• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

テキストメモ専用機「ポメラ」

テキストメモ専用機「ポメラ」どうもこんにちは、ええでガンスです。


テキストメモ専用機「ポメラ」ってのがあるのを、NHKの便利な情報を紹介するコーナーで知りました。

これはキーボード折り畳み式で、畳むと手帳サイズになります。単4乾電池2本で約20時間使えるとのこと。FEPもATOKが選べるようです。起動時間も2秒ほどで、畳むと自動的に電源切れますけど、データは消えません。

私は10数年間、このようなテキスト入力マシンを求めてたんですが、今回やっと理想的なものが現れたなという感じです。
これまでは似たようなものが出たとしても、駆動時間が短かったり、入力が難儀したり、データの入出力が困難だったり、ファイルが特殊なものだったりしてなかなか実用的じゃなかったですね。でも今回はそれらが全て解決されてます。ファイルがTXT形式ってのが最強ですわ。

私これ2個注文しましたよ。1個1万8千円でした。
かなり人気で、納期は来年1月末だとか。今超人気のデジカメ「Canon EOS5D Mark2」並みの納期ですわ。
今手元に無いということで写真が撮れませんので、ここではイラストを描いて掲載しました。

それにしても、そのうち「ネット接続できないか」とか「カラー化してよ」とか「複数画面開きたい」とか要望が出てくるのが怖いです。
こういう入力機は、これまでそんな歴史を繰り返してます。結局はパソコンに近くなってきてしまい、単機能機のメリットも消えちゃうんですよね。だから、製品としてこれ以上いじらないほうがいいと思いますよ。

というわけで、ポメラはええでガンス!
Posted at 2008/12/13 12:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2008年12月12日 イイね!

クリスマスお遊戯会

クリスマスお遊戯会どうもこんにちは、ええでガンスです。

今日はウチの子供のクリスマスお遊戯会でした。会社を休んで(休暇は1ヶ月前から予約済み)行ってまいりました。当然、会場にはW204で行きました

それにしても、前の日に高感度フィルムを買い忘れたので、今回初めてフィルムではなくデジカメで撮りました。ちょうど昨日、修理に出してたデジカメ「Nikon D200」が直って来ましたので、それを使いました。

イメージセンサーがAPSサイズなので、300mmレンズでもかなりの拡大率になります。まるで目の前で撮ったようにも見えますが、結構離れてんですよ。50メートルくらいでしょうかね。手ブレ防止レンズで、感度設定もISO800です。ちょっと粗いですけど縮小すると目立ちませんねー。

というわけで、たまにはデジカメもええでガンス!
Posted at 2008/12/12 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2008年12月11日 イイね!

金属モデルガン

金属モデルガンどうもこんにちは、ええでガンスです。

趣味の話が続いて申し訳ないんですが、私、モデルガンも趣味でして、特にS&Wのリボルバーが好きなんです。
有名どころとしてS&Wの他にコルトっていうメーカーもありますが、なんとなくメルセデスベンツとBMWの関係に似てるように思います。あ、カメラでもNikonとCanonみたいな関係が似てますねー。

モデルガンはやっぱ金属ですよ。ずっしりと重くて、しかもカッチリとした操作感。動かすたびにカチン、カチンと澄んだ音がGOODです。プラスチック製だと、ギシギシとちょっと粘るような感触がイヤですわ。

というわけで、金属モデルガンはええでガンス!
Posted at 2008/12/11 01:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2008年12月09日 イイね!

写真を始めたきっかけ

写真を始めたきっかけどうもこんにちは、ええでガンスです。

このカメラ、「Nikon F3/T」っていいます。
私が写真をやるきっかけになったカメラなんです。一目見て、「こんなカメラがあったら何でも撮れそうじゃぁ!」なんて思ってました。

当時は中学生だったもんで、当然、こんな立派なカメラ買えるわけないですよね。だからずっと社会人になるまで憧れのまんまでした。
で、やっと手に入れたんですが、これがまた素晴らしいフィーリングなんですわ。特筆すべき性能は無いんですけど、シャッター切ってみないと分からないものが伝わってくるんです。メルセデスベンツみたいなもんですかね。実用一点張りの、使う人のためのカメラです。多分、落としても壊れない(落としたことないですけど)。

この写真は、好きなカメラをいつまでも新品のまんま残しておきたいっていう気持ちで撮りました。今より写真が上手かも知れませんね!
でも当時はデジカメなんか存在してませんでしたから、フィルム何本も使った記憶があります。

そうそう、このカメラは、20年間売ってたんですよ!
私が中学生の頃に憧れて、社会人になってから新品で買ったのも、不思議な話じゃないわけです。
デジカメだったら長くて3年くらいですよね。それを考えると、いかにこのカメラが普遍的なものだったのかってのがよく分かります。

というわけで、Nikon F3はええでガンス!
Posted at 2008/12/09 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2008年12月09日 イイね!

デジタルウォッチ

デジタルウォッチどうもこんにちは、ええでガンスです。

私はデジタルウォッチ(メタルケース限定)が好きで、いくつも持ってます。
時間が瞬時に分かるから、機能的でいいんですよね。駅の時刻表とか電光掲示板なんかアナログじゃなくて全部デジタルですから比較し易いんですわ。

でも、デジタルって安物ばっかでイヤになります。
このTIMEXってのも、写真に撮ってみると高級そうに見えるんですけど、5千円くらいです。風防なんかプラスチック製。プラ風防は古いアナログじゃないと味が出ないですよ。デジタルがプラ風防ってのもちょっとなぁ・・・て。
少しくらい高くても、まじめに作ったデジタルウォッチが欲しい~。

というわけで、デジタルはええでガンス!
Posted at 2008/12/09 22:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation