
どうもこんにちは、
ええでガンスです。
今日は今年初めての出勤でした。またすぐに3連休ですけどね。休みすぎもなんだかなという感じなので、午後だけ出ました。
さて、今日は冷たい雨が降ってましたけど、帰りに以前勤務してた町屋に寄って
回転まんじゅうを買って帰りました。
東京育ちは「今川焼き」って言うらしいです。他にも「大判焼き」とか言う人もいますね。
この写真で見ると、まんじゅうがちょっと小さく見えるかもしれませんけど、私、手がデカイんで(野茂投手と同じ大きさ)、まんじゅうが小さく見えちゃうんですわ。すいません。
センター町屋というビルの1階にある
「博多屋」っていう店なんですが、ここの回転まんじゅう、相当うまいですよ。黒あんしか無いのがいいですわ。変にクリームだとかチョコレートだとか邪道に走らず基本に忠実ってのがすんばらしい。
この回転まんじゅうの肝は
皮の部分なんですよ。
よくあるのが、皮がホットケーキの食感で、味はどうでもいい感じですが冷めてもあんまり味が落ちない。
でも博多屋のほうは、皮がちょっとシットリしてて、
暖かいうちは激ウマなのに、冷めると激マズ。かなりデリケートです。完璧に冷めた後だと再加熱すら不可。だから、買ってその日のうちに食べないとダメ。買い置きできない。だから、いつでも食べられないという希少性もあると。
というわけで、
博多屋の回転まんじゅうはええでガンス!
Posted at 2009/01/09 20:28:31 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記