2009年04月25日
こんにちはー(^o^)
今週は、やたら眠いなぁと思う日が多かったので、この土日がいつもに増して待ち遠しかったです。
そんな中、水曜日くらいに本屋へブラ~っと出かけたらレパードJ.フェリーとすれ違いました! すごい新鮮でした。
やっぱりレパードと言うと、まず最初に浮かんでくるのはF31って方が多いと思います。 実際、自分もそうです…(^_^;)
だから、自然と注目して追いかけてるんですよね!
でも、そーゆー「名車」は近くで見る機会は無くとも、紙面や画面の上ではすぐ見ることはできるんですよね!
一方、Y32は道で見かけることはおろか、紙面での取り上げも少ない。
俗に言う「迷車」と言うやつでしょうか。
でも、僕はそんな車が大好きなのです!
それに、おそらくパーツ難などの問題も出てくるであろう「迷車」にあえて乗っているオーナーさんに敬意を表します。笑
まぁ、一部の人の中では十分「名車」ですけど(>_<)
今思うと、歴代のレパードの全てにおいてテールランプが個性的だなぁ…って僕は思うのですが、皆さんはどう思いますか?
初代は、なんとなく外車っぽい雰囲気を醸し出していますし、あぶないは横に切れた細く長いテール。
そして、J.フェリーは垂れ下がって先の尖ってて、Y33は独立したウインカー。
う~ん…どれも個性的ですねぇ!
それは今の車にも言えることで、確かに個性的な車は多々出てきてるのですが、どーも斬新過ぎると言うか、思っているのと違うと言うか…
ドンピシャリなヤツ出て来ないかなぁ(-_-)
今日は、ワープロの練習も兼ねてきちんとした運指で打ったので時間がかかってしまいました…(^_^;)
それでは、このへんでおやすみなさい(-_-)Zzz・・・Zzz・・・Zzz
Posted at 2009/04/25 18:48:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記