「トロン レガシー 3D」をイオンモール東浦に観に行きました 07年8月6日から映画を観始めて89作品目です 映像・音響かなりの凄い出来だと思います どうしたらこんな事が企画できるのでしょうか! 私のような凡人にはわかりません いろんな擬似体験で乗り物が運転してできてしまう夢のようなお話しです 創造主の息子であるユーザーと女性プログラムと「朝日」をみるために恋愛関係になってしまうことができるあなたにお勧めの映画です
「最後の忠臣蔵」をイオンモール東浦に観に行きました 07年8月6日から映画を観始めて88作品目です 明日ももちろん映画しますが、今年最後で最高に楽しみにしていた作品です 私は高齢?なので涙腺が緩すぎるかもしれませんが、この作品中何度泣いたかわかりません ほんとうに邦画のよさを存分感じることができました 他の方のレビューにもありますが、この作品の映像は古い家屋や枯れたススキや着物などに使われた茶色がとても綺麗でした 上のフォトがこの作品の深さを一番出ていて私的に一番です 最後までやり遂げる難しさや待つ難しさが感動させられました 上からの「命」に、何も考えず16年の永い永い間でただやり遂げる事ができるあなたにお勧めの映画です
あと半月で今年も終わりますが、なぜか今日も用事がありません お店用のクリスマス&お正月に必要な買い物だけが今日のお仕事でした(苦笑)
今日は本当になにも用事がありません(笑)
「武士の家計簿」をイオンモール東浦に観に行きました 07年8月6日から映画を観始めて85作品目です お店にみえるお客様の評判がいいので観てしまいました 内容は本当に真面目な「そろばん侍親子」のお話です 芸(会計処理?)は身を助けるとはこんな感じなのでしょう でもこの映画が言いたいのは、他の方が感じたように「日本財政or我家再建」にヒントなのかもしれません(笑) こんないい日本映画を観た後、気持ちよく帰宅できました 今我が家にどれだけの借金があるのかを確かめてから分不相応なものは全部売却して銀行に利子の免除を認めさせたいあなたにお勧めの映画です