• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

いつものよりみち、もどりみち。

ばんわっす(^o^)

やっと、人生初のホームランを打つことが出来ましたぁ!!((チョコバットw

そろそろ梅雨入り(したのかな??)の季節がきましたね…テンション下がる。
雨が来る前に、バンバンお出掛けしちゃいましょう!!
それに、最近暑くなってきましたねぇ(^_^;)
学校では、今まで廊下側の席で涼しい思いをしてましたが、今度の席替えで窓際族に…
やっちまったなー。。笑

さて、さっきカブのエンジンを回すついでに、ずっと無くなったままだったピカールを買いに、近くのホームセンターに行ってました!!
その行き道で、偶然グロリア ブロアム(Y32)の後ろにつきました。
ちょっと前に買ったナンバーで、見た感じはよく見るVIP系の社外ホイールくらいで、後ろから見ててタイヤがちょっとフェンダオーバーしていたので、「ツライチにしろよ~…」なんて思いながら走ってました。
そして、しばらく走っていると、そいつはウインカー出さずに交差点を曲がってゆきました。
「出し忘れかな??」とか思いつつも、マナーはマナーやし…(^_^;)
すると、次の信号が青になって右折するやいなや、前の軽トラを2台続けて追い越し。
もちろんウインカー出さず…

あれにはカチンときました!!怒
しかも、乗ってる人はあっち系じゃなくてギャル男。
はいはい…
ここは農耕者優先!! 神様、仏様、軽トラ様やぞっ!!笑
しかも、1台は速いと噂のサンバー!((水汲み用ポンプ積載車
それに前詰まってるし!
こういうことあると、普段は「かっこええなぁ」と思って見てる車も、一気にぶっさいくにに見えてくるんですよ。
それ言い過ぎイソイソイソ…笑(I氏

なんだかんだで、ホームセンター着いたら…ピカールがないっ!!
僕は、物覚えある頃から、「磨くときはピカール」って教わってきたので(嘘)、買うのは今度にしました(^_^)
店を出ると、駐車場にユーノスコスモが止まってて、「これはネタになるわぁ」と思って激写しようとしたら…「エンジンかかってたんかい!!」って感じで、静か~にはしてゆきました。。
ということで、写真無しでごめんなさいm(_ _)m

それから、地元の旧車巡りして帰って来ましたぁ~。((不発。。

っていうさっきまで。笑
今から夕飯食べてきまーす!!

おやすみなさい(-_-)Zzz・・・Zzz・・・Zzz
Posted at 2009/06/12 18:41:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月02日 イイね!

良い例悪い例

遅めのこんにちは~(^o^)
目玉焼きには塩こしょう派のいけるいけるです!笑

さて、先日みん友のくさかりさんにお会いする機会があって、GX71マークⅡ見せて頂きましたぁ☆
カラーリングが渋すぎです!
それに、やたら綺麗なんですねぇ…これが!!笑
内装とか、ほんまに新車みたいやないですかぁ(^o^)
ええ体験しました。

そこで僕が思ったこと。
これこそ「古きを温ねて新しきを知る」やなぁ~って(^_^)

実は、昨日見たくさかりさんのマークⅡはヘッドライトがHIDに変えてあったんです。
やっぱり、純正のハロゲンの暗さに耐えかねて変更したとのこと…
でも、そのHIDの点いた姿がまたいとをかし(>_<)
黄色いフォグとの相性もバッチリでしたぁ!!

まさに一石二鳥ですね!(中には、絶対純正って人もいるとは思いますが悪しからず…(^_^;)
こうやって、古い車に乗ってこそ分かるライトの重要さ。
ライトが明るいとは、どんなにいいことか。
今の純正でも十分明るい車のライトにHID入れて、さらに対向車が来てもバンバン遠目で走ってくるヤツに言ってやりたいものです!!
今風に旧車に乗るのもいいもんですね(^_-)

さ~て…どこそのホンダのリトラヘッドも、いずれHID化するかねぇ…笑

今日は、高校生最後の体育祭でした(^o^)
やっぱり、みんなでわいわいやるのはいいもんですねっ!!
先のことも考えなければ行けない時期ではありますが、やっぱ今を楽しむのが大事ですね(^_-)

ってなわけで、疲れたので終わります~。(だいぶ打つのはやなってきた!

Posted at 2009/06/02 18:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月20日 イイね!

反省

どーも(^o^)

先日、「お前はどこ行っても耳かきを買うてくるなぁ…」と言われてしまったいけるいけるです。笑
と言っても2回だけですけどね!!
学校とかでどっかいって土産を探す時、お菓子とあと何買おうってなやむんですよね~(^_^;)
けっこう高いですからねぇ。 そこで耳かきを買ってしまうんでしょう…
今度の機会は、もう少しいいものを買わないと!!笑

いや~…外はお出かけ日和ですが、私の方はと言いますと、ここ一週間ず~と病に苦しめられております(-_-)
ピークは終わったのですが、現在もぞくに言う病み上がり状態。
今日もこれから病院です(^_^;)
もっと身体鍛えないといけないですねぇ~!!

あと、なんかええネタ無いかなぁ…(>_<)
Posted at 2009/05/20 13:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月07日 イイね!

水も滴るいい車

いやぁ~、やられました…(^_^;)
やっぱり、朝の天気予報は見ておくべきですね。笑
おかげで、家に着く頃には下半身ベッタベタ!
こういう時に「車はいいなぁ~」って思います。

そして、話はまだ学校にいるとき。
授業が終わって、雨でテンションが下がりつつも自転車置き場に向かっていると、そこにクラウン(130系)のハードトップが止まってました(^o^)
気品に満ちた黒色で、おそらく新車から乗っているであろうナンバー。
おそらく3000ロイヤルサルーンでしょう。
なかなか渋かったですねぇ(>_<)

高校になると、車での送り迎えがどっと増えて…今日は雨だったこともあって特に多かったです。
毎日、どんな車がやって来るのかを観察してるわけなんですけど…笑
今日見たクラウンは新顔ですね!
うちの学校は、先生の車にも送り迎えの車にも僕の興味を惹くような車がなかなかいなくて…(^_^;)
強いて言うなら、たま~にちょっとレーシーなシルビア(S14)が来るくらい。
去年までは、煙モックモクのキャラバン(E23)がいたんですが…
ひょっとすると、家には大事に旧車も持ってらっしゃる親さんもいるかもしれませんが、雨でもバンバン走っている姿は激萌えですからね!笑

個人的に、うちの学校に来る車で一番好きなのは三○のバスですね。
高回転が、やたらターボのドリ車(SR)みたいな音がするんですよ!笑
Posted at 2009/05/07 17:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月25日 イイね!

そう上手くはいかない。

こんにちはー(^o^)

今週は、やたら眠いなぁと思う日が多かったので、この土日がいつもに増して待ち遠しかったです。
そんな中、水曜日くらいに本屋へブラ~っと出かけたらレパードJ.フェリーとすれ違いました! すごい新鮮でした。
やっぱりレパードと言うと、まず最初に浮かんでくるのはF31って方が多いと思います。 実際、自分もそうです…(^_^;)
だから、自然と注目して追いかけてるんですよね!
でも、そーゆー「名車」は近くで見る機会は無くとも、紙面や画面の上ではすぐ見ることはできるんですよね!

一方、Y32は道で見かけることはおろか、紙面での取り上げも少ない。
俗に言う「迷車」と言うやつでしょうか。
でも、僕はそんな車が大好きなのです!
それに、おそらくパーツ難などの問題も出てくるであろう「迷車」にあえて乗っているオーナーさんに敬意を表します。笑
まぁ、一部の人の中では十分「名車」ですけど(>_<)

今思うと、歴代のレパードの全てにおいてテールランプが個性的だなぁ…って僕は思うのですが、皆さんはどう思いますか?
初代は、なんとなく外車っぽい雰囲気を醸し出していますし、あぶないは横に切れた細く長いテール。
そして、J.フェリーは垂れ下がって先の尖ってて、Y33は独立したウインカー。
う~ん…どれも個性的ですねぇ!

それは今の車にも言えることで、確かに個性的な車は多々出てきてるのですが、どーも斬新過ぎると言うか、思っているのと違うと言うか…
ドンピシャリなヤツ出て来ないかなぁ(-_-)

今日は、ワープロの練習も兼ねてきちんとした運指で打ったので時間がかかってしまいました…(^_^;)
それでは、このへんでおやすみなさい(-_-)Zzz・・・Zzz・・・Zzz
Posted at 2009/04/25 18:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation