• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

龍馬伝~大政奉還成る

龍馬伝、ついに大政奉還にまで漕ぎ着けました。
いやー、教科書で習った時は「大政奉還」ってポンと書いてあるので、そんなに苦労無く自然のなりゆきで起きたのかなとか思ってたんですよ。
「よく将軍が自分の地位を棄てたなぁ、飽きちゃったのかな?」とか思ってましたからね。中学生の頃は。

長い道のりでした。
テレビシリーズ的にも。

それにしても、大政奉還が成らなかったら、龍馬は慶喜を斬るとか言ってましたんで「また演出か?」とか思ったんですが、これは後藤象二郎に宛てた手紙が最近発見されたと言ってましたね~。
ビックリ・・・。
相当な覚悟だったというのが分かりました。

こんな人物が実在したとは。いや逆に、こういう人物がいなかったら、今頃日本はどうなってたんでしょう。
私は歴史の出来事ではいつも「もしこの人がいなくても別の人がやったんでは?たまたま巡り合わせでその人になったということもあるんじゃないのかなぁ。」なんて思うこともあるんですけど、もし坂本龍馬がいなかったら日本は欧米に食い物にされてたんじゃないかと思います。

血の気の多い武士はたくさんいても、考えて行動しないととてもあの時代の難局は乗り切れなかったでしょう。そういう意味で、大変希有な人物だったかと思います。
それを思うと、龍馬暗殺が失敗したらまたちょっと違う現在になってたのかなぁ・・・?
Posted at 2010/11/22 00:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2010年11月16日 イイね!

レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相

レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相

 大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。

 経産相はレアアースの荷動きについて「未確認だが、少し変化が出てきているとの情報もある」と説明。19日には企業に現状の様子を聞いたアンケート結果を発表する。


http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E2998DE3E4E3E3E0E2E3E29C9CE2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000




さすがにその発想は無かった・・・。
なんか、目が点になってしまいますわ・・・。
中国が輸出規制してるレアアースについて、代替技術を中国と共同研究したいなんて・・・。
Posted at 2010/11/16 14:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2010年11月08日 イイね!

次期CクラスW205の予想画像


2014年に出る?
次期CクラスW205の予想画像がありますわ。
目が慣れないとちょっとヘンかも。

http://www.autobild.de/artikel/mercedes-c-klasse-vorschau-1261273.html
Posted at 2010/11/08 10:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

Kindleで本を読む

金ドル(良い名前だなあ)がアメリカから到着しました。



本体と併せてLED照明付きカバーを購入。



さすがに電子インクだけあって、紙に印刷されたような雰囲気。液晶画面のような「視野角」という概念も無く、それにピクセルのメッシュが見えないので目が疲れません。
液晶画面のメッシュって、目がチラチラしますからね。



充電はUSBコネクタから行ないます。
電源ケーブルと兼ねてるのが面白いですわ。



カバーを装着した状態。
この状態だとシステム手帳という感じで目立ちません。
最初はブラウン色にしようか迷ったんですが、使ってるうちに汚れるかなと思い、黒にしときましたわ。



カバーを開いた状態。



テキスト表示は、日本語ではバグがあるみたいで特定のロケーション(行数)に達するとエラーが出てそれ以降ファイルが開かなくなります。また文字化けも所々に出ます。
テキストの文字コードや改行コードを色々と変えたり、1行の最大文字数を少なくしてみたりしたんですが、全ての努力が無駄でした。ちまたでは「文字コードUTF-8なら開く」という情報がありますが、そういう問題ではないんですよ。

テキストをPDFに書き出してみたんですが、PDFに変換するときにフォントが決まってしまうので(フォントをシステムに依存させるやりかたが分らない・・・)、どのフォントを選んでも見づらい・・・。金ドルの書体が見やすいのでそれで表示したいんですけど、それができないんですわ。

結局、フリーソフトを使って金ドル専用フォーマットに書き出すと全てがうまくいくことが判明。
すんごく見やすいです。
ドットが見えなくて、滑らかな文字。印刷されてるかのようですわ。

ちなみに、この画像の文章が所々おかしいのは、スキャンした書籍をOCR(文字認識)させてテキストを生成させたからです。


(追記)
そういえば書くの忘れてましたが、3G版なのでWebサイトが見れちゃいます。
通信費は今のところタダです。
いつまでタダにしてくれるのかは分りませんが・・・。
Posted at 2010/11/08 09:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2010年11月05日 イイね!

尖閣ビデオ流出「ブラックユーモアだ」

議員A>「尖閣ビデオ、国民の中国に対する感情を煽るから、国民の目にふれないようにさせましょう。」
議員B>「そうだな、見せないほうがいい。」
秘書>「あのーちょっといいですか。」
議員A>「なんだよ、あとにしろよ。」
秘書>「いや、ネットに尖閣ビデオが出てるんで・・・。」
議員A>「えっ?」
議員B>「えっ?」
秘書>「国民怒ってます。」
議員A>「おお、大変だ。」
議員B>「ブラックユーモアだねぇ。」
議員A>「やっぱり非公開とするしかないですね。」
議員B>「そうだな。」


すべてが後手後手・・・。
Posted at 2010/11/05 11:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation