2010年07月04日
個人的な走行のメモや時間などをメモしていこうと思います。
6月20日
1:10鳥取9号~
2:30米子通過
9号線経由
3:10松江街中
約2時間
深夜なので2時間程度でした。燃費(15.84km/L)程度
Posted at 2010/07/04 00:11:12 | |
トラックバック(0) |
走行メモ 距離 時間 燃費等 | 日記
2010年05月09日
やっと帰ってきました。
疲れたので詳細はまた後日書きます。
Posted at 2010/05/09 21:56:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日
六本木に軽で乗り付ける これが「かっこいい」時代 インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」
軽だろうが高級車だろうが同じだと思いますけどね。東京やし。
そもそも六本木に軽自動車で行くことが無駄・・。
今の若者は車に金かけるのも馬鹿らしいと思ってるし、そもそも金がないから
車も必要なければいらないですね。
自分も広島市内とかに転勤になれば車手放そうと思ってますし。
新幹線もあるし街中だといらないし。
たまに高級レンタカーでも借りたりもいいかなって思います。
もっと家計簿ちゃんとつけて無駄を削らないといけないかも。
Posted at 2010/05/02 21:44:41 | |
トラックバック(0) |
若者と車 | ニュース
2010年04月30日
帰ります。
福岡市内で遊んで帰ろうかと思ってるんですが、渋滞が酷そうなので
今年もやめとこうかな・・。
九州帰って、その後松江に帰ってからVW.C.C.山口オフにでようか
6.7日 2日間休みとったので九州から帰るときに参加しょうかと思います。
あんまり実家いてもすることないですからw
Posted at 2010/04/30 23:33:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日
ついに値上げですな。
割引もマイレージもなくなる・・。
平日は安いんでしょうが平日休みの人って少ないですよね。
国民のほとんどの人にとって値上がりです。
九州に時々帰る自分にとってはあがるかは微妙なところですけどね。
今までも高速使ってだと2000円以上かかってましたから。
ただ次回からは最低で2000円かかるので2000円プラスアルファでちょっと値上がりかも。
ただ無料化にしなかったのは評価したい。
高速道路建設の費用はまだかなりの額が必要です。
あとETC限定で割引にするべきだったし(料金所の混雑がまた再開かも)
大型車に定額料金はだめ。
Posted at 2010/04/23 20:59:28 | |
トラックバック(0) |
道路関連ニュース | ニュース