どうもこんにちは、
ええでガンスです。
旅行の話ですいません。
いよいよSGW(スーパーゴールデンウィーク)も近付いてきました。
11連休です。
今回は、北陸(富山・石川・福井)を車中泊しながら回ることにしました。
4泊くらいしようかなと思います。
ターゲットは、「鉄道(現役&廃線跡)」、「地学巡検」、「博物館」です。
去年はフェリーでないと行けない北海道でしたが、今回は陸続きです。片道6時間程度。
何かあったらすぐに帰れますんで気が楽ですが、冒険的なワクワク感が少し少ない気がします。
まあ、あんまり
お金もかけられませんし。
家族は実家へ帰るとのこと。
まあ、子供は学校があるのでカレンダーどおりの休みですから、長旅は連れて行けない
のでしょうがないです。
それにしても、W202乗ってた時は車中泊しようとは思ったことはありません。
トランクスルーできなかったし、前席のリクライニングはレバー式ではなくノブを回す
タイプだったので、ノブをキリキリと何度も回して少しずつ倒すしかありませんでした。
もし電動だったとしても、かなり時間がかかりますよね。ウィ~ンって。
でも今乗ってるW204は
トランクスルーの特別仕様。
水平に寝られる心地良さは、北海道での4連泊で実証済み。
山道の走行も安定しているし(車内の荷物は安定しませんが)、言うことはありません。
・・・あ、でも小物入れが少なすぎる(あっても小さすぎる)のが難点。
というわけで、W204の
車中泊はええでガンス!
Posted at 2010/04/26 11:26:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 旅行/地域