• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

本日ハ晴天ナリ

本日ハ晴天ナリ
こんばんは(^_^)

自販機で飲み物一つ買うのに、腕組んで首かしげて悩んでしまったいけるいけるです。

さっきまでお出掛けしてました(^o^)

昨日の夜に友達から遊びのお誘いがきて、もう一人の友達も連れてちょっとそこまで♪
ってな感じで、バイク乗りお馴染みの南海部品へ行ってきました!

バイクも、ちょうどオイル交換をした直後だったので幾分絶好調☆

友達が買いたい物があるみたいだったので、一応付き添い?笑

でも、いざ着いてみるといろんな誘惑が襲ってきますね(^_^;)
ミラー、グリップ、バルブ、バック、グローブ…
まさに、「アレも欲しいコレも欲しい」状態。笑

まぁ、こんな時は買ってしまったら連鎖するので…がまんがまんっ!!
って乗り切りました(^_^)v

まっ、僕の原付ごときにお洒落アイテムは不要です。笑

その道中、やはり土曜と言うこともあって何台かいとをかしな車に遭遇しました☆

Y31セドリック グランツ?とか、マイティーボーイとか、20ソアラとか、130クラウンとか…笑
コンビニには、C33&34ローレルのドリ車がいたり。。

そして、帰りしなには71チェイサーのフェンダーミラー仕様も見ました(*^_^*)

こういう車を見ると、知らないうちにハッピーな気分になります。笑

で、近所の公園でパシャリ!
自分のバイクの写真のアップは久々です。汗

2台のうちの、交番バイクのほうに乗ってまーす(^_^)

見づらいとは思いますが、一応水拭きした後なのでピカピカしてるはずです。笑

と、こんな一日でしたm(_ _)m

今日の昼ご飯、ファミマのコロッケとアメリカンドッグとダイドーのゆずレモン紅茶。
Posted at 2009/10/31 17:50:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月11日 イイね!

紅葉マークの心得

紅葉マークの心得こんばんは(^_^)

今日は、やたらせんべいばかり食べていたいけるいけるです。

この類の食べ物の中でも、やはりせんべいは一番飽きがこないです!
あられやおかきよりもせんべいです。笑
とくに止まらないのが、海老せんべいみたいな薄くて軽~いやつ☆

正直、あれに じゃがりこ のうたい文句をつけたいくらいです(^_^;)

…で、何かと息抜きが大好きな僕は、さっき小一時間久々にカブに乗ってきました~!!

しばらく乗ってませんでしたが、エンジンが暖まればいかにも絶好調(^o^)
とは言えど、やはりセッティングの余地はありありですね。。

で、ぶ~らぶらしていると、どうも4速にいれれない。
トラブルじゃありませんよ! 車のペースがやけに遅いんです。

普通の2車線で時速30㌔です(^_^;)((原付の僕が言えたこっちゃありませんが…笑
よく見ると、ひとつ置いて前のライトグリーンのアルトの3ドアが遅いようです。

さらに見てみると紅葉マーク☆

「まぁ、仕方ないか。。」と思って、どんどん詰まってくる列の前の方でとろとろ走ってました。
当然、信号にも捕まります。
 
するとアルトのおぢいちゃん、時速30㌔で走るくせに見切り発進はバリバリでした!!
よくいるうっざ~い運転の商用車並です。((加速は遅いですが

紅葉マーク応援派の僕ですが、これはちょっと矛盾してますよね。。汗

交通法規守ってこその紅葉マークでしょ??
と言っても、そこまで腹は立ちませんが。。笑

写真のドマーニも紅葉マーク(*^_^*)
これはどんな運転をされるのでしょうか!?

本日の歯磨き、約15分。
Posted at 2009/10/11 18:14:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月05日 イイね!

試走

試走こんばんは(^o^)

早くも、食欲の秋の兆しが見えかけてきたいけるいけるです。

え~と、最近原付に乗ることが多く、距離ののびるペースがはやいです!
約1ヶ月で1000㌔走破しました(^_^)v
正直、免許取得以来のハイペースかと。。((しょぼ

みなさんは、もっと走りまくったことだろうとお察しします。笑

で、1000㌔走ったのでオイルも交換!

丁度同じ頃に、もう一つの愛車(自転車)のチェーンがたるんできてたので、チェーン引きを勘考(^_^)
何度もやってるんですが、なかなかバチッと決まらないんですよねぇ。汗
いがんだり、引きすぎたり…
でも、大目に見てだいたいのところで完了!

そう言えば、原付も長らく見てなかったので見てみる事に。。

案の定たるったる(^_^;)
正直、原付の方がやりやすいです。
そこそこ良い感じのハリになりました!
ですが、もうそろそろいろいろ交換時期がきているのを実感しました。。

で、整備するだけしといてほったらかしだったので、試走がてら、某氏より提供していただいた旧車を見に行く事に(*^_^*)

それが、写真のこれです。 コロナマークⅡ!

もちろん実動車のほうがうれしいですが、廃車は廃車でいとをかし。 なかなかいいものです!
ただ、常時犬に吠えられていたのは恥ずかしかったですが…笑
昔ならではの、高級車概念無視の2ドアハードトップ。
パッ見、マスタングかと思うようなスタイルとストライプ。

ん~! 地球に生まれてよかったーっ!!笑

で、その後にY32(前期?)グランツーリスモ・当時ナンバー(他府県)付きのやつがいて、珍しいガーニッシュ付きでしたっ!!
Y32にもガーニッシュあったんですね(>_<) 初めて見ました。
これは、後々みんなに羨ましがられるんじゃないかな??笑

と、こんなところです。

本日のエンスト2回。笑
Posted at 2009/09/05 20:54:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月31日 イイね!

チェーンのたるみ

チェーンのたるみこんばんは~(^_^)

夏の暑さもだんだんと和らいできたかなぁと思う今日この頃、今頃になって、久々のサクレを食べようとしているいるいけるいけるです。

みなさん一度は食べたことあると思いますが、サクレとはレモンを薄く輪切りにしたのがのっかってるレモンシャーベットです!
シャーベットも数ある中、やはりコイツは無性に食べたくなるときがあるんですよねぇ(^_^;)

なんと言っても、上のレモンがいいっ!!

僕は、酢っぱいのはあまり好きではないですが、酸っぱいのは大好きなので、レモンとかも全然いけます。
揚げ物とかについてくるのもよく食べます。。笑

たまらんばい!!

…で、ちょっと前に原付ネタをブログにしているのを拝見したので、僕も便乗して。。(^_^;)

一週間ぐらい前に、信号待ちをしていると、明らかに怪しい音が聞こえてきました。
これ以上ないくらいに煮え切らない音です。。
そして、その音を出してるモノが右折して僕に接近してきます!

なんや!? と思って待ちかまえていたら…

ジェンマ!!笑((多分

あれは萌えました~(*^_^*)

バイク相応のおばあちゃんが、上っ張りヒラヒラさせまくってベーンって走ってゆきました。。
ナンバー確認も出来ず、チラッとしか見えなかったのですが、多分、けっこう初期に近いほうだと思います。
フロントのレッグシールドにウインカーがついてる、明らかに昔クサイやつだったので!笑

実は、昔の原付スクーターも好きだったりして。。

だって、めちゃめちゃかっこいいじゃないですか~(>_<)
たまに、通学路で初期モノのカウルが嘴みたいにとんがったジョグ(スポーツ?)見ますが、かなり萌えますもんね!! 青で!

原付だから維持費もしれてますし…
リトラのスペイシー、チャンプRS、ハイRあたり狙ってきましょうかね~!!笑

てか、うちのカレンがまだ残ってたら絶対乗ってましたね!爆

最近、四輪のほうも発見がありまして…

個人的に一番キテたのは、初代ハイラッックス・サーフ・当時ナンバー・お腹まる見え仕様のヤツです(^o^)
もちろんマニュアルでヂーゼルターボ!
ただでさえ少ない初代サーフで弄ってあるのには萌えるほかありません(^_^;)

昨日も、某氏とブラブラしてたら20ソアラ2台と遭遇っ!!
どちらも当時ナンバーではありませんでしたが、その1台が…

ななななんとっ、エアロキャビン~!!汗

こんなレア車が近くにもいたとは。。

天気は良かったのですが、あいにくキャビンをエアロってませんでした(^_^;)
さすがにやらしいんですかね。
でも、せっかくそんな車に乗ってるんならバンバンアピールしちゃっていいと思うのですが!

その後にも、家族満載の120クラウン・当時字光ナンバー(ロイヤルサルーン?)はやばかったですっ!!汗

っと、サクレがいい感じに溶けてきたので(すでにレモンは食べました。笑)、そろそろ終わります。
見て下さった方、ありがとうがざいますm(_ _)m

Posted at 2009/08/31 17:59:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月25日 イイね!

遅咲きのあやつ

遅咲きのあやつこんばんは~(^o^)
耳あかはカチカチタイプのいけるいけるです。笑
はなから下品なこと言ってごめんなさい…


え~と…最近、何をやっても上手くいきません。
やらんときゃ良かったってことばかりです。
情けなくなります。。泣

僕は、失敗したときはいつも「後々、自分のように失敗してへこんでいる子がいたら、その子に、僕もこんなことあったんやでって言って、立ち直るきっかけになれば…。」って思って、乗り切ることにしています(^_^;)
実際、言われてホントに助かったこともありますし…

成功談から学ぶこともありますが、失敗談ってものすごい励ましになる気がするんですよねぇ!
いつかは自分も!!
…とは思うものの、しばらくは引きずりそうです。笑


と、ちょっと柄でもない話を少しさせてもらいまして…

この頃は、はたらく車の発見が多いですねー(>_<)
もちろん昔のね!笑
状態はほとんど廃車ですが…
やっぱり、昔のトラックやバスはいいですねぇ!!
迫力があるのを通り越して、若干怖いですが(^_^;)

思ったこと。
やっぱり三菱が多いですねぇ!!
一番星も彷彿させるようなヤツですよ~(^_^)
それだけに、近所にいる日産ディーゼルの昔のダンプ(レゾノ?)はかなり萌えます!!
荷台が重みで落ち込んでて、あおりもなくて、車検はありませんが当時ナンバーは健在です!


ちょっと、野暮用ができたので、続きは後ほど更新します。
コメント頂けるなら、更新し終わってからのほうがいいかも…
また、チェックしてくださ~い(^o^)


先程帰宅しました(^_^)
では、続きのほうを…

あと、今日原付のオイル交換をしました!
それと同時に、記念すべき10000㌔突破しました~!!
と言っても、中古で買ってるので実際走ったのは、約2年で4000㌔といったところでしょうか…(^_^;)
まだまだひよっこですねぇ。
カブと同じホンダ伝統の横型エンジンなんですから、もっともっと走ってもらわないと!笑
過走行フェチの血が騒ぎます(>_<)

でも、いずれ中免取ったりしたら、原付に乗ることもめっきり減ってしまうんでしょうね~…
そうそう! ちょっと前に、道で250のマッハ見ました(^o^)
かっこいいですねぇ!!
あの、車体の側面に付いた反射板に、三本出しマフラーがそそります…笑
250ということもあってか、音は、よく走ってる2ストオフ車とよく似た音をしてました!
今度は、750?のほうの音が聞いてみたいです(>_<)
このての、昔の大型2スト車はちょっとした憧れですねー。。


と、まぁこんなことですかねぇ(^_^;)
勿体ぶった割りに、たいしたこと書けなくて申し訳ないです。

今日は、借りてきたCD聴きながら睡魔に襲われるがままにします。。
おやすみなさい…zzz



Posted at 2009/07/25 18:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation