• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

無事に産まれました~♪

無事に産まれました~♪ 第二子、男の子が無事に産まれました。

ホッと一安心です。

2575gのちょっと小柄な赤ちゃんですが、
ちゃんと本数足りていました(笑



産まれるまで・・・

夜、おしるし(少量の出血)があり、
夜中に軽い陣痛が始まりました。

朝オイラが起きたときはすでに10分間隔で陣痛がきていました。

すぐにクリニックへ電話し、すぐさまクリニックに行きました。

クリニックへ着いたのは8時40分

受付、検診、陣痛室へ


10時15分:
妻はまだ余裕な感じ
陣痛の山の時はちょっと痛そう。。。でも上の子ほどでもないらしい・・・。


10時48分:
まだまだ余裕の表情
変わらず、陣痛の山の時はちょっと痛そう。


10時56分:
助産婦さんが開き具合を確認。。。
助産婦さん「もう少ししたら入りましょう」

妻はまだ余裕がある(^▽^;)


11時05分:
助産婦さん「分娩室の準備をしてきます」


11時10分:
いざ!妻が分娩室へ
オイラは待合室で待つ。。。


11時26分:
オイラ、腹が減る。
近くのジャ○コへ食い物を買いにGO!!


11時48分:
オイラ、ジャ○コでパンとサンドイッチをGET!


12時04分:
オイラ、パンとサンドイッチを喰らい、珈琲で幸せな一時(笑


12時31分:
オイラ、みんカラのブログ更新。
そしてトイレへ用をたす(爆


12時44分:
オイラ、待合室に戻り待つ。。。


12時48分:
助産婦さん「○○さんのご主人様~!」
オイラ周りを見渡したが誰一人おらず、オイラのことだと気付く。
助産婦さん「探しましたよ、トイレでも行ってました?」
オイラ、「はい行ってました~(^▽^;)」
助産婦さん「おめでとうございます!元気な男の子です」
オイラ「ありがとうございます♪」


12時52分:
オイラ、手を消毒して手術着みたいなものを着せられ分娩室へ
妻を見て思わず、号泣・・・・(嘘
ジンワァ~って涙が出てきたのは内緒。。。

赤ちゃんはキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロと一生懸命に周りを見渡している感じで

超カワイイ。。。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

ちょっとガッツ系だけどね。
でも親バカなので善し(;´▽`A``
そして、写真を撮りまくり!!!(爆

以上、中継でした(笑

とまぁ出産まではこんな感じでした。ホントに嬉しいです。



マジメに、

妻に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に良く頑張ってくれました。
ママ、本当にお疲れ様でした、そしてありがとう。




さぁ~!

名前は何にしようかな・・・(核爆



ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/01/07 22:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた来たポルシェ
もへ爺さん

ジャンボリー帰路
大十朗さん

イベント:【第6回】スバル車オーナ ...
らんさまさん

気になっていた後もスッキリと!
mimiパパさん

朝の一杯 10/16
とも ucf31さん

今さらC3...?
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年1月7日 22:46
第二子誕生おめでとうございます。
明るく元気な子に育ってくれることでしょう。

新年早々から家族が増えて賑やかな一年となりそうですね。
これから二人の子育てはママとしても大変だと思いますから、沢山パパも子育てに参加して助けてあげてください。

これで当分車弄りはお預けかな?。
コメントへの返答
2011年1月7日 22:52
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

予定より10日ほど早くて心の準備が出来ていなかったので(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!でした(汗

ですよね~
今まで以上に子育てに参加しないとママがパンクしちゃいますもんね。
頑張ってパパしてみます(;´▽`A``

車弄りは当分お預けですね(_ _。)・・・シュン
2011年1月7日 22:49
2人目おめでとう~

出産は何回立ち会っても、感動するよね~

赤ちゃんはみんなかわいいもんね。
コメントへの返答
2011年1月7日 22:55
ありがとうございます~♪

だよね~!
マジで感動ですわ。
2人目だし~泣かないだろうと思っていたけど、
(T_T)みたいなぁ~(笑
2011年1月7日 22:54
おめでとうございます(o^∀^o)無事産まれて良かったですねo(`▽´)o
kazuにぃさんの目に涙浮かべた顔見たかった( ̄∀ ̄)
今度、是非アドバイスを(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月7日 22:57
あざ~っす<(_ _)>
心の準備が出来てなかったから
マジで(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!だったよ。

>kazuにぃさんの目に涙浮かべた顔見たかった( ̄∀ ̄)

そんな顔みたら多分引くよ(笑

何でも聞いて~(ばく
2011年1月7日 22:58
おめでとうございます(^^)

我が家も2年前ですがドキドキした事、昨日の事の様に憶えてます…(^-^)

オイラも産まれた瞬間ウルウルしましたよ(笑)



男の子かぁ…(^-^)
良いなぁ~♪


これから楽しみが増えるね★彡


奥さんも父ちゃんも、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2011年1月7日 23:05
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

感動モンですよね。
絶対(T-T )( T-T)ウルウルしますね、アレは。
3年前は号泣で言葉に出来なかったですけど、
今回は少し余裕がありました(^o^)

男の子~♪
車弄りの遺伝子配合(笑

キャッチボールが夢でした(ばく
2011年1月7日 23:36
おめでとうございまぁ~す!!!!!!

男の子ですかぁ(*^▽^*)

いいですねぇ♪♪

ママ、お疲れ様です\(^▽^)/

パパもサポートお疲れっすwww


一姫二太郎♪

イイネ(^○^)

来週だったらボクと同じでしたね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2011年1月7日 23:47
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

そう念願の男の子~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

ウチ女だらけなんでウレシイっす。

ママに伝えますねv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

パパはサポートもままならぬ・・・(^^;)


一姫二太郎♪♪
奇跡ですぅ。
でもこの組み合わせっていいみたいですね。
理由までは調べてないけど(爆

本当は来週あたり予定日だったんだけど、
待てずに出てきちゃったみたい(*≧m≦*)ププッ
2011年1月7日 23:46
おめでとうございま~す(^o^)/

正月早々めでたいね

男の子だと一段とにぎやかになるねぇ

子育てに、仕事に・・・弄りにもがんばって~
コメントへの返答
2011年1月7日 23:50
ありがとうございますm(._.*)mペコッ

やっと正月が落ち着いたところで産まれて、
親孝行な息子です(笑
そのうち、娘に代わって息子が弄りに参加するかもね~♪そんときはヨロシク(^○^)/ね。

子育ても弄りもあるし仕事をもっと頑張らんと。
2011年1月8日 0:21
おめでとうございます。
ウチも今月に3人目が産まれるので他人事の気がしないです。
コメントへの返答
2011年1月8日 22:58
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

3人目ですか?
子沢山でいいですね~!
うちはそろそろ打ち止めかも(笑

無事に産まれるのを祈ってます(-∧-)
2011年1月8日 0:36
おめでと

飯買いに行ってたの嫁さんにバレテない?

ben2は陣痛の時腹減ったから飯食いに行ってい良い?

って言ったら怒られた。

しかも今でもボソッとチクチクと言われます(汗
コメントへの返答
2011年1月8日 23:01
あざ~す!

飯買いに言ったのバレる前に自己申告(笑
長期戦になりそうだったから食べておいたと。

マジですか?
まぁ、奥様の方が何百倍も大変ですから・・・
2011年1月8日 3:03
おめでとうございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なんか、自分が産んだ時を思い出すような感じです(笑)

これからまたいろいろ大変だとは思いますが、
がんばってくださいね!

奥様、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね!
コメントへの返答
2011年1月8日 23:05
ありがとうございます<(_ _)>

もう一人いかがっすか~?(笑

そうですね~
これからの方が大変だと思いますよ。
今、上の子が「ママは~?」って目を(T-T) ウルウルしながら半泣き状態ですから、赤ちゃん帰りが怖いです(-_-;)
2011年1月8日 5:49
おめでとうございまーす。

うちではもう遠い昔のことです。(笑
子育て大変だけど、赤ちゃんはやっぱかわいいからねぇ。
頑張ってねー♪

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年1月8日 23:07
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

遠い昔ですかぁ?
でもつい最近のようじゃないでしょうか(笑

赤ちゃんはホント、カワイイすね~!
子供好きなんでデレデレですよ(^▽^;)

2011年1月8日 9:57
おはようございます。
おめでとうございます。
男の子は、色々な事に趣味を持ちますよう~
家見たいに~家だけかなぁ~??特に戦隊ものに・・・・・・
とにかくおめでとうございます。
私も色々と頑張らなくちゃ~
コメントへの返答
2011年1月8日 23:09
おこんばんは!
ありがとうございます<(_ _)>

興味は車にいかせます(笑
上の娘も戦隊系好きなんで一緒に見るようになるのかな(^o^)

逆に一緒になってプリキュア踊ってるかも(笑
2011年1月8日 10:11
おめでとうございますexclamation×2
奥様、お疲れさまでした。
kazuにぃさん、サポートお疲れさまでした。

10数年前を思い出すなぁ~
息子と産まれるのを待っていたのですが、産まれたばかりの妹を抱かせてもらった息子の嬉しそうな顔をみて、ウルウルしてました冷や汗


いやぁ~
とにかくめでたいexclamation×2
おめでとうございますexclamation×2exclamation×2


コメントへの返答
2011年1月8日 23:13
ありがとございます(*- -)(*_ _)ペコリ

サポート?
いや、オイラは飯買って食って一服してトイレに行ってブログUPしてちょっと一息ついたら産まれてたんで何も・・・(笑

ウチは娘に抱かせようとしたら
拒否られました(;^_^A アセアセ・・・

その内お披露目しますんで
お相手くださいね(ばく
2011年1月8日 11:06
おめでとうございますぴかぴか(新しい)奥様は体力的に、パパさんは精神的に疲れたと思いますあせあせ(飛び散る汗)本当にお疲れさまでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

男の子ならこれから大変だと思いますが、頑張ってパパの味方についてもらえるように育てていってください(笑)
コメントへの返答
2011年1月8日 23:17
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

上の子より全然楽勝だったようで、
産まれてすぐに「お腹が空いた~」って(笑

初産じゃないと全然違うみたいね。

念願の男の子ですよ。
味方が増えたから、これから下克上じゃ!(笑
2011年1月8日 11:30
おめでとぉごぜぇます☆

実況中継、タメになりました(笑)


実際にその場になったらオイラの方が落ち着かないかも。。。


奥様もしばらくは、お大事に♪
コメントへの返答
2011年1月8日 23:24
ありがとうごぜいます(o^∇^o)ノ

ジンくんのために・・・
結構早い時間で産まれちゃったケースなので
参考にならないかな(;^_^A アセアセ・・・
初産は大変だと思うから奥さんのサポート頑張ってしてあげてねv(*'-^*)bぶいっ♪

落ち着いていらんないでしょうね。
オイラもそうだったし、初の子供だもの。

かすみさん、ジンくん、
頑張ってねヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

良い報告待ってます~♪
2011年1月8日 11:36
おめでとうございます。
ちょっと、自分の時と重なって目からオシッコが出て来ました。

年をとると涙腺が緩くなるみたいですね~!!

何よりも、無事出産おめでとうございます!

これから、楽しみですね~!!
男の子羨ましい
コメントへの返答
2011年1月8日 23:27
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

目からオシッコとは・・・
ちょっと黄色かったの?(笑

オイラも涙腺緩みっぱなしで
上の娘のママがいなくて泣くのを我慢してる姿に(T-T) ウルウルしちゃってます。。。

もうちょっと大きくなったら一緒にキャッチボールしないなぁ~って思ってます。
もちろん車弄りも(笑
2011年1月8日 12:00
おめでとうございます。。

奥様が力んでおられたときに、一緒にトイレで力んでたんですね。・・笑


私は出産時には、沖で船釣りしてました・・汗
コメントへの返答
2011年1月8日 23:34
ありがとございますm(._.*)mペコッ

そうそう一身胴体なんで(笑
ホントあんた快調に出るんだねと言われました(笑


釣りをしてたんですか~?
大潮だったとか?(笑
2011年1月8日 19:43
kazuにぃさんおめでとうございます~(^_^)/□☆□\(^_^)


そして、奥様も本当にお疲れ様です♪♪(*^o^)/\(^-^*)

元気な男が産まれて、本当に良かったですょ~(T^T)

ォイラも息子が居ますが、産まれた顔って、皆似てる感じですね(笑)

家も『ガッツ』でしたょ(~_~;)

しかも、ォイラもパパラッチでしたが(汗)



でも、産まれた瞬間の我が子って…何か不思議ですよねぇ…

ちょっと前までは、ママのお腹で過ごしてたんですもの!!!

それが、今目の前に居るんですからね(*^^*)


本当に不思議……


でも、可愛んですよねぇ~~~~~(/-\*)


これからの成長が楽しみですね(^^)v
コメントへの返答
2011年1月8日 23:43
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーー♪

とっても元気で沈沈丸出し(笑
付いててよかったε=( ̄。 ̄;A フゥ…

そうそう、生まれたてってなんでガッツなんだろうね?
娘もガッツだったし(笑

今日もパパラッチすぎて、シャッター音で「ホンギャー!!」って泣かれたよ(^▽^;)


ねぇ~!
お腹の中にいたんだもんね。
不思議だよほんと。感動です。

ガッツだけどかわいいね(o^∇^o)ノ

これからどんな顔になっていくのかすごい楽しみ!V(○⌒∇⌒○) ルンルン
2011年1月8日 20:10
男の子誕生おめでとう!

でかした!って感じだね(笑)

奥様に労いの言葉をかけてあげて下さいね。
コメントへの返答
2011年1月8日 23:45
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

マジででかした!って感じでしたよ。
お疲れ様って本心で言えました(ばく

退院したら旨い物でもご馳走しようかと思ってます(^○^)
2011年1月9日 11:57
二児御出産おめでとうございます!(^^)!

自分ん時は、嫁が破水したんで病院に駆け込んだものの直ぐには生まれず、自分は家に帰らされたんで、kazuにぃサンのような臨場感はなかったかもσ(^_^;

クルマ好きな♂になるように英才教育の始まりだね(笑)
コメントへの返答
2011年1月9日 15:09
ありがとうございますm(__)m

破水って凄い音がするのね(^o^;)
パンって何かが割れるような音でビックリでした。
二人目なんで結構あっけなかったような(笑)

今からエンジン音を聞かせておこうかな。
何気筒か音でわかるようになるかな(笑)
2011年1月10日 15:43
おめでとうございま~す♪

遅くなっちゃいましたけど(汗

将来が楽しみですね!

家族が増えお父さんは一層働かないと行けないですね(汗
奥さんとお子さんを大事にね!



コメントへの返答
2011年1月10日 21:43
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

跡継ぎができました(*^-^)ニコ

パパはプレッシャーです。
家族もアイシスも養っていかないと(笑)

嫁さんには頭があがりませんよ(;´▽`A``
これだけ大仕事をこなしたんですからね。

2011年1月10日 20:20
大変おめでとうございます(^^)v
こんどお会いする時は男の子に会えますかね??落ち着いたら雪山オフの計画でもたてましょ(^・^)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:45
<(_ _*)> アリガトォ
そうだね、その内オフにも連れて行こうかな。

雪山計画いいねぇ~!
ってOASISで企画立ちそうじゃん(笑

都合が合えば行くのでヨロシクね♪
2011年1月11日 10:07
おめでとうございます。

男の子いいなぁ~。うちは女の子2人だよー。

チャイルドシートとジュニアシート。それと汚れ防止に防水のシートカバー。
アイシスの車内がちぃと変わりますなぁ。

上の子が色々と世話をしたがるので注意ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 21:46
ありがとうございます(o*。_。)oペコッ

上が女の子だから次は男の子って思ってました。
とりあえず後継者ができたので良かったっす。

汚れ防止は小まめに室内清掃でなんとかなるかなぁ~って思ってるけど、現状でさえお菓子が食い散らかってますわ(ーー;)

娘が「泣いてる~」「なんか言ってる~」とは嬉しそうに言ってるんで世話したがるのは目に見えちゃってますね(笑)

プロフィール

「暑くて溶ける寸前´д` ;」
何シテル?   08/13 21:34
車弄りが好きな普通のおっさんです。 今度の車は弄らない予定でございます。 普通に乗ります。 OASIS,No,710
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スライドドア 内張りの外し方 -その1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 13:35:20
備忘録 センターコンソール周り取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 13:29:39
ドリンクホルダーに明かりを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 13:25:01

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
アイシスからノアに乗り換えました。 ノア、ヴォクシー、エスクァイア乗りの皆さま、たくさ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗ってます♪ 通勤快速仕様。 フルノーマルみたいなぁ。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシス前期プラタナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation