• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

パーツレビュー 番外

パーツレビュー 番外 液晶テレビ REGZA42Z9000

先月の関東遠征での重要事項の1つ「液晶テレビを購入せよ!」にて購入したものです。
画面はFF13ですが、まだプレイしていません。
近いうちに始める予定です。


配送になったのは1月30日。
プラズマは画面の焼き付きが心配であったので液晶となり、REGZAのZシリーズ購入の決め手は、液晶で画質が最高峰であることと外付けHDDに録画できることです。
録画した番組は見て消す人ですので、プレーヤーはPS3で十分かなと。


満足すぎる買い物です。
ボクの部屋のパーツレビューということで・・・w



※画質の良さなどは人それぞれで感じることが違います。私の主観の話です。実際テレビの購入を検討されている方は、自分の目で見て判断することが一番です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/01 22:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 23:04
はじめまして。
突然のコメント失礼いたします。

レグザいいですねぇ!ホシイィ。。。
新しいテレビが来ると妙にテンションがあがるのは私だけでしょうか┗|∵|┓♪┏|∵|┛

私はXbox360をするので画面の焼き付きが気になっていたんですが

店員さんの『小さい子供さんが画面にものをぶつけた事を考えるとプラズマの方がいいですよ』という

言葉でビエラになってしまいました 。

今ではすっかり忘れて長時間やっても全く大丈夫です!
焼きつきはじめた頃にはLEDとかが主流になっていることを祈っています(*´人`*)
コメントへの返答
2010年2月2日 19:28
初めましてです。

スポーツ好きのボクにとってはプラズマも考えてました。
ゲームもたまにですがしますので焼き付きが気になり液晶となりました。
プラズマでしたらおそらくビエラを買っていたと思います。
たしかに液晶の画面に傷が付くのはすごく気になりますよね。

おそらくLEDの4倍速が間もなく主流になると予想はしてますが、やっぱり家電は「買いたい時が買い時」ですねw
2010年2月18日 22:08
やっぱりいいね、液晶!

俺も今年中にはなんとかしたい…
けど、どうなるかサッパリ解らんなぁ(苦笑

俺はアクオスかレグザ、どっちになるか解らんよ。
ぶっちゃけ俺の場合はどれもある程度綺麗に見えるんで、予算で決めるかもだしね。

ともあれ、俺も早いところ地デジTVの仲間入りしたいなぁ。
コメントへの返答
2010年2月19日 21:09
もの凄くいいよ。
買う価値アリ!

安い買い物じゃないから、ゆっくりでいいと思うよ。
エコポイント考えるなら年末までだけどね。

ブログで書いたように、それぞれの主観で違うよ。
ただ、アクオスはひどすぎる・・・
レグザと比べればエボとカローラの違いがあると思うよ。
ほんとアクオスひどい・・・

ただ人それぞれで画質の綺麗さを感じる違いあるから、自分の目で見て判断した方がいいかな。

プロフィール

エボ・インプ購入に悩んだ一年戦争08、激闘の末エボ10購入となりました。 『またーり進化』、『ゆるーり進化』が信条。 速やかなエボ進化を望むのであれば酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入を検討し始めた数か月はインプ購入予定でしたが、夜のネオンで輝いたエボⅩを見た瞬間 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation