2013年11月04日

折り畳みとはいえ、
ハンドル外さないと、
高さ的に縦には
収まらないか・・・
どのみち縦置きしたら
倒れないように
固定する方法も
考えないと行けないのだが…
横倒しに置くとペダルや
チェーンがあるので、
ここは一つ、廃タイヤを
確保すべき?
Posted at 2013/11/04 17:36:12 | |
トラックバック(0) |
アルト | 日記
2013年10月11日
一悶着あったが、
通勤のため、アルトを陸送した。
未だETCを持たないワシでも、
新幹線が片道17,000円くらい。
高速がETC無しで12,000円くらい。
燃料がおよそ8,000円くらいだから、
3連休の前後に休みくっつけて
ワシ自身が陸送してもよかったんだが、
暇が無いのと、腰が不安なので
今回は業者委託。
陸送費用44,100円。
ところでまた懲りもせずに
安物ドライブレコーダーを購入。
4台目にして初の
初期不良交換無し!
なんせ車が届いた時には
1週間経ってるからな!!
まぁ今までのも交換しても症状が
再発してたから、おそらく
熱と振動でヤラれてたんだろうけど…
それにしても愛知か…怖いな。
たしか最前列だったらアタリ判定なくなるんだっけ?
名古屋撃ち・・・
Posted at 2013/10/11 22:30:26 | |
トラックバック(0) |
アルト | 日記
2013年01月06日

うちのアルト君、
バンタイプで最大積載量が2名乗車で200kg、
4名乗車で100kgってなってるが
(そもそもバンタイプなのか?)、
1名乗車で300kgは・・・ちょっと重かったかな・・・?
Posted at 2013/01/06 08:53:40 | |
トラックバック(0) |
アルト | 日記
2011年01月10日
家族が乗れなくなったアルトを
シビックを失ったワシが
通勤用として借り受けているんだが、
135/80R12ってタイヤサイズのせいか
揺れというか、色々と不満に耐え切れず、
155/65R13にインチアップした。
計算上だと円周が2%程(3cm)アップしてるんだが、
取説にも135/80R12と
155/65R13のサイズが書かれてるから
おそらくは純正サイズなので大丈夫だろう。
これで少しはマシになると良いんだが・・・
タイヤサイズ計算機
Posted at 2011/01/10 23:22:21 | |
トラックバック(0) |
アルト | 日記