
昨日の土曜日、秋田県の大曲花火に行ってきました。
大きな花火は少し前に見た東京の晴海埠頭で見た花火以来です。
日本三大花火大会の1つである大曲の花火、期待しながら向かいました。
ついでに言うと、エボで長距離の南下は初めてでした。
走行距離は590㎞くらいでした。
結論から言いますと感動の一言です!!!
言葉では言い表すことはできません。
テレビで見るのはどう?と言われれば、あの感動を体験することはできません。
ほんと素晴らしいものを見せていただきました。
もちろん夏の花火、お酒大好きのボクにはビールはかかせません。
買ってきたビールのほとんどをボクが飲んでましたし。
かなり長い時間会場にいましたので、普通だといつも以上に飲んでるはずでしたが、トレイの激混みのため自重しなければならず、酔っぱらうまではいきませんでした。
それが良かったんでしょうね、花火を心ゆくまで見ることができました(^▽^)
メインの武士道、〆の大玉30連発、フィナーレは花火師と観客のペンライト・・・・・、今思い出しても感動がよみがえります。
花火は一瞬の輝きですが、心の残りますし、今でもあの感動が思い出されます。
リピーターになりそうで、今から来年も行きたい気持ちでウズウズしてます。
今回は初めて行きましたので、同期入社の大曲在住のお方には大変お世話になりました。
桟敷席の確保や地元の案内、自宅に泊めてもらったことから朝食まで、本当に助かりました。
奥さんとは全く面識がなかったんですけど、本当にありがとうございました。
もし青森に来てもらったときには、弘前桜祭りからねぶたまで色々とさせてもらいますよ!
Posted at 2009/08/23 20:38:56 | |
トラックバック(0) | 日記