• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけるいけるのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

GIF OFF

GIF OFFこんにちは(^_^)

徳用バウムクウヘンを食べようとしたら、1個目を食べているときに舌を噛んで血の味になって、たくさんあるのに1個も満足に食べられず終いだったいけるいけるです。

昨日の報告をします。

昨日は、岐阜の日本昭和村でのミーティングを見学してきました☆

場所の名前通りの昭和の車を含む、主に日産31の車がたくさん集まりました!
その中でも、今回はレパードたっぷりでした。
存在感抜群でした(^o^)

その他にも、セドグロ、シーマ、センチュリー、クラウン、マークⅡ、ランティスクーペ、インプレッサ、、
さらには、Ⅳ駆のビスタまで…

昭和村も、排気ガスは少々出したものの、これだけの車に集まってもらえれば喜んでることでしょう。笑

それから、昼食を食べに近くのアピタへ移動。

いつも通りお買い物にいらっしゃった方々は、いかつい車がズラーッと並んでてさぞビックリだったでしょう!
そこでも、しばらく車談義に花が咲きます☆

日が落ちてきた頃に、お開きとなり三重へ向かいます。
そして、晩ご飯を食べて解散となりました(^_^)

道中は、それはそれは快適(*^_^*)
往路は81マークⅡ、復路は31セドリックに乗せていただきましたが、毎度のことですが素晴らしいです☆
癒しです。。

前夜に無理言って連れてってくださった方々、ミーティング参加者のみなさん、本当にお世話になりましたっ!!
僕は、みなさんの車を愛してます(>_<)

※写真を見る際には、お子様にはアイマスクをかけ、ご本人も画面から離れて『31』に洗脳されないよう注意して下さい。
そして、見てしまった際には車のオーラの影響と思われる、幻想的な空模様をぜひご覧下さい。
Posted at 2009/12/07 14:52:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月05日 イイね!

納豆のはなし。

納豆のはなし。こんばんは(^_^)

足がしびれたとき、おそらくみなさん以上に哀れな姿になるいけるいけるです。

今日は、学校が休みだったので目覚ましかけずに寝たら、ほとんど起きないまま正午過ぎまでグッスリ寝てました。笑
ここまで熟睡できたのは久々です(^_^;)

なんで、学生のうちって何かしてないと常に眠たいのでしょうか…
おそらく誰もが経験してると思います。

でも、まぁこれで寝溜めもバッチリです(^o^)

起きてからは、定番の朝昼合体型昼食!

そこで、納豆を食べたのですが、、
納豆好き(と言いながら詳しくはない)の僕がオススメするのは…

小杉食品の『おちびさん つゆだく』に生卵の黄身を入れる!! こと。

この納豆は、名前の通り小粒納豆にたっぷりのつゆが入ってます。
そこに黄身を入れると、通常黄身がふんわりしてフワフワな感じになるところが、つゆだくなのでフワフワにならずドロドロに。
でも、それをご飯にかけると染み渡り、ご飯にまで味が付いてかなりの満足感です(*^_^*)

おそらく、ここらへんでしか売ってない納豆だとは思いますが、よく似た納豆があれば是非ご賞味あれ!

最後はお決まりの関係ない画像。笑
今回は81チェイサー☆

そこまでは分かるのですが、前期とか後期とかはみなさん教えて下さいm(_ _)m
でも、5枠当時ナンバー・ツートンカラー・サンルーフ&バイザー・リップスポイラー!
そして、家の車庫でありながらミラーを格納する忠実さ…

僕の気分を高揚させる条件を十分に満たしましたのでパシャリしました!

グレードなんだったかな~。。
Posted at 2009/12/05 20:41:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月02日 イイね!

非常識な作戦

非常識な作戦
こんにちは(^_^)

何かと間接をポキポキやってしましがちないけるいけるです。

これは昨日のこと…

いつも通り愛車のLYCEEで登校していると、なんかいつもと違う。
やたらブルブルしてて、気持ち進まない感じ。
「もしかして…」と思って後輪を見ると、、

「…やっぱり。」

空気がかなり抜けてます(^_^;)
パンクしてるみたいでしたが、ジワジワ抜けているようで、家と学校の中間地点くらいでだんだん振動をひろうようになってきました。
そして、何とか学校まではもったものの、その段階ですでにバルブの振動が伝わるくらいまで抜けてました。

そして、学校を終え再び自転車置き場に来ると、、

「…やっぱり。」

完全に空気が抜けてました。

あいにくお金も持っておらず、2ケツを頼むには距離がありすぎます。
そして、家には車に乗る者もいません。
と言うことで、前にもやった作戦を実行することに!

その作戦とは…

『どこかで空気入れてもらって抜けるまでにぶっ飛ばして帰ろう』作戦

前回パンクした時は、しばらく走ってガソリンスタンドで入れてもらったものの、100㍍も走らないうちにガッタンガッタンでした。
今回は、最寄りの車屋さんへ。
低く低く頼み込んで、第1回の空気を入れてもらうことに成功!

そこから猛ダッシュ!!

 …
  …

あんまり空気は減ってきません!
「もしかして家までいけるかな?」
と思っていたら、、

ガッタンガッタン…
はい、終了~(-_-)

そこから最寄りの車屋さんまでは微妙な距離(^_^;)
LYCEEに悪いと思いながらちょっと乗って、結局しばらく押して進みます。
そして、車屋さん目前で同級生と遭遇!

ん~…なんとも言えない気分です。笑

そして、第2回の空気補充。
ここでも、低く低く頼み込んで、軽く笑われながらも入れていただき、、

猛ダッシュ!!

 …
  …

ガッタンガッタン…
でも、家までは後少し! LYCEEよ、我慢してくれ!!

到着~(^o^)

いやぁ、いろんな方々の協力あっての帰宅です。
人の温かさに触れあえた日でした。
「困ったときはお互い様」
これから逆の立場になることがあったら、できるだけ役に立てるようにしたいです!!

それにしても痛々しいタイヤ。
こりゃ、いずれ交換ですね。

そんなこんなで、今日はAlbeltでの登校でした。笑

※写真はノンフィクションですが本文とは一切関係致しておりません。
Posted at 2009/12/02 14:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「すごいなぁ(*´ー`*)@ZA-KI 」
何シテル?   11/14 18:13
いらっしゃいませ! ごゆっくりどうぞm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 234 5
6 78 9101112
131415 16171819
202122 23242526
27 28293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
『National LYCEE』 小学生低学年の時に、粗大ゴミ場で我が家に拾われた。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation