
昨日静岡で開催された「R34スカイライン全国チャリティーミーティング」に遠路はるばる行ってきました(^^
距離的にはかなり気合のいる距離でしたが今年3月に開催した笠岡空港オフにも東海方面から参加していただいたのでそのお礼も兼ねて参加させていただきました!
高速を走ること6時間なんとか西方面の集合場所である牧之原SAに到着!!
相方に運転してもらったらもっと早く着くんですけどね~(爆)
到着したらもうかなりの台数がスタンバっていました。
眠たさMAXの中コンビニで相方と眠眠打破を飲んでいざ出発です。
小一時間ほどで会場である富士川滑空場に到着しました。
河川敷にあるため先日の台風で一部冠水したらしく滑走路の3分の1ほどは泥で使えないみたいでした。
駐車スペースは滑走路横の芝生を全て使えるので、これなら300台来ても余裕で止められるほどの広さでした。
ある程度台数が揃ったところで今回の主催者「はっしー@R34」さんのご挨拶&開会式がありスタートです。
最終的な参加台数はなんと158台!!
端から端まで歩くのが大変でした(;^ω^)
今回のオフは基本一日マッタリですがフリーマーケットや滑走路での試乗など楽しめる要素もたくさんありました。
滑走路が全て使えなかったのは残念だったですが。・゚・(ノД`)・゚・。
天気も午後からはカンカン照りでかなり暑かったです(日焼けで真っ赤に。。。)
試乗は今回協賛して頂いているストレンジさんの「RB25N1スペック」なるエンジンを搭載したER34に試乗させていただきました。
このER、エンジンとクラッチ以外はフルノーマルとのことで、ストレンジさん曰く「純粋にエンジンの性能だけを体感してもらいたい」とのことで敢えてノーマルだそうです。
そして乗ってまず初めに感じたこと。。。。これエンジンかかってます??
まじで思いましたよww
振動と音でエンジンがかかってるのを判断する私にとってはかなりカルチャーショックでしたw
肝心の走りの方はと言うと。。。これがかなり(・∀・)イイ!!です!!
爆発的な速さはないけど8000回転までストレスなくきっちり回るエンジンでした。
これで吸排気もやるとかなり気持ちいい車になると思います。
もしRB26で実現されたらOHの時に必ず選択肢の一つになると思いました。
ストレンジさ~ん、こんなもんでいいですかね~(爆)
いやホントいいエンジンです(^^
当然自分の車でも走りましたよ~!
走行1回につき100円で全て募金に回されるという素晴らしいシステムだったので僅かながらご協力させていただきました。
そんなこんなで一日マッタリと過ごしていたのですがミラクルがっ!!
今回参加された方のほとんどがER、HRオーナーの方でBNR34は10台程と寂しい状況だったのですが
なんと!!その内6台がレアなパープル系!!
パープル2が3台、パープル3が3台とものすごい比率でしたw
イエローのBNR34の方もいましたが初めてまじまじと見ました。
最後の方に我慢できなくなりパープル軍団で並べようとナンパしまくってきましたw
皆さん快く承諾していただき奇跡の6ショットになりました(っ´∀`c)
フォトギャラリー「奇跡の6ショット」
https://minkara.carview.co.jp/userid/460705/car/387898/2798666/photo.aspx
もう大興奮でこれだけでもはるばる来た甲斐がありました(笑)
そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間に終わってしまうもんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
そしてお泊り組みはスーパー銭湯に寄ってひとっ風呂浴びてからホテルに向かい食事&宴会ですw
みなさんオモロすぎですww
私は眠さMAXにお酒が入って2次会では早退してしまい申し訳ありませんでした(;´・ω・)
もう2秒あったら寝れましたもん(笑)
そして次の日はホテル近くの港みたいなところで車を並べ暫く談笑の後お先に帰路につきました。
今回は少々遠かったですが貴重な6ショットも実現できましたし本当に行って良かったと思いました(^^
この企画の主催者「はっしー@34」さんをはじめ尽力していただいたスタッフのみなさん&協賛頂いたストレンジさん、イーストベアーさん、トラストさんお疲れさまでした。
そしてありがとうございました!
P.S 来年は岡山に。。。( ̄ー ̄)ニヤリ