• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんも83のブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

我が家の家電

ボクは家電大好きです(@^▽^@)
お店にいればいつまでもいる自信あります。
ヨドバシカメラアキバ店なんてヤバすぎですね。
あそこは何日でもいれます。


家電は好きなんですけど、ボクの家の家電はそうでもありません。
まずボクの部屋は未だにブラウン管テレビ、それもワイドでありません。
もちろんビデオデッキを使ってます。
DVDはPS2かPCで見ますが、最近はもっぱらPCばっかで見てます。
PS2で見てもテレビがワイドでないので縦長になっちゃうもんで・・・(-д-;)

台所のテレビ、これもブラウン管です。
リモコンもありません。
居間のテレビはかろうじてワイドです。
このままだと2年半後には自宅でテレビが見れません。
そろそろ買わないといけないんでしょうね。

車の中は地デジ見れる、PCは液晶22インチワイドなんで、家の家電以上にそっち方面には金をかけてます。
でもそろそろテレビも欲しいので考えます。

家電の買い時期は自分が欲しいと思ったときですし!

本当はマフラーやらカーボンボンネットやら車高調やらも考えたいんですけどね~
Posted at 2009/02/19 22:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

GTOの熱き魂 Last mission

GTOの熱き魂 Last missionGTOの熱き魂 Third missionはこちら

新たに購入したGTO、それはもう愛情もって乗りました。
荷物は入らない、人を4人乗せるのはきついなど不便なことはいっぱいありましたが、やっぱり大好きな車だったのでそのようなことは気にもなりませんでした。


GTOでドライブに出かけたりしたことは何度もありましたが、東京・千葉の関東一帯に遠出したことも何度かありました。
首都高を走って横浜まで行ったり、千葉県の下に行ったことがないということで館山や勝浦方面に目的なしで走りに行きました。
もちろんこのときは同乗者もいましたけどね。
一番の思い出は、赤城山、榛名山、碓氷峠を走ったことです。
もちろん某マンガの舞台となった場所です。
榛名山では必殺溝落としなんかしてましたねw


地元でよくドライブがてら走りに行ったのは、八甲田山や十和田湖です。
以前八戸に住んでいたとき、地元に帰るには八甲田山を通れば近いということもあったのでよく走っていましたし、十和田湖までもそれほど遠くなかったので、暇があれば走りに行ってました。
でもエボやインプが後ろから来たら道を譲ることもありましたけどねw



事故に遭遇した辛い想い出もあったGTOでしたが、それ以上に楽しい想い出がいっぱいあります。
GTOを購入して後悔は全くありませんでした。
ありがとうGTO、本当に大好きな車でした。
願わくば、GTOを新たに作っていただきたいです。
よろしくお願いします三菱さん。
でも出たとしてももう買えないだろうな~
Posted at 2009/02/18 22:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

春は一瞬にして過ぎ去り

春は一瞬にして過ぎ去りつい先日までは春かと思ってたんですけど、今日は一日中雪模様。
寒いの一言です。
2月中旬ですのでこのくらいの天気が当たり前で、これまでの天候が異常気象なんですけどねぇ。




仕事から帰ろうと駐車場に行ったらこの模様。
雪下ろししてるときに暖機してますけど、これが結構ガソリンかかるんですよね。
本当に多いときの雪に比べれば全然可愛げあるけど、やっぱり雪がいっぱいだとイヤになります(-д-;)

駐車場は融雪装置(水噴出)ですので雪がないように見えますけど、周りは結構積もってますよ。
Posted at 2009/02/16 22:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

第三次作戦会議

アルミホイールも決着となりましたので次なる作戦へと・・・
といきたいところなんですが、さすがにボクの財布からそろそろいい加減にしろと言われております。

アルミホイールが新しくなるんで車高を下げたいかなという誘惑にかられます。
そうなると車高調やダウンサスでもいきたいとこなんですけどね。
やるならやっぱり車高調がいいんですけどね。
でもとりあえずは追加メーターが次期作戦の最右翼です。
もともと早い段階で入れる予定でしたが、第一次作戦のコーティングなどがあったので後回しになっているものです。



とりあえずはボクの財布と相談となりますので、ゆっくり考えていきます。
それまでは妄想プレイでもしてます。
Posted at 2009/02/15 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

第二次作戦、任務遂行であります!

第二次作戦、任務遂行であります!雪国にお住まいの方は、夏用と冬用でホイールを持っているのは不思議ではありません。
というか、ボク的には必須だと思います。
その都度タイヤを組み替えするのは、タイヤにとってもお財布にとってもよろしくありません。





どのアルミホイールを買うか悩みましたが、最終的にはRAYSのCE28NヨコハマのアドバンレーシングRZの2つに。
見た目大好きのボクにとってはどっちのホイールでもよかったです。
違いは鍛造か鋳造の違いでした。
ボクは当初、エボを買った時点でアドバンRZにするつもりでした。
だって、めっちゃカッコいいんですもん(`⌒´)


ボクのDの担当者とは未だに色々と話をしており、もちろんホイールのことも話をしました。
RZを欲しいとボクは担当者に話していましたが、担当者は「やっぱり鍛造1ピースでしょ!!」と語気鋭くボクに言いました。


色々と悩みましたがこのアルミホイールになりました。
春以降に予定していた資金を投入しなくていいというのが判明したので思い切っていきました。
やっぱりアルミホイールは高い買い物ですので後悔はしたくありませんしね(*^_^*)
でも未だアドバンRZはカッコいいと思ってるボクでしたw




これが第二次作戦の全貌です。
任務完了したとはいえ、季節は冬、履くことができません。
早く春がこないかな~
Posted at 2009/02/14 21:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エボ・インプ購入に悩んだ一年戦争08、激闘の末エボ10購入となりました。 『またーり進化』、『ゆるーり進化』が信条。 速やかなエボ進化を望むのであれば酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入を検討し始めた数か月はインプ購入予定でしたが、夜のネオンで輝いたエボⅩを見た瞬間 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation