• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

M

Mこんばんは~(^o^)
最近、もっぱら歯磨きがマイブームでございますぅ!笑
いつもよりちょっと早くに起きて、余裕もって家を出ようとしているのですが、その時間がすべて歯磨きになっております。 かる~く歯茎と歯の間のあたりをほじくるようにしていると、気持ちよくて気持ちよくて…(^_^;)
気付くと今日の天気が終わっていて、それから結局あわただしくなってしまっている今日この頃です。笑

そして今朝の通学路で、カマキリのハンドルを前に傾けすぎた結果、妙にいい姿勢で自転車に乗っちゃってる高校生を見ました(^_^)
かっこつけてるとしたらダメだし、乗りやすさの点からしてもダメだし、とても歯がゆくもちょっと笑ってしまいました…笑

それから、たま~にすれ違うハチロクと今日すれ違いましたぁ!!
見た感じ全塗やし、バー組んであるし、サーキット行ったりする人なんかな…??
通過後の芳しいにほいがいとおかしいとおかし…(^_-)
学校では、テストでかなりやらかしました…後悔先に立たず。泣

そして、家帰ってからはカブをいろてました。
と言うのも…

昨日、前々からカブがオイル交換の時期がきてたので、そのオイルを買いにホームセンターへ行ってました。
そして、僕の毎月買っているGワークス発売日だったので本屋に行こうとして、店を出てから二つ目の信号で赤に捕まって止まると…プスン。
?? エンジンが止まってしまった…
そしてしたを見ると、ガソリンがちょろちょろと。 どうもオーバーフローのようです。
とりあえず、脇にどいてしばらく待つが止まらない!!((そんな僕を尻目に、C33ローレル前期が走り去ってゆく…
コックを閉めてみる…すると、しばらくして止まった。 
車に乗る者はあいにく家にいないので、自走で帰るしかない!!
なんとかエンジンはかかったので出発し、走りながらコックをオンにしてみる。
フツーに走っている。
信号で止まってもガソリンが出てくることもない。
結局、そのまま自走で帰ることができました(^_^;)

とこんなことがありました。
実は、近々カブで遠出を計画中で((カブ乗りの人は察しがつくと思いますが…
それに向けての準備期間だったので、行く前に分かって良かったです。
最悪、ホンダの横型エンジンが参加条件なのでベンリィがあるのですが、やっぱカブで行くのが本命なのでなんとかしないと…

と思いながら、今日オイル交換のついでにキャブを開けてみたんですが…う~ん。
とくにこれと言ったところは見あたりません。
ただ単に、ガソリンがいきすぎているだけなのでしょうかねぇ(^_^;)
とりあえず、要キャブ調整であります。
自分は、この手のことはよちよち歩きで日々勉強ですので…
詳しい方いますか??

と、まぁこんなことろで(^_^)
最後に、写真は僕がほぼ毎日見ている、田舎によくある風景です!笑
おもしろいのは、ハイルーフでサンルーフ2つ付いてて、ハチロクのアルミらしきものを履いてるということ。
そして、何よりおもしろいのが…実はこれダイハツのほうなんですよ!!笑
あ~ら、いとおかしいとおかし(>_<)

それでは、おやすみなさ~い。
Posted at 2009/05/22 21:17:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 2021 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation