• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

マイナーチェンジ

マイナーチェンジこんにちは(^_^)

さっき、ジャーの炊飯のボタンを押してきたいけるいけるです。

まぁ、今日はこれと言ったネタも無いのですが。。笑

まずこれ!!

昨日、親が買い物でお菓子を買って来ました。
何を買って来たのかと物色していると、新しいロゴになった明治のチョコレートを発見(^_^)v
とくに、うちの親はこの Best3 というのがお気に入りみたい…

で、そう言えば。。と思ってさらに物色を進めると、やっぱりありました~(^_^;)
旧ロゴの明治のチョコレート!!笑
こちらは開封済みでしたが、細かいことは気にしない気にしない!

とりあえず親子そろって記念撮影(*^_^*)

まだまだ、旧のほうが見慣れているので、新のほうにはどうも違和感が。。笑
でも、お札みたいに流通するもんじゃないですから、ゆうとるうちにみんな新ロゴに変わっちゃうんでしょうね~!

あと、昨日ディープインパクトな車を見ました(^o^)

その車とは…2台目アリスト。
まぁ、それがどうしたって感じですよね??笑
それがそれが、仕様がやばかったんですっ!!

アリストって言ったら、VIPとかラグジーとかスポーティーとかあると思うのですが、一応VIPに属するカスタムでしょうか??
一言で言えば、「オールスムージング仕様」(>_<)((前方灯火類類以外
ちょっと緑みがかった白でスペーンと。。(^_^;)

初め後ろから見たときは、とりあえずテールランプなくて、バンパーにLEDのやつが点いてて、それだけでなかなかだったのですが、横見たら。。

ノブが無いっ!!汗

そのまま、某ホイールショップへ入っていったかと思うと、窓からドライバーが颯爽と飛び出して来ました! 華麗でした。。笑
このオーナー。変態度がやばいですっ!!滝汗

本日の発汗量2㍑(推定)
Posted at 2009/09/07 18:01:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月23日 イイね!

せんべいこわい。

こんばんは~(^_^)

今朝、軽トラのセル音で目覚めたいけるいけるです。

え~と、これは今日の未明のことですが…

暗がりで車とすれ違ったりすると、とっさにライトの感じか車種判別することってよくありますよねぇ(^o^)
運転中は眩しくて見てられませんが、そうでなければ自然と身体が反応してしまします。。笑
と言うか、車好きのみなさんなら同じでしょう!

で、毎度ながらその時も車種判断しようとしたわけです。

その車、おそらくH.I.D.が入ってるんでしょうね~!
明るすぎて遠距離では判断しかねました。。(^_^;)
だんだん近づいてくると…Y32のセドかグロでしたっ!!((結局、そこは分からず終い。笑
黒で、字光の指定ナンバー、暗くてあまり分かりませんでしたがギラギラ系のディッシュホイール。。
ぞくに言う、ラグジュアリーとかVIPとか言う類の改造ですね☆

社外マフラーでいい感じにうるさい音しながら通過。。
テールランプもLED化してあっていかす~(*^_^*)
…と思ったら、
どうもおかしい。。

それは何がかと言いますと、ポジションとブレーキが同時に光らないんですっ!!汗
普通、ライト点灯時はポジションが点いてて、ブレーキを踏むと+ブレーキが点きますよね??
でも、今日見た32はブレーキを踏むとポジションが消えて、入れ替わりでブレーキが光るんです。
だから、ちょんブレしまくったらかなりチカチカすると思います。

こういうカスタムってあるんですか!? もしかして流行りだったりして…
もし乗り遅れてたら恥ずかしいので、みなさんに聞いておこうと思いまして。。(^_^;)

と、ふと疑問に思ったのでした(^_^)v笑
Posted at 2009/08/23 20:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月21日 イイね!

リプトンとフルーツサンド

リプトンとフルーツサンドこんばんは~(^_^)

何かの拍子で食べ物を飲んでしまったあの感覚が、なんとな~く嫌いないけるいけるです。

なんだかんだしている間に盆も終わり、もう夏休みが終わりを告げようとしています。。
愛しさと切なさがこみ上げてきますが、心強さはちっともありません!
逆に心細いことばかりです。笑

え~と、最近…と言ってもけっこう前ですが、前々から溜まりに溜まっていた廃油を、某氏の働くガソリンスタンドにお願いして処理していただきました(^o^)

その日は、朝起きたらなぜか一人を除く家族全員が各々の作業に取りかかってて、そのうちその一人も作業をしだしたので、自分だけダラダラするわけにもいかず何かしようと。。

でも、何をしよう? といろいろ考えた結果、倉庫の片付けをすることにしました!

まずは、無造作に積まれた車やバイクの部品の整理。。

細かいものだったり、キズをつけたくないものだったりで、あんまり雑には扱えないので、適度に慎重に…(^_^;)
とりあえず廃タイヤはまた処分するとして、レッグシールドやら、リアフォグやら、バンパーやら、ヘッド・テールランプやらを、そのへんにおってたプチプチなんかを上手く使いながら整頓。((意外にきれい好きだったり…

ほどなくしてさっぱりしました☆

で、次は廃油処理。。汗

今のままのカンだと移動でこぼれてしまうので、4㍑カンに移す作業!
風が通らないので汗だくになりながら全部移したら、たいがいな量になりました。笑

そして、それをガソリンスタンドへ…

途中、店員さんがカンをすべらかして、なんとな~く気まずい雰囲気になりましたが、無事処理完了!
4○㍑で、ほんの数百円でしてもらいました。これはお得っ!!
だったら、これからもため込んでここで処理してもらおかなぁ~…って、

いやいやっ!!

これからは、きちんと廃油パック買います。笑
こればっかりは、趣味なのでどうしようもないですね。。(^_^;)((原付の自分はしれてますが…

あと、最近地味に車の発見も多いんですよねぇ(^_^)

一番の萌え~物件は、80カローラ・当時ナンバー・4MT・紅葉マークのやつですっ!!
90はまだ見ますが、80はほんとに減りましたよねぇ…
僕が、家の車であちこち連れてってもらってた時分には、そんなに珍しく感じなかったんですが。。
今見ても、あのリアガラスの角度は萌えます(>_<)

と、こんな日々を過ごしておりました。

あっ!! 三重高負けちゃいましたねぇ。。残念(^_^;)
でも、快挙ですよ☆
もう、8強くらいまで出そろったんでしたっけ??
どこが優勝するのでしょう。。(^_^)

女子バレーも惜しいっ!!
ニューヒロイン・狩野舞子かなり注目されてますね!
がんばれっ(>_<)

机の角で足思い切り打ったにも関わらず、ほとんど無傷でラッキーな今日この頃でしたm(_ _)m
Posted at 2009/08/21 20:28:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月09日 イイね!

洒落た羊羹

洒落た羊羹「さっきテレビでヒルマンミンクスが写り込んでたぁ~!」
こんばんは。いけるいけるです。

やっと梅雨が明けたと思いきや、有名人が続けざまに覚せい剤で捕まると言う、何とも言えない気持ちです。。
いずれの人も、いつから手を初めていたのかは知りませんが、そんなことも知らずにテレビで見ていたと思うと複雑です。
この手の事件が無くなる日は来るのでしょうか…

と、そんな中、昨日は久々の快晴に恵まれて、土曜日ということもあって、どこかへお出掛けしたかたも多いのではないでしょうか??
自分も、一応その中の一人ではあるのですが、結局、家の中で過ごした時間のほうが多かったように思います(^_^;)
なんやかんやしていて、とても中途半端な時間になってしまい、外で動いて思いっきり汗をかきたかったのですがそうもできず、すこしの時間ですが、部屋を閉め切ってサウナ状態にし、汗だくになったのちすぐさま水を浴びる。
…という、一人スーパー銭湯ごっこをしておりました。笑
でも、無理矢理かいた汗は、さほど清々しいものではありませんでした。

そんなこんなで昨日は終わり…

今日は、目覚ましをセットするも起きれず、またしても中途半端な感じ。。
外の天気も、これまた中途半端(^_^;)
でしたが、昼からぷら~っと出かけました。

途中、交差点で信号待ちをしていると、いい感じの13シルビアに女の人が乗ってて、かるく一目惚れをしてしましました。照
その13、K'sでエアロなし、確か前後違ったホイルで社外マフラー、車高も下がってました。(おそらく車高調)
フルエアロもかっこいいですが、エアロ無しもまた本気仕様っぽくていいです(^_^)
しかも、それが女の人という…
極めつけが、とても丁寧な運転。
よっぽど、訳の分からんコンパクトカーの方がマナーが悪いです!
まぁ、騒音は出しますが…笑

で、そんなこんなで、近場をぷ~らぷらしていました。

そして、帰りしなにこんな一枚が撮れました(^o^)
草に埋もれてるセダンタイプの車は…

31シーマです!
僕も、あやうく通り過ぎそうになりました(^_^;)
と言うか、今まで何度か通り過ぎていました…
見た感じ、状態も悪いですし、社外アルミはいてるところからして、けっこう前に、好き者が乗っていたのがなんらかの理由でここにやってきたのでしょう。。

それにしても、車の回りだけセイタカアオダチソウならなんやらの草が生い茂っています。
ほかのところはちゃんと刈ってあったのに、そこだけは刈られてません。
もしかして、いわく付きでしょうか??
それなら、僕にも何か災いが起きたりして。。汗
なんだか怖くなってきました…

部品もちょくちょく取られてたので、部品取りにはいいかもしれませんが、素性を知らないとなんか不安ですね…笑

と、こんなここ二日です。
最近、女子バレー始まったようですよ!!

追記:そう言えば、今日おそらくPORT-Kさんのであろうインプレッサを見ました。
あの色に、あのホイール…おそらくそうじゃないかな…笑
Posted at 2009/08/09 20:22:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月04日 イイね!

マスターしたい!

マスターしたい!まいど~(^o^)

昨日の晩ご飯に、僕の大好きな揚げ出し豆腐がひっさびさに出た上に、今日、親がおやつにしるこサンドを買ってきて、ちょっと前向きになりつつあるいけるいけるです。笑

まぁ、揚げ出し豆腐はみなさんご存じだとは思いますが、しるこサンドと言うお菓子は地域によって売ってたり売られてなかったりだと思います。
ビスケットみたいなのに、餡風味のものがはさまってていとよろし(^_^)
まぁ、飽きはきますが…ぜひ、ご賞味あれ!!

で、今日は、昨晩、某日産31系マニア兼、あぶない刑事マニアの方からお電話がありまして、朝から、ある方の20前期ソアラを見せて頂くことになりました。
最近の某氏は、まるでスポンジのような吸収力です。笑

20前期ソアラ。
後期は見るのですが、前期は実車を見たことはほぼ皆無に等しかったので、超新鮮でした!!
あっさりした後期もいいですが、前期のオレンジのウインカーなんて、なんかヨーロッパチックで素敵!
テールランプに文字入れちゃうところなんかも、20ソアラのいいところですよねぇ(^o^)

そして、一番ビビッときたのが”マニュアルトランスミッション”
乗せていただきましたが、いい音してました!!
後ろは狭かったですが、楽しいドライブでした。。
そして、そのドライブでかなりキテる71チェイサーを拝みに行ったわけですが…☆

ソアラの道中の安全を願ってお別れした後、午後から白昼徘徊。。
気になる車を巡りました(^o^)
なかなか、いとをかしな車ばかりでした!
ミーティングやオフ会とは違った、何気なく乗られている旧車と言うのは、時にどんな綺麗な車よりもそそるものがありんですよねぇ!!
かっこよずぎです☆
そして、その途中で遭遇した70レビンの3ドアハッチバック・当時ナンバー付きが、今も頭から離れません!笑
もっといいところで会ってればって感じでした…
次見たときこそっ!!

と、こんな一日でした。。

あと、先日、家で眠りかけてる蟹男(クラブマン)のエンジンを回しました(>_<)
ちゃっかりツインキャブだったりします。笑
だいぶほったらかしだったので、バッテリー死んでるかな…?? と思っていたら、意外にも充電で復活しました!
最初は、ある程度難儀しましたが、それ以降は、一発始動・すぐアイドリング安定でいたって好調!!

僕は、とくに二輪に抵抗が無く、四輪一本でいこうなんて特に考えてません。
理想は、四輪と二輪の二台体制です(^_^)
でも、やはり、いずれ中型免許を取れば、やっぱり原付は乗らなくなるでしょう…
そうなれば、蟹男に乗ります! 多分。。
なので、これからは調子維持のために、ちょくちょくエンジンかけていこうと思います。
そして、ばれないように乗っ…(コラコラ

と、二輪熱も冷めない今日この頃でしたm(_ _)m


Posted at 2009/08/04 21:14:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation