• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんも83のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

1st stage 北海道編Final

昨日のフォトに載せたことにより満足してしまいました。
ということで最終回はあっさりと。



DAY4 北見 全長コンビニ往復

かなりの降雨のため中止。
温泉行って夜は楽しく酒飲んで終了。
女満別空港行って、じゃがポックルを大量購入したので大満足でした♪



最終日 北見~富良野~苫小牧 全長このころは分からず

富良野は最高に綺麗でした。
途中の層雲峡もよかったです。
苫小牧に行く途中、未舗装の道路を走り、北海道ラリー気分を満喫。
フェリーに乗り翌日自宅へ。



総合計1732.1㎞、我がエボお疲れさん。
次も計画が待ってます。
Posted at 2009/07/28 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

1st stage 北海道編②

1st stage 北海道編②もんもProject続き
本当に北海道のドライブは最高でした。
青森県も食べ物や観光は素晴らしいんですけど、北海道にはお手上げって感じです。




DAY2 釧路~納沙布岬~知床 全長500㎞くらいかな?


釧路湿原を後にして日本最東端の根室までひたすら運転。
感想は運転するには気持ち良すぎです。
根室に入る前に大橋通過、ここから一気に最東端の納沙布岬まで行きたいところでしたが、途中で燃料つきたため給油。
納沙布岬に到着後はエボの撮影会と北方領土を見てました。
「島を返せ」と看板がいっぱいありましたが、全くそのとおりですね。
ボクも返還の署名をしてきましたが、その前には青森県の人が4人もいました。

その後は知床まで一気に行く予定ですが、サーモン科学館なるところで寄り道。
魚と戯れてから知床峠を攻めましたが、霧のため攻めきれず。
高橋啓介は霧対策をして現在バトル中ですが、霧対策は数年前に八甲田山で鍛えてから時が過ぎているのでイマイチの走り。
残念ながら平凡な走りとなりました。

宿泊先は知床でも一番北のホテル。
途中で鹿がいっぱいいましたので、もちろん撮影会。
我がエボの道を遮る鹿もいました。
キタキツネを見れなかったのが残念ですけど、それ以上にホテルの露天風呂、料理にいっぱい癒されて就寝となりました。





DAY3 知床~網走~北見 全長300㎞くらい? このころは距離を確認できず


ホテルから出発したところですぐ野生のヒグマと遭遇。
道路のすぐ脇にいました。
写真を撮りたかったんですが、エボを傷つけられるのがイヤだったのですぐいなくなりました。

その後は知床五湖の観光や知床半島の観光船に乗船。
景色は素晴らしすぎるの一言です。
これこそ北海道って実感しました。
網走では昼食でイクラを食し、網走監獄、温泉の後に北見まで一気に。
北見で宿泊、もちろんここでも酒を飲みながら海産物を舌鼓。
北海道は色んな意味で素晴らしすぎます。





1st stage最終章は近日公開予定!
Posted at 2009/07/24 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月23日 イイね!

またまた逆戻り

大好きな代車生活に戻ることが確定しました。
8/2から1週間から10日くらいです。
今回はギャランフォルティスになるそうです。
初めて乗る車なので楽しみにしてます。














どうして?とお思いでしょう。






またもや我がエボが傷つきました。
今回は家族が車の脇にある除雪機の上に燃えないゴミを置いてたらしく、それが私の車側に落ちてきていました。
それを知らなかったボクが車を動かしたらガリッといっちゃいました。
左側ドア2枚とも傷がつき、まるで10円玉でいたずらされたかのようにながーい直線が引かれました。
若干へこんでもいます。
1年も経っていないのに3回目の入院、コーティングも3回目、さすがにへこみますね~(-_-|||)
家族もゴミを車庫内に置くのはいいとして、何で除雪機の上にそんなの置くんだと思いました。


朝からテンションが下がる出来事でした・・・
Posted at 2009/07/23 21:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

もんもProject 1st stage 北海道編①

もんもProject 1st stage 北海道編①ランエボという新しい愛機が搭載となったのでどこかに行きたいと思ってましたが、第一段の舞台として北海道を選択しました。
やっぱり北海道を走るのはめちゃくちゃ気持ちいいですね~




DAY0 自宅~八戸港 全長122㎞

夜のフェリーで行くことになっていましたので、その日は普通に仕事。
定時で帰りましたが、途中で支払いや入金を思い出して銀行やコンビニに寄って帰宅したら出発予定時間まで残り15分、前日準備していたとはいえ時間がなかったので、出発までバタバタしてました。
北海道という壮大なステージを走る前の準備ではなかったんですが八甲田山越えで八戸まで。
苫小牧には翌朝7時到着なので、ゆっくりビールを飲みながら睡眠となりました。
個室でしたのでゆっくり眠れましたよ~(*^ー゜)v




DAY1 苫小牧~帯広~釧路 全長454.7㎞

もんもエボ北海道初上陸、ついでにもんもも上陸。
北海道をゆっくり旅するのは約10年ぶり、はやる気持ちを落ち着かせながら(多少)ゆっくり走ってました。
始めの目的地は花畑牧場、生キャラメル購入が目的でした。
花畑牧場に行った感想ですが、買い物をするだけって感じです。
特段観るところはなく、生キャラメル購入とアイスを食し、次の目的地、釧路湿原へ。
途中で抜かれつつも自分自身を落ち着かせながら運転し、夕方到着。
釧路湿原の壮大さには圧倒されました!
途中走っててもやっぱり北海道を走るのは気持ちいいですね。
エボを運転ですから気持ちよさは倍増でした(*^_^*)
釧路湿原を観た後に宿泊地へ。
温泉と酒で明日のエネルギーを補給しつつ、その日は就寝となりました。



DAY2以降は次回に続く
Posted at 2009/07/22 22:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

忠実なボク

忠実なボク







今日はタイヤのローテーションをやってました。
エボはタイヤの内減りがしやすい車と聞いてますので、ボクのDの担当者には色々と話を聞いていました。
担当者からは
  ①空気圧はマメにチェックすること
  ②時には若干空気圧を多めに入れること
  ③5000㎞ごとに前後のタイヤをローテーションすること
と言われ、特に③が一番でした。
夏タイヤになって5000㎞突破しましたので本日決行、しかし所要時間2時間30分、かかりすぎですよね・・・・・


というのは、ホイール洗浄とコーティングしてました。
内側は普段洗えないので、こことばかりキレイキレイしました。
タイヤ交換はそれほど時間がかかるわけじゃないんですけど、コーティングに時間がかかりました。
でもキレイになったので満足ですヽ(´▽`)/
ついでに先日購入したMcGardのロックナットもつけましたよ。
これでキレイ+安心が追加されました( ̄ー ̄)



ローテーションやって思ったこと、それはやっぱり内側が減るんだなぁと思いました。
後ろは減ってる感じはなかったんですが、前が若干減ってました。
担当者の忠告を守ってなかったら、スタッドレスに交換するころには前側が内減りしてたかもしれません。
また5000㎞突破したらローテーションやるかな
Posted at 2009/07/11 22:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エボ・インプ購入に悩んだ一年戦争08、激闘の末エボ10購入となりました。 『またーり進化』、『ゆるーり進化』が信条。 速やかなエボ進化を望むのであれば酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 910 11
12131415161718
192021 22 23 2425
2627 28293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入を検討し始めた数か月はインプ購入予定でしたが、夜のネオンで輝いたエボⅩを見た瞬間 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation