• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええでガンスのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

外国人が英語で話しかけてきたら

もし英会話ができたとしたら、外国人とは英語で話しますか?

私だったら、
その場所がもし外国なら、Yes。
その場所がもし日本国内なら、いいえ。

だって日本では日本語が公用語のはずですから、日本に来る外国人は日本語でしゃべる努力をしなきゃならないと思うわけです。
なぜに日本にいる日本人が英語をしゃべる努力をしないといけないのか。

「外人に英語で話しかけられた人がいて、英語ができないのかシドロモドロしていた。
見ていられなかったので私が英語で答えてあげました。」

こんな話を聞くと、「えー、おかしいだろ、それー。」と思っちゃいますわ。
外国に行って日本語で質問してるようなもんでしょう、それって。
英語が世界共通語だとしても、ビジネスでの会話ならともかく、日本の住民たちに対してそんなこと期待するかなぁ。

この場合、英語で話しかけられて、それに対してもし英語で答えられたとしても、最後には「ヘイユー、日本に来るなら日本語練習しとけよベイベー。ボンボヤージ!」とか付け加えるべきじゃないでしょうか。

以前、エレベーターに乗ってて、地下の業務駐車場に降りようとしてたら、途中ドイツ人2人が乗ってきたんですわ。
でも普通なら1階で降りるはずなのに彼らは1階のボタンを押さないんです。「自分が乗ってたから1階ボタンが押されてると勘違いしてんのかな」と思ってとっさに「あ、1階のボタン押してませんよ」と日本語で言ったら「大丈夫です」と日本語で答えてくれましたよ。
おおー、日本語で答えたよーってこっちがビックリしました。
もし私が英会話ができて「えくすきゅーずみぃ~」とか言って、相手が日本語で答えたらこっけいですよね。
ちなみにそこにいるドイツ人たちは私のお客さんのお客さんで、普段は英語をしゃべります。

日本の外交を見てても思うんですが、日本人ってもうちょっとずうずうしくやらないと外国からは対等に見てもらえないと思うんですがどうでしょう。
相手に合わせるんじゃなくて、自分のやり方に引き込むというか。
Posted at 2010/11/01 14:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月31日 イイね!

amazonの電子書籍ビュアー「kindle3G」を注文!

早朝に、amazonが出してる電子書籍ビュアー「kindle3G」を注文しちゃいました。
PDF閲覧用として。
液晶画面よりも見易いようです。
「電子インク」って言うんですかね、電源切っても表示は消えないそうですし。
国内では買えないので米amazonからの輸入になりますが、円高でレートがどれくらい反映されますか・・・。
Posted at 2010/10/31 12:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2010年10月30日 イイね!

今雨が降ってますが洗車しました!

今雨が降ってますが洗車しました!なんか、台風が近付いてるようで雨が激しいんですが、外出したあと帰ってきて、水拭き洗車しちゃいました。

アコーディオンガレージのおかげで、雨の中でもキレイに拭き取り。まさに水拭き状態です。
このガレージ、16万円もしましたけど、家計に借金して導入した甲斐がありますわ。ホント。
おすすめです。
Posted at 2010/10/30 20:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204メンテナンス | クルマ
2010年10月25日 イイね!

東京写真連盟の撮影会

昨日の日曜日、東京写真連盟の撮影会に行って来ました。
場所は、所沢の航空記念公園です。
午後からの参加(13:30~15:30)です。
お目当ては、たかさきゆこ様です。


メインは中判フィルムですが、現像に時間がかかるので、露出計代わりのデジカメ画像を掲載。

午後は思いっきり曇りで、しかも木の影に入ってのシチュエーションで、かなり暗くて苦労しました。
ストロボを主光として使わざるを得ません(ストロボ光はさりげないアクセントとして使うつもりでしたが)。

それにしてもデジカメだと適当に撮ってもパソコンで濃度や色調整ができるので、手軽にキレイになるのがすごいです。
まるで自分の腕が上がったように勘違いしそうです。そのままの撮り方でフィルムで撮ると、大抵失敗しますから(正確に言うと、ちょっとした過不足も救済できないということですわ)。



撮影中、「見下して」とか「汚いもの見るような目で」とかマニアックな注文が出て、かなりウケてました。
下の写真は、そんな注文の感じが出てるでしょうかね。


以上、ゆこ様でした・・・。
Posted at 2010/10/25 11:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2010年10月25日 イイね!

街で見かけたインディゴライトブルーのW204

街で見かけたインディゴライトブルーのW204見ましたよ。
家のカーネリアンレッドと入れ違いでラインナップされたインディゴライトブルーですが、ついに実際に走っているところを目撃しました。
綺麗な色ですわ・・・。
試しに画像を並べてみました。

ちなみにそのW204、ホイールはエレガンス用でしたが、グリルはアバンギャルドでした。
Posted at 2010/10/25 00:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | W204その他 | クルマ

プロフィール

W201(190E)が大好きなんですが、維持する自信が無いのでCクラスに乗ってます(苦笑)。 ウェブサイト(http://w202.fc2web.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとって初めての新車、恐らく日本に1台だけの存在です。 エレガンスタイプ、カーネリアン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
私にとっての最初のクルマ(中古車)です。 オレンジウィンカー化ができなかったら、190E ...
三菱 コルト 三菱 コルト
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使うコルトです。 コラムシフトが新鮮に感じました。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
コルトプラスが空いてない時に納品業務で使ってるミニキャブです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation