• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

~Happy birth day~

まいど~!!
いじってる軽トラを見ると、なぜか愉快になるいけるいけるです。
相変わらず、ブログタイトルがテケトーでごめんなさい。笑
完全に悪ふざけです…(^_^;)

最近、妄想がよりリアルになってきてます。汗
今からパーツだけでも押さえそうな勢いです…ワラ



さて、昨日のことですが…

学校はテストも終わり、返ってくるのは「よっしゃー!!」だったり、「あぶな~…」だったりと、どうも落ち着かない感じです(^_^;)
今週いっぱいは、そんなスリラーな日が続くことでしょう…笑

…で、家に帰ってから銀行へ行って、また、いつものパターンで旧車巡りしながら帰ろうかと思っていたら、病院から出てきた71チェイサーにばったり会いました!!

そのチェイサーはたまに見るヤツで、字光の当時ナンバー、当時ものっぽい社外アルミ、紅葉マークのアヴァンテ!((おそらく後期

特に用もなかったので、こんなことを言うのもなんですが、前から気になっていた車だったので、家分かればラッキーってな感じで尾行開始…ワラ

はなから見失いかけましたが、運良く信号にひかかってくれました(^_^)
いやぁ~、旧車の後ろを走るのはいいもんですねぇ!!テンション上がります!

今まではすれ違いざま程度でしか見たこと無かったのですが、初めて後ろを走ってみて気づいたこと。
このおぢいちゃん、けっこう飛ばします。。
個人的に、旧車に乗るならば、いくら前が空いていようと法定速度以上は出さずに、威風堂々と走ってほしかったのですが、おぢいちゃん、かなり前車との距離を詰めるタイプでちょっと残念…(^_^;)

ずんずん走っていき、どんどん我が家に近づいてきます。。
「こんな近くにおったんけ~??」とか思っていると、それっぽいところで初めて左折。
「そろそろかな??」と思ってると、どうも見覚えのある光景が…

もしかして…

やっぱり。

近所の整形外科に入ってゆきました。笑
なんじゃらほいです(^_^;)

オーナーさん直撃しても良かったのですが、時間も時間だったのでやめて、近くで拝見してきました。
…で、そこまでしといて盗撮はしなかったという…笑
まぁ、ある意味正しい選択??
とくにこれといった装備は無かったですが、ナンバーがナンバーなだけに、これからも長く乗り続けてほしいですね(^o^)
そして、ゆくゆく直撃したいです!笑


それから、家路についたところで、またしても何やらオーラを放つ車が見えてしまいま下(^_^;)
行ってみると…

今度は71マークtwoです!!笑
そして、これも前々から気になってた物件。
詳細は…
まぁ~、とりあえず怪しいです。ワラ

その後は、ダメパパが乗ったうっざ~い運転のアルファードにあおられて帰ってきました(-_-)

と、短時間ながらいろんな発見があった日でした(^o^)


できれば、7月1日に起こって欲しかった出来事でしたm(_ _)m


Posted at 2009/07/09 17:52:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月01日 イイね!

月桂樹

月桂樹こんちわ(^o^)
古い車は好きでも、古文はどうも苦手ないけるいけるです。笑


今日は、定期テスト初日。
出来映えは…妥当ですね(^_^;)
って、端からこんなこと言ってるようじゃ、上は目指せないですよね!
残りも気合い入れて頑張ります!!


で、とりあえず息抜きにブログでも…笑

先週の日曜日、何かと息抜きが大好きな私は、勉強の息抜きに、小一時間原付で出かけることに。。
「行くとこあるかなぁ」と思っていたら、ふと、近所のある家に当時ナンバー付きのローレル(C33)がいたのを思い出して、それを見に行くことにしました(^o^)
後期が圧倒している中、前期ってのがポイントの物件です!

この時代のくるまって、「前期こってり。後期あっさり。」ってのが多いですよねぇ。
そして、「前期欧州仕様。後期欧米仕様。」にカスタムされてるのをよく見ます(>_<)
もう少し前の時代だと、「前期丸目。後期角目。」ってのが、定番ですよね!!
僕は、前期後期の甲乙はつけられないです。。

…で、しばらく走っていると、「こんな感じやったなぁ…」って道になってきて…
とうちゃ~く!!
まだありました。前期の深緑色のローレル。
…と、どうも空き家のようでした(^_^;)
「なら、ちょっと近くまでのぞきに行こうかなぁ!」と思ったのですが、両隣の家がワイワイしてたので、前を2往復ぐらいして退散…笑
その2往復の間に、その空き家の倉庫の中にハチロクがあることを発見!!
見た感じ後期のトレノで、フルエアロに全塗の走り仕様っぽいです…
となると、あのローレルも羊の皮を被った狼だったりして??

ますます怪しい空き家です。笑


そして、本屋に寄ってから帰宅。
その後、かくかくしかじかあって、勉強に復帰致しました(^o^)


写真は、その日の朝の激写です!!
人生初の…双子卵~っ(^_-)☆((見にくくてごめんなさい…
もちろん、その後くっちゃくちゃに納豆と混ぜてあげました。ワラ

息、引っこ抜きました(^_^;)

Posted at 2009/07/01 12:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月25日 イイね!

遅延

遅延まいどっ(^o^)
炭水化物が大好きないけるいけるです。


暑さと雨と蚊が嫌な季節になってきましたねぇ(-_-)
最近は、なかなか近場にいいネタが転がってなくて…

強いて言うなら、前から知っていた家で、軽トラにしては綺麗な550の2ストキャリイが走っている姿が見れたこと!!
今までは、車庫に入っているのがチラッと見えてるだけだったので、全体像が見れて嬉しいです。

やっぱりキレイでした(>_<)
そして、何とも言えない芳しいにほいと、荷台に積まれた農機具…
萌え~(^o^) ですね。笑


昔の軽四ってめっちゃかわいくないすかっ!?
税金も格安なので、「いつか乗ってみたいなぁ…」って、ずっと思ってます!
もちろん当時ナンバーで。笑


あと、昨日の帰り道に思いつきで、いつも前を通る廃車置き場を物色してきました(^_^;)
遠目から見える範囲では、そこまで古い車は確認できません…

行って見た結果、一番古い車は、偶然さっき書いた型のキャリイでした。笑
しかも、案外キレイでした!!
他は、いかにもって車ばかりですね。
初代プレジデント、初代センティア、130クラウン、初代プリメーラ、CBアコードワゴン、81マークⅡ、初代ミレーニア、BGファミリアハッチバック、Q45…等々。

こうやって見ていると、90年代前半にデビューした車率が高いですねぇ!
あと、その時代の軽四。
当時は機能美が買われた時代。
今となっては、その機能がかえって構造を難しくして、修理するくらいなら買い替えって感じで廃車になってゆくんでしょうね。。涙
それで値段が落ちて、ど~でもいい足車として乗られてるパターン、もしくは外国行きも多々…

だから、今でもこの時代の車に、壊れたら直し壊れたら直ししてワンオーナーで乗ってみえる人っては、物を大切にする人なんだなぁ~と思って、尊敬しちゃいます(>_<)


写真は、近所の風景。
なかなか見られない、レガシィツーリングワゴンGT(?)の紅葉マーク車です。笑
この車の時点でいとをかしなのに、何とも若々しい羽根付き!!
あと、写真では分かりませんが、ヘッドライトにはアイラインです(^_^;)
どんなおぢいちゃんが乗ってるのか気になります。笑

レガシィつながりだと、この前、この型のアウトバックのフェンダーミター仕様を見ました!!
あれは、最高にいとをかしでしたね。笑


写メりたかったなぁ…



Posted at 2009/06/25 18:53:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月14日 イイね!

そうだ! 京都へ行こう!!

そうだ! 京都へ行こう!!な~んてノリではないですが、今日、カブ乗りにとってのビッグイベント「カフェカブ in京都」へ行ってきました(^o^)

実は、この日のためにここ一ヶ月ほど、カブのメンテナンスをこまめにやってきました!
めっちゃ待ち遠しかったですっ(>_<)

ってことで、とりあえず6時より前にリュックサック背負って出発!!
で、すぐさま鞍○峠。
やっぱり、原付での登坂はきついっすっ!
ゆっく~り登り切って、いつもなら攻めたくなる下りですが、今日は先があるため、その欲望をおさえて走りました。笑

そして、ふもとの多賀町でみん友のRC42さんと合流。
予想通りめっちゃいい人で、そこからず~っと道頼りっぱなし…(^_^;)
でも、やっぱり90ccはいいなぁ!! 加速が全然違いますっ!
そして、8号線に出てからはひたすら真っ直ぐ。真っ直ぐ。真っ直ぐ。
バイパスに少し乗ったかと思えば、また真っ直ぐ。

…で、だいぶ京都に近づいてくると、何やら後ろから怪しい音が!
と思ったら、続けてカブが抜いてゆきました。。
みなさん、もちろんカフェカブ行きです(^o^)
でも、伊勢市ナンバーとか…(^_^;) どんだけ遠回りしてんねんっ!!笑
しかも、やっぱり二種がほとんど。
一種の自分は、すごい劣等感を感じました。泣

さて、もう会場目前!!
ここで、同じくみん友のがしらさんとも合流し、少々お話し…(^_^)
そして、会場入り~っと思いきや、すごい行列…汗
道路の二輪レーンが一部無くなるほどの混雑ぶり。
正直、かなりビビリましたっ(^_^;)

1時間以上経って、やっとエントリー完了!!
写真撮影をしていただいて、さぁ、みなさんのカブを拝見ですっ(^o^)

……………………………………………………………………………すごい。
としか言いようがない…笑
みなさんのカブ、個性ありすぎです!
まるで、カウボーイのような革をつけたカブ。
畳シートに竹マフラーの和テイストなカブ。
テレスコにアルミホイールでディスクブレーキのカブ。
超ローダウンカブ…と、言い出したらキリがありません。笑
それにしても、新旧混交で約500台も集まったとは驚き(^_^;)
過去最高人数だそうです…笑

めちゃくちゃ熱かったですが、楽しい時間はあっと言う間。
最後の人気投票(*^_^*)
絶対無いと思いながらも、自然と足がそっちのほうへ…(^_^;)
まぁ、どのカブが受賞されたのか見たいのが本音!!
…蒼々たるカブが入賞されましたが、第一位は超ピンクなカブ(^^) しかも、女性ライダー!!
意外と、女性の方でも気軽に乗れるってのも、カブの魅力のひとつですね!!

そして帰り…
しばらくは、道のあちらこちらにらしいカブが走っているという異様な光景が広がっていましたが、それも次第にいなくなり…
「向かい風大丈夫かなぁ??」と思ってましたが、意外にぴゅーっと走ったのでビックリしました。

…そして、集合場所の多賀までRC42さんに先導していただいて解散。
それから、また峠を登り、まだ明るかったので、下り坂では少々スピードアップ(^_^)
そのまま、無事に帰還しました。

総走行距離約220キロ。
最長記録更新です!!((まだまだひよっこです…笑
ずっと不安だったプラグの色も、う~んこげ茶かな…??
幾分調子も良かったし、ある程度はセッティング出てたのかな。。
RC42さん、がしらさん、カフェカブへいらっしゃったみなさん、今日はどうもありがとうございましたm(_ _)m
機会があれば、ぜひもう一度行ってみたいですねっ(>_<)

余談ですが、滋賀県ってやたらトラック多いですよねぇ~…
僕の大好きな、4㌧ワイド超ロング箱のトラックわんさかデス!! 萌え~(*^_^*)
コンドル萌え~!!笑
あと、おもしろい車もポツポツ見ましたよ!!
20ソアラ数台、31スカイライン、グランドシビック…
滋59の31スカイラインワゴンも見ました!!
純正の白のホイールキャッップつけてて、ディディ満載でした。笑

そして、向こうは気付いてないと思いますが、かとーんさん(?)の赤いシーマとすれ違いました(^_^)
あのナンバー…間違いないですっ!!

それが言いたいが為の余談でした。笑

すぐ寝よや。
Posted at 2009/06/14 22:54:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月12日 イイね!

いつものよりみち、もどりみち。

ばんわっす(^o^)

やっと、人生初のホームランを打つことが出来ましたぁ!!((チョコバットw

そろそろ梅雨入り(したのかな??)の季節がきましたね…テンション下がる。
雨が来る前に、バンバンお出掛けしちゃいましょう!!
それに、最近暑くなってきましたねぇ(^_^;)
学校では、今まで廊下側の席で涼しい思いをしてましたが、今度の席替えで窓際族に…
やっちまったなー。。笑

さて、さっきカブのエンジンを回すついでに、ずっと無くなったままだったピカールを買いに、近くのホームセンターに行ってました!!
その行き道で、偶然グロリア ブロアム(Y32)の後ろにつきました。
ちょっと前に買ったナンバーで、見た感じはよく見るVIP系の社外ホイールくらいで、後ろから見ててタイヤがちょっとフェンダオーバーしていたので、「ツライチにしろよ~…」なんて思いながら走ってました。
そして、しばらく走っていると、そいつはウインカー出さずに交差点を曲がってゆきました。
「出し忘れかな??」とか思いつつも、マナーはマナーやし…(^_^;)
すると、次の信号が青になって右折するやいなや、前の軽トラを2台続けて追い越し。
もちろんウインカー出さず…

あれにはカチンときました!!怒
しかも、乗ってる人はあっち系じゃなくてギャル男。
はいはい…
ここは農耕者優先!! 神様、仏様、軽トラ様やぞっ!!笑
しかも、1台は速いと噂のサンバー!((水汲み用ポンプ積載車
それに前詰まってるし!
こういうことあると、普段は「かっこええなぁ」と思って見てる車も、一気にぶっさいくにに見えてくるんですよ。
それ言い過ぎイソイソイソ…笑(I氏

なんだかんだで、ホームセンター着いたら…ピカールがないっ!!
僕は、物覚えある頃から、「磨くときはピカール」って教わってきたので(嘘)、買うのは今度にしました(^_^)
店を出ると、駐車場にユーノスコスモが止まってて、「これはネタになるわぁ」と思って激写しようとしたら…「エンジンかかってたんかい!!」って感じで、静か~にはしてゆきました。。
ということで、写真無しでごめんなさいm(_ _)m

それから、地元の旧車巡りして帰って来ましたぁ~。((不発。。

っていうさっきまで。笑
今から夕飯食べてきまーす!!

おやすみなさい(-_-)Zzz・・・Zzz・・・Zzz
Posted at 2009/06/12 18:41:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation