
どうもこんにちは、
ええでガンスです。
先日買ったニコンのレンズ「AF-S 14-24mm F2.8G ED」ですけど、フルサイズのデジタルカメラで撮りたくて、
「Nikon D700」を購入!・・・しようかと何百回も迷ったんですけど、値段が高くて買えません。
そこで思いついたのが、
マウントアダプタです。
マウントアダプタというのは、各メーカー専用レンズを別メーカーのカメラに装着できるようにするアダプタのことです。たとえば、中判カメラのレンズもNikonに付けたりすることもできるわけです(レンズシャッター式のは無理ですけど)。
デジタルカメラだと、液晶画面で確認して調整できますから、露出制御の問題も無くなります。だから、
NikonレンズがCanonEOSボディで使えるわけです。
良いアイディアだと思ったのもつかの間、Canonのフルサイズ機「EOS 5D」の中古相場は今のところ13万円前後。D700新品がキャッシュバック考慮して19万円まで下がってきたわけですから、これなら
もうちょっと頑張ってD700新品買ったほうがいいですよ。だって5Dは3年前の型落ちですから・・・。
まあ最後は無理矢理まとめますか。
というわけで、
マウントアダプタはええでガンス!
Posted at 2009/01/12 23:54:03 | |
トラックバック(0) |
カメラ・写真 | 日記