
今日は高速1050円dayなので朝6時から京都に行ってきました
京都には私の名前に由来?がある
「鞍馬寺 由岐神社」があり、子供の頃からよく連れて来てもらいました 子供の頃は国鉄&バス&叡山電鉄鞍馬線で両親と一緒に来た思い出があります
「豆がのったうぐいすパン」(懐かしい)を食べて気分を悪くした事が今でも鮮明に覚えています(泣) 今回は年老いて私以上に体格のいい母がどうしてもいきたいとの申し出があり連れてお参りに行きました 行く前からかなり心配したのですが、やはり急な坂はデブな母には厳しく、優しい?奥様が後ろから押してくれました(感謝) 由岐神社に着いたら、毎回恒例家にあった小銭を全部お賽銭箱に入れてお参りです 母も高齢なのでラスト参詣という事で気合いが入っていました 帰りに思い出づくりのためケーブルカー(片道100円)を無意味に往復しました 帰りに大津SAの
「ダイニング 叶匠寿庵」で本当に美味しかった超新鮮魚介盛り刺身定食を食べて満足しました 帰路は渋滞はなかったのですが、睡魔との戦いがあり疲れました
RX350は、高速左車線のみ走行で10.6kmと驚くような燃費でした(パチパチ)
Posted at 2009/07/24 13:12:30 | |
トラックバック(0) | 日記