----------------------------------

※頑張れ日本!全国行動委員会に会員登録していると、こういう情報が送られてくるようになります。
Posted at 2010/10/15 16:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2010年10月12日 イイね!

火星に行ったつもりで

火星に行ったつもりで日曜日に訪れた「蔵王のお釜」ですが、なにがそんなに私を惹き付けるのかと言いますと、雰囲気が火星に似てるからなんですわ。

火星探査ローバー「オポチュニティ」が撮影した地形の中には、水によって作られたらしき地形もあるとか。

もし瞬間移動で火星に行けたとしても、宇宙服無しでは「トータルリコール」のシュワルツェネッガーみたいに目玉が飛び出しちゃうでしょうから、火星を肌で感じることは絶対不可能ですけど、でも行ってみたい。行って調査してみたい。

今回の蔵王のお釜行きでは、レインウェアとフード着用で強風の霧雨をしのぎましたが、不自由さが宇宙服を着てるような感じで、かえって火星に来たような雰囲気を感じましたよ。

誰もいない空間で自分一人。
探査機のオブジェ(笑)とか置いたらもっと気分が盛り上がったろうなぁ・・・。


(追記)
蔵王のお釜周辺の石のゴロゴロした平原を歩いた後で、あらためて火星表面の写真を見ると、自分がその場所を歩いているイメージが湧くんですわ。
ちょっと歩きづらい感じとか、足に感じる石の感触とか。

(追記)
蔵王のお釜の各地形に、自分で勝手に火星にちなんだ名前を付けてます。「ユートピア平原」と「マリネリス渓谷」とか「オリンポス火山」とか。
人類未踏の地とか妄想しながら歩いてたら、たまに古い足跡とか見付けてビックリしてしまうのが笑える。
Posted at 2010/10/12 00:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2010年10月03日 イイね!

今日渋谷で行われたデモについて

今日(日付かわって昨日)、渋谷で「中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動」が行われたようです。
私も行こうかなとちょっと思ったんですが、この日は色々個人的な用件があって(情けないです)ちょっと無理でした。
これ、どうやらマスメディアは一切取り上げてないようです。
取り上げてるのはCNNとか外国のメディアだけみたいです。
CNNの報道

それについての反応は・・・
【2ch】ニュー速クオリティ
痛いニュース(ノ∀`)

もし次にこういうのがあったら、ぜひ行って取材的に写真撮ってネットに流してみようかと思います。
一人でも多くの人に、マスメディアが伝えないものを伝えなければ・・・。
Posted at 2010/10/03 00:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation