今日はタイヤのローテーションをやってました。
エボはタイヤの内減りがしやすい車と聞いてますので、ボクのDの担当者には色々と話を聞いていました。
担当者からは
①空気圧はマメにチェックすること
②時には若干空気圧を多めに入れること
③5000㎞ごとに前後のタイヤをローテーションすること
と言われ、特に③が一番でした。
夏タイヤになって5000㎞突破しましたので本日決行、しかし所要時間2時間30分、かかりすぎですよね・・・・・
というのは、ホイール洗浄とコーティングしてました。
内側は普段洗えないので、こことばかりキレイキレイしました。
タイヤ交換はそれほど時間がかかるわけじゃないんですけど、コーティングに時間がかかりました。
でもキレイになったので満足ですヽ(´▽`)/
ついでに先日購入したMcGardのロックナットもつけましたよ。
これでキレイ+安心が追加されました( ̄ー ̄)
ローテーションやって思ったこと、それはやっぱり内側が減るんだなぁと思いました。
後ろは減ってる感じはなかったんですが、前が若干減ってました。
担当者の忠告を守ってなかったら、スタッドレスに交換するころには前側が内減りしてたかもしれません。
また5000㎞突破したらローテーションやるかな
Posted at 2009/07/11 22:04:02 | |
トラックバック(0) | 日記