
ヤフオクで購入(購入日 2009.01.12)
前車DWでは違う商品を使用して燃費向上に貢献してくれたので
DEには、高性能?のコレを選びました
効果を確認してからUPしようと今まで控えておりました
3ヶ月使用して効果は見られませんでした
ということで・・・メーカーに問合せ
メールのやり取りで、こちらに来てDEのテストを行いたいとの要望
何度かやり取りして・・・(細かい内容は控えます)
とりあえず、メーカーの指示通りに私がテストする事になりました
もして、この商品の最上級F4200を送るので同様のテストをして下さい 戸のことでした(現在F65をテスト中)
メーカーHPより
効果1 急発進時等の燃費を改善し、要求電流を高速にアシストします。
効果2 バッテリー比重が上がってきます。新品バッテリーでは、フロート効果により安定した充電が行なわれ、容量が増えて新品バッテリーを上回る性能になります。
効果3 エンジン高回転時のスパークプラグの点火容量をアップします。
効果4 寒冷地などでもエンジンの始動性がよくなり、バッテリー上がりを減らします。
効果5 従来のバッテリーの数十倍の速度で応答して要求電流をサポートします。
効果6 燃費の改善・排気ガスの減少効果を発揮します。
効果7 古くなったバッテリー性能の改善。(容量がアップし使用限界点以下でも使えるようになります。)
効果8 バッテリーの瞬間最大要求電流がアップします。
効果9 オーディーオなどの高出力アンプへバッテリーの数十倍の速度で電気を供給します。ダイナミックレンジが広がり大幅に音質が向上します。
効果10 オルタネーターの発電磁気抵抗による回転負荷を軽減し、アイドリングの安定や走行抵抗を減少させます。新型のハイブリッド車の充電効率を10~30%アップさせます。
効果11 ビッグタービンのチューニング・ターボ車などでも電圧・燃圧が安定します。
効果12 HIDの点灯が素早くなり安定します。
効果13 バッテリー出力に重畳されるリップル電流を低減し、バッテリーの放電可能容量が増大します
他社製品ですがDWの時は上記の効果がいくつか見られました
DEは新車(新品バッテリー)により電圧の変化が少なく(殆んど変化無し)燃費の変化もありません
現在、再テスト中ですが変化は無さそうです
F4200が届き次第 第2のテストを始めます
F4200でも変化が無い時は、こちらに機材を持込んでDEをテストします
メーカーの自信?意地?があるのでしょう~
私自身、この手の商品は決して嫌いじゃありません^^;
おいおい途中経過をUPしたいと思います
長々と書き込みましたが、最後まで読まれて興味がある方は、コメント入れてくださいね~
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
Posted at 2009/04/22 21:58:08 | |
トラックバック(0) | クルマ