• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャプテン・カピバラのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

トヨタのプリウスC

この記事は、トヨタ、プリウスの小型版“c”を世界初公開について書いています。

CONPACTの頭文字をとって、『C』なのだろうか。

しかし、サイドビューは見れば見るほどホンダ・フィットである。

Aピラーより前が若干長いし、顔の造型も怪奇な形相であるが、市販となればラクティス風の顔面となる事は必定。

ならば、まんまフィットである。

それがプリウスC。

これを、フィットハイブリッドにぶつけるとして・・・ならば、もっと独自性の有るデザインにすべきなのは、誰しもが思う事。

しかし、トヨタはそう考えない。

『量を売った者勝ち』なのだろう。

他社と同じ様な形状のモデルを用意して、それを販売店舗数の力で量販するやり口は、毎度の事ながらえげつない。

商売としては、それもアリなのだろうが・・・・・・誇りやプライドだけでは、飯が食えぬ時代なのだろうか。




Posted at 2011/01/11 10:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我輩の評論 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

日産 セレナ

この記事は、【日産 セレナ 新型発表】左右でAピラーが違う!について書いています。

コルトのAピラー死角は、最悪である。

購入依頼、これまで何人を轢きそうになった事か・・・・。

コルトに限らず、空気抵抗を意識してか、やたらとAピラーを寝かせてある車(結果として太くて長いピラーが視界の大半を奪ってしまう)は、一様にこういった視界不良の問題を抱えているのである。

おかげで、街中では超安全運転を余儀なくされる他、やたらと神経を使い疲れるのだ。

よって、この日産の・・・極めて当然の設計は評価に値する。

何故、これまで他社は問題を放置しているのか、怠慢としか言い様が無い。

それとも、デザイン優先・機能優先の弊害か。

だとすれば、それは技術者のエゴである。

視界不良の車は、単なる殺人マシーンなのであるから。

まぁ、セレナに対しては、これっぽっちの興味もないが、最初から分っていたであろう欠陥であるから、同様の問題を持つ他メーカーも、早々にマネて欲しいものである。

Posted at 2011/01/06 09:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我輩の評論 | クルマ
2010年12月24日 イイね!

三菱の結論 『日本で小型車を生産しません』

三菱自動車、スズキから小型車OEM供給
(2010年12月24日03時08分 読売新聞)

 三菱自動車が、スズキから小型車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けることが23日、明らかになった。

 三菱自は、手薄となっている小型車の品ぞろえを充実させて販売のてこ入れを図る一方、スズキは国内生産拠点の稼働率を安定させる狙いがある。三菱自は、日産自動車と包括提携を発表したばかりで、縮小する国内自動車市場での勝ち残りを目指し、グループ化が鮮明になってきた。

 24日にも正式に発表する。

 三菱自が供給を受けるのは、スズキが国内市場向けに全面改良して来年1月に発売する小型ワゴン車「ソリオ」(排気量1・2リットル)だ。月間800台程度の供給を受け、来年春にも三菱自ブランドの小型車として発売する。新たに小型ワゴン車をラインアップに加えることで、ミニバンなどを求めるファミリー層を取り込む考えだ。


いよいよ、三菱崩壊なのか。

それとも、フルラインEV&HV化に向けて、国内生産に関してはほぼ全てをEV系の生産に特化させるのだろうか。

三菱という体力の無いメーカー故、あれもこれもと取り揃えるのは不可能なのだろうが・・・・・・・・・・。

Posted at 2010/12/24 09:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我輩の評論 | クルマ
2010年12月22日 イイね!

インプレッサWRX STI spec C

この記事は、インプレッサWRX STI spec C登場について書いています。

トヨタの下僕と成り果てたにもかかわらず、その意気や良し!

17インチにゃ、エアコンも着かぬのであるが、何故かダート競技では無用であろうABSやデュアルエアバグが標準装備。
オマケにブレーキはブレンボなのだ。

・・・・・・・・バカじゃなかろうか。

正に漢のクルマと言いたい所なのだが、装備に関しては訳がわからない(笑)

むしろ、エアコンのみOP設定とするのがサンデーレーサーにとっても優しい配慮なのに。

又、コンフォート仕様であるセダンTSに装着してあるカーボンルーフが競技仕様たるスペックCに設定されない不可思議。

矢張り、バカである。





Posted at 2010/12/22 09:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我輩の評論 | クルマ
2010年12月15日 イイね!

新型シビック デザインコンセプト発表

この記事は、ホンダ、デトロイトショーで次期シビックを発表について書いています。

所詮は北米シビックである。

日本版と同一である保障は何処にもない。

個人的には、アジア版シビックとしては、『ブリオ』を一押ししたいのであるが・・・。

Posted at 2010/12/15 09:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我輩の評論 | クルマ

プロフィール

最近ブログが罵詈雑言の嵐となっております。 お見苦しい部分もあろうかと思いますが、ご容赦下さいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日刊自動車新聞 
カテゴリ:お気に入り
2011/01/18 17:02:10
 
清水草一.com 
カテゴリ:お気に入り
2009/01/27 14:57:09
 
コルト専門オンラインショッピング 
カテゴリ:パーツ
2009/01/23 11:58:33
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ますます、快調。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
兎に角、速いだけが取り得の車。 もっとも、RSだし・・・・ しかし、クズ人間の手にかかり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation