この記事は、
VWポロの“R”モデル、2012年に登場かについて書いています。
スポーツグレード消滅の危機に瀕する日本勢に対し、一部好事家のオーダーもキッチリ受け付ける欧州勢は、矢張り理解の度合いが違う。
特に、山椒は小粒でピリリと辛い的な、ハイパフォーマンスコンパクトの類は、スズキがスイスポを発表した程度で、後は死に体である(コルトVRは打ち止め、ヴィッツもデミオもエンジンを中心としたトータルパッケージが×)。
我々の如きマニアックな者達は、好むと好まざるとに関わらず、こういった類の車を新車から選択する時、先ず欧州車が選択示に入ってしまうのは、日本国民として悲しい限りである。
私的には、日本車から選びたい心情なのである。
ただし、エコとなれば、フルラインでエコを揃え、兎に角全社方向性が一緒。
ヨーイドンで、同じ方向に走り出してしまうのだ。
良くも悪くも、全体主義的行動を好む、日本人の特性なのだろう。
ともかく、ポロR。
GTIと同じく、優等生な外観が与えられるのだろうか?
はたまたWRCマシンを彷彿とさせる、アグレッシブな外観が与えられるのか?
いずれにせよ、楽しみな一台なのである。
Posted at 2011/09/26 15:47:34 | |
トラックバック(0) |
我輩の評論 | クルマ