
空けた穴に、アルミネットをグルーとエポキシボンドで貼りつけました。
現状、地の色のままですが、下部ネットとの統一性を考えると、黒に塗った方が良いかもしれません。
まぁ、タッチペンでパパッと、塗ってしまいましょうかね(笑)
ちなみに、反対の穴は、レインフォース直付け(予定)のナンバーステーの出所にするつもりなので、貼ってません。
あと、ダイノックをバンパー下部に貼ったのですが、直ぐにシワになって何度もやり直し・・・。
見た目以上にやりづらいです。
最終的に、三分割して貼り付けてやったのですが、ドライヤーの熱で伸ばしながらの施工故、柄が合わないです・・・・。
う~ん・・・・カーボン柄にするんじゃなかった。
見れば見るほど気になるので、引っぺがしました・・・・・。
対策としては、つや消し黒の単色で、施工するのが良さそうです。
それと、リップスポイラーも貼ったのですが、見ての通りの表面処理ですから、密着性が有りません。
保護の為に、ブチルゴムの両面テープでプレートを貼り付けていたのですが、形状を変えて貼りなおそうとした時、両面テープの粘着力で破れてしまいました・・・。
この部分への、ダイノック施工は考え物と言うか、無しの方向が宜しいかと思います。
Posted at 2010/05/10 13:56:31 | |
トラックバック(0) |
我輩の車いぢり | クルマ