• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

幕張メッセに行きました

幕張メッセに行きました台風🌀が来るぞー

きゃー😱
昨日はやんごとなき用事で幕張メッセに行かなくちゃ行けませんので車を出しました。




行く前に散髪しました。
近くにpiagio mp3 がありました。

まだ昼では天気は良いです。
私は面倒くさがりですが、長い間、髪を切ってくれた女性が辞めちゃうので最後のカット。
今後、どうしよう。





と、あっという間に幕張メッセの駐車場に到着。
いつものように、両側の車のナンバーが見えるように写真を撮りました。
今日はポルシェです。やはり、カッコいい!





3年連続で来ました。
次のお仕事はここに出展している会社を所有するホールディングス企業です。
65歳まで雇用、賞与あり、退職金あり。
今の個人デザイン会社は売買契約して合併。
私の受注している仕事はやって良い。
身体がよくないので、ほとんどがリモート。
なんと素晴らしい契約なんでしょう〜
という事で市場調査に来ました。





この日はプロ向けの日。
皆さん、割とダラダラしています。
展示会は何だか社員の方のお祭りみたいな雰囲気もあります。





最近、ワークショップが流行りです。
使ってみないとわからない。
わかってみると欲しくなる。
この日はサクラがいっぱい😅





しかし!人気の溶接機のSUZUKIDさん。
なんと溶接の体験が出来ます!





大盛況〜!
海外からの出展もあるので、外国の方も、女性も溶接しています〜
私も後でやってみましたが、褒められて楽しい〜
あは。実は溶接経験あり〜





先日、取付けた川口技研 ドア用網戸も展示されていました。
良い商品なんですが名前が良くないのか、Amazonで「玄関 網戸 自動」で探してもカーテンばかりが出てきます。
社員と思うおじさまが商品前にずっと居るので商品が見れません。
展示会あるあるです。





ホームセンター向けの展示ですので、その他に工具はもちろんのこと、ペットグッズ、キャンプ用品などもあります。
TOTOもDAIKEN、YKK apと出展していました。





makitaや有名な工具メーカーやファブレスメーカーもたくさん出展。





何時間いたんでしょうか。
長く歩けないのに広い会場を歩きすぎました🫠

今日は東京も大変な雨ですが、8月31日には私も好きなサイエンスアーティストも何かやるそうです。





なんとか歩いて駐車場に出ると、悪魔が降りて来そうでした。
はじめて知りましたが、ZOZOの野球場が近いのですね。
ナイターを観に行く方がたくさん駐車して歩いて球場へ向かって歩いていました。便利。






高速が渋滞しているということで下道になりました。





5分後。虎ノ門で雨が降り出しました。
まだ、小降りだなぁ。
自宅に着いても、まだ小降りでした。




不要不急のない外出が言われていても、チャーミングな妻は毎日が青春なので遊びに出ていました。
妻を待っていると22時に夕食という名の夜食になります。
私は朝から何も食べていないのでピザ屋を頼みました。





本日、明日もやってます。
あは。大雨ですね。
楽しいので、台風が過ぎ去っていたら行ってみてくださいませ。
私は居ません😅


ファクトリーギアさんのyoutubeで工具などがわかりやすく出ています。

https://youtu.be/Y2WK3DEIVo4?si=yfqlPbjEOpjGhDr8
Posted at 2024/08/30 09:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】すいません。
これが正式な投稿方法でした。

この頃は妙に元気だったんだな😅
守秘義務違反で一回、消したのを含めると+3年くらいのはずだから18年くらいで40歳くらいか。
この頃はヘッドライトの空割りとCCFリングに拘っていてみんカラをはじめたんだっけか。
5.7L HEMIエンジンにW211のシャーシというアメリカとドイツの合わせ技の車でした。

まとめ

https://minkara.carview.co.jp/smart/summary/1145/



Posted at 2024/08/28 16:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月21日 イイね!

ちょっと遅いお盆休み 戻る日が来た

ちょっと遅いお盆休み 戻る日が来たあっという間にお盆休みは終わります。





この日の朝ごはんはテラスでした。
美味しいお米。ありがたやー
おかわりしました。





犬も居ます。少し他の犬といるのも慣れたみたい。





朝ごはん後にペンションの犬達がテラス横のドッグランに出るのが恒例イベントらしく、みんな一緒にドッグランにて遊ぶことに。

しかし、うちは極度の犬見知り。
( ̄▽ ̄)





助けてくださ〜い!
(´∀`*)





しばらくは放っておきます。
すると、少しは何とかなりました。
頑張ってくれ。







チェックアウトをして、義父がバブル期に購入した区間別荘地を見に行きました。
去年も見に来ていますが売るに売れないらしく、妻が遺産相続しました。
車両左側が敷地です。
何件か家が建っています。





助手席側が敷地です。
縁石を外して木を切って整地すればキャンプくらいできるかもと思っていましたが、去年より木はやけに成長して入ることさえ躊躇します。





区間に名前がありました。
せっかくチェーンソーも買ってやる気満々でしたが、経験値を超える木の太さと数でした。
。゚(゚´Д`゚)゚。

妻の我関せずという感じだったのがダメ押しで何とかしなきゃという気力も尽きました〜
(*゚▽゚)ノ






夢の2拠点生活を完全に諦めて死ぬまで管理費を払う覚悟と整理方法を考える為に、脳活に良さげなブルーベリー摘みに行ってみました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





予定では縁石を外して図面を起こすはずだったので暇つぶしです。





妻にはヒットしていました。
大学卒業後に大手花屋に数年勤めていました。
次男が高校に入った10年前から5年は区の職員となり幼稚園から小学生の低学年の収穫体験授業で畑に出ていました。
現在はお出かけ大好きな永遠の家事手伝い&たまに保母さんバイトです。
植物がやっぱり好き。





インヌもこういうのが好きみたいです。
しかし、暑かった🥵





ブルーベリー農園の奥には牛🐃🐂
小さなゴルフ場とテニスコートなどもお持ちの様子。
ブルーベリー摘みでたくさんパックに詰めてクーラーボックスに入れました。




検索したらホテルグリーンプラザ軽井沢という所に日帰り温泉と犬を預かってもらえる施設が隣接しているとわかり行ってみました。





これが温泉施設らしいです。
なかなか立派です♪
軽井沢おもちゃ王国があるプリンスの施設の中にありました。
はじめて知りましたが、もの凄く広いですね。





温泉に入って汗も流せたので、犬を迎えに行きます。
温泉施設とは駐車場を挟んでいます。





柵の向こうに黒柴がいました。
きっと置いていかれると思って不安だったと思います。

横川SAでお土産と夕飯用の釜飯を買っている頃に凄い雷が鳴り出しました。

インヌがわかりやすいくらい歯までガタガタさせて怖がっていたので、買い物をサッと済ませて帰路へ。

震えている犬を見て可愛い、可愛いとたくさんの人に言っていただきましたが、犬はそれどころではありません。
:(;゙゚'ω゚'):





豪雨で前が見えなくなって、一部が冠水。
車が停まって大渋滞。





ピカー⚡️ピカピカー⚡️
まわりが真っ白に。
スターマインみたいでした。

いや〜、急激な雷雨⛈️になり怖かったです。
嵐山PAくらいで大渋滞で止まってしまいました。
何とか事故もなく無事に帰宅しました。




はじめてのカートは、もう少し歳を取ったら活躍しそうでした。
犬だから要らないと思っていましたが、犬に優しい軽井沢などの施設には必要なんだとわかりました。
あぁ、きっと疲れ果てちゃったね。

2拠点生活の夢は良い場所でしたが、今からお金をかけて整地から建築までやる気にはなれませんので諦めました。
もし建てられたとしても、きっと子供達には負の遺産になりそうです。

どなたか興味がありましたらご連絡ください。
名義変更と管理費だけで嬬恋の土地が貴方のものに!
٩( ᐛ )و

ちょっと遅いお盆休みは終わりました。
今から支度して、新しい仕事の相談に行きます!
Posted at 2024/08/21 07:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

ちょっと遅いお盆休み 帰りたがりの犬

ちょっと遅いお盆休み 帰りたがりの犬すっかり人酔いしているみたいな犬。
妻はとにかく時間を埋めたいみたい
( ̄Д ̄)ノ




てなことで、やってきました白糸の滝。
ここに来るには500円払う有料道路を使ってしまったのですが、駐車スペースは反対車線にあり大渋滞の上に早い者勝ち。
٩( ᐛ )و

入り口を通り過ぎても車を停められなかったので、ずっと下まで行ってUターン出来る所まで行き駐車。




ガラの悪い若者多数〜
バス専用に停める品川ナンバーのアメ車トラックあり。
しかし、下った道側から来るにはガタガタの1本道を来るより、静かに場に合わせた方がイライラしない。




細い上り坂をちょっと行く。
妻が前にも来たよねーと言うが私ではない。
(*゚▽゚)ノ





妻の思い出に一枚。
こ、これが白糸の滝か〜
滝の下をくぐれるのかと思っていました。
犬はすっかり疲れ果ててしまっていた。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





その後、宿に向かう途中に鬼押出し園へ向かう時に、浅間山キャンプ場(六里ヶ原)という場所を見つけたので立ち寄ってみました。





あぁ、素敵❣️
浅間山がドーンと見えるオートキャンプ場。





残念ながら浅間山は雲がかかっていましたが、広い空は夜になるときっと満点の星空で埋め尽くされるはず。
٩( ᐛ )و





グランピングも出来るみたいだった!
いつか来てみたくなった。





空が広いなぁ〜





鬼押出し園も駐車場だけ行ってみた。
小学生の頃に家族で来たのを思い出した。
もう犬が限界だ。




この日の宿に着きました。
ブロードウェイという嬬恋にあるペンション村の犬向けペンションにお世話になりました。





周りに何も無いです。





いや、そこが良いなぁ。
(*´∇`*)
まずは、犬にご飯を食べさせました。
何とか手からは食べてくれました。
歯磨きをして、サプリ、歯磨きガムをあげます。
もう介護みたいです。
( ̄▽ ̄)





温泉のお風呂が2つあるので、ひとっ風呂浴びて夕食です。
やっと地ビールを飲むことが出来ました。





到着の際に写真を撮っていただきました。
席には黒柴のナプキン立てが。
ちょっと照れくさい。
店頭では売っていないというワインも飲みましたが、妻が家にある生協で買ったワインと同じだわ🍷と言うので黙殺しておきましたーー
٩( ᐛ )و





料理は凄く美味しかったですー
他の方々も犬といらっしゃいますので、うちの犬は置き物みたいに疲れて横になって寝てしまっていました。
(*゚▽゚*)
あぁ、すまん。
楽しかったのは人間だけだったかな〜





食事を終えて、宿の犬が挨拶に登場〜
うっ、フレンドリーなんだね。
ごめんね。ウチのは内向的な柴距離を確保していました。
( ̄▽ ̄)

では、散歩に…
こ、こわい。スマホで撮ると明るいけど、目では真っ暗です。





しかし、すっきりした空に白い雲は目で見た印象と同じく綺麗でした。





バッテリーも問題なし。
給油せずに往復出来ちゃいますな。
明日は目的の一つである亡き義父の残した土地を見に行きます。
Posted at 2024/08/20 20:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

ちょっと遅いお盆休み 2日目はハルニレテラスへ

ちょっと遅いお盆休み 2日目はハルニレテラスへ眠いのかい?
朝ごはんの時のインヌです。


2泊3日の軽井沢旅行の2日目。
台風の影響もあまり感じることなく、犬も大丈夫みたいでした。




軽井沢駅方面に行きます。
ここから軽井沢ショッピングプラザに行くなら左車線。
駅を抜けるなら右車線。
10時になると夏休みだからか平日なのにすでに道が混んでいます。





せっかくなので、星のリゾートがやっているハルニレテラスに行ってみることにしていました。
しかし、10時開店のはずが10時15分には駐車場がいっぱい。
すでに、P1〜P6までは満車🈵
(*゚▽゚*)





これはまずいなぁと思いましたが、P7で最後の1台で無事に入れました。
ゆっくり何もしないでいたい私と犬。
いろいろ行きたい妻。





ここは妻を優先します。
犬の恨めしそうな顔
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





ぐるりと道を遠まわり。





さっき通った場所に辿り着きました。
車道を歩くより安心でした。





道路を渡り、ようやくP1のある星のリゾート施設のエントランス付近まで来ました。
そうか。P1、P2は有料なんですね。




さらに川の横を歩くこと数分。
気持ちが良いです。




ハルニレテラスに着きました。
まだまだ空いているみたいです。






やっぱり人が多くて怖かったみたい。
私の足を踏むくらい近寄っていました。






奥の看板を見ていたら、妻が森の花豆ソフトクリームを買いに行ってくれました。
私が並んでまで買わないのを察知してくれたようです。
(*゚▽゚)ノ 感謝、感謝





暑いですな🥵





ここの目的は蕎麦。
昨日は東京にもある軽井沢 川上庵 本店に辿り着けなかったのですが、ハルニレテラスにも川上庵 せきれい橋店というのがあるのがわかり、なんと並んでみましたーー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





40分ほど並んで、川のほとりには行けませんでしたがテラス席に座れました。
さすがに美味しくて2枚も食べました。





この日は散歩の後にたくさん歩いたのでカートで寝てしまいました。





水を飲んで川べりを駐車場まで戻りました。
ちょっと慣れたのか元気になってきました。
Posted at 2024/08/20 19:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けんもん さん
納車、おめでとうございます㊗️
いろいろと情報交換してくださいね〜」
何シテル?   11/02 14:57
分解・組立てが好きな小さなおじさん59歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
1819 20 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation