2011年04月03日
去年11月に廃車して、
取り外したパーツ類。
EGシビックを買い直せる機会は
おそらくやってこないだろうし、
持っていても仕方ないし、
そこそこ踏ん切りもつきはじめてきたので
どう処分すべきか検討中・・・
ヤフオクは有料会員にならないと
出品できないし、
中古部品買い取り店は
価格的に不満が出るし・・・
とりあえず、需要のなさそうな
純正エキマニとか
フライホイールとか
溝とか淵のできてる
ブレーキディスクは
屑鉄の買い取りに出せそうだ。
センターコンソールとか
ゼロセンチャンバーとか
非道な・・・
もとい、妥当な値段で捌けないかなぁ
Posted at 2011/04/03 13:16:23 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記
2010年12月19日
譲渡した後の車検証もきて
正式にワシの手から離れてしまったシビックの
余剰パーツを処分しなければ
ならないのだけど・・・
イマヒトツやる気が起こらない・・・
とりあえず、フチが出来上がって
交換したノーマルのブレーキディスクや
EK9のと交換して保存しといた、
フライホイールは金属の買取に出すか・・・
Posted at 2010/12/19 10:28:59 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記
2010年11月27日

本日シビックを売却先の引き取りに出した。
散々考えた結果、手放す事にした。
色々と未練や想いはあるが、
16年間楽しかったし、
おかげで生命にかかわる事故にもあわずにすんだ。
とりあえずお疲れ様。ありがとう。
Posted at 2010/11/27 19:39:43 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記
2010年11月19日
ノーマルの時は
切り替わった音とか
わかりにくかったけど、
タイミングベルト変えてからは
凄く効きの弱いターボがかかったような
切り替わりによる「段付き」が
楽しかった。
あんなに軽くて8000までの
吹き上がりの楽しい車、
二度と乗れないんだろうなぁ・・・
さよならシビック!!
VTECハイカムに切り替わるまで鬼バックしてみた
YouTube Turbo - 自動車・バイク動画のユーチューブ ターボ
Posted at 2010/11/19 20:49:20 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記
2010年11月16日
タイミングが悪かった・・・
今年2月のミッション交換に
先日のキャラの防錆加工。
そして就職難。
修理して来年5月の車検通して
2年乗った時の維持費を考えると、
定職にありつけない現状では
到底難しい・・・
遺憾ながら総員退艦も検討中。
気持ちの整理が付き次第、
味方駆逐艦による魚雷処分・・・
の前に、自走出来る間に部品取り車として
引き取り手が出ないか探してみる。
外装は360度、ドアミラーまで
くまなく傷んだりクリアが剥げてたりしてるが、
EG用のミッドシップコンソールや2DINキット、
SPOONのVTECコントローラーは
使用できるだろうし、痛みの度合いがわからんが、
マキシムワークスの4-2-1のエキマニとかも
意外に使えるかもしれん。
保有してるノーマルの部品と入れ替えたり、
外したりして廃車にして部品をオークションとかに
出した方が値段上がりそうだが、
気力が無いので実行できない。
バラしてオークションに出すとかでいいから、
まとめて持って行ってくれそうな
稀有な人が近隣にいないか探してみよう。
それにしても断腸の思いだ。
それでも決心がつかずに
やっぱりこのまま乗ろうかすら思う。
引き取り手が居なかったら乗るだろうが・・・
Posted at 2010/11/16 20:57:14 | |
トラックバック(0) |
シビック | 日記