• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

すみませんがこのランキングどう思います?






みなさんのブログ記事を

読ませていただいても

食べ物ネタ

特に私も大好き、ラーメンネタが

たくさん出てきます。






美味しいラーメン食べたいな~





と思っていると、YAHOOのラーメン特集が


ふと目に入り、


見てビッツクリ








本日現在で、


YAHOO都道府県別うまいラーメン店 

   ザ・BEST10


に、




第1位   沼津市の松福本店


第2位   伊東市の吉田屋


第3位   三島市の鈴福


第4位   三島市の麺まるい

    
           ・

           ・
     
           ・


  10位中、上位4位までが静岡県東部独占!!






  すごいぞ東部!!!!







になってたのですが、第2位の吉田屋ラーメンは、


うちのすぐそばなので、2回ほど行ったことがあるんです。







確かにこの辺りには、あまりにもお店が少ないので、

地元の方は、美味しい美味しい と行って食べて

おります。





まずくはありませんが、私の舌が悪いのか


どうも普通にしか感じません。(笑)






神奈川県の相模原市で、営業マンを


やっていた頃は、横浜近辺の美味しいと言われる


ラーメン屋さんは、たくさん行きましたが


それを超える味とは、とても思えないのですが、


食べたことある方、また食べた事ない方も


一度食べて、ぜひ感想聞かせて下さい!







伊東市の吉田屋ラーメンです!





それと、みなさん推薦のご当地ラーメンを

ぜひ教えて下さい!!!





それぞれの好みがあると思いますが、

地元の穴場があるかもわかりません!!!





他の人にも教えちゃいますので!


よろしくお願いします!!!!!








新杉田のラーメン食べたい(笑)











ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2010/02/01 12:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 12:24
おいらは3位の鈴福と麺まるいによく行きますw
ランク外なのは…最近味が復活気味の次郎長です。

高校時代は安くてよく行ってたんですが
久々に行くとうまくなってました。まぁ人それぞれですがねw
コメントへの返答
2010年2月1日 12:29
情報ありがとうございます。

松福は、どうなの?

行ったことないので(笑)

2010年2月1日 12:27
ラーメン限定ならば…
モチモチの木 野田店
大勝軒 東岩槻店限定
が自分の定番ですかね。

コメントへの返答
2010年2月1日 12:31
情報ありがとうございます。

埼玉方面の情報ですね。

いただきます。
2010年2月1日 12:33
おいらは味音痴なので美味いと不味いしか分かりません(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年2月1日 12:40
実は、私もそうです(笑)


東京だと美味しいラーメン屋

さんもたくさんあるんでしょうね。
2010年2月1日 12:33
このランキング、なかなか酷評みたいですね^^;

僕のお勧めの店もランク外・・・

自分の舌に自信が無くなります(T_T)
コメントへの返答
2010年2月1日 12:42
あらら!

静岡県も一番の店があるはず

の中部方面が、ほとんどないんで

すよね?

偏りすぎてますね。
2010年2月1日 12:48
うちは横浜なので、ご存知で…。

オレの一位は、川崎にあったラーメン屋さん。
でも、オヤジが亡くなっちゃったのでもう食べれません。
息子が継いだけど、もう一歩…。
コメントへの返答
2010年2月1日 19:15
なるほど。

ヤッツパ代が変わると

味変わりますよね。
2010年2月1日 12:55
どうも!

こんにちは。

僕のオススメは

伊豆高原駅の南口をでたトコにある

木八ですね。
コメントへの返答
2010年2月1日 19:17
こんばんは、

ナガヤのとこですね!

美味しいんだ?

今度偵察に行って来ます(笑)
2010年2月1日 12:59
松福は常連ですよ(≧▼≦)
僕のオススメは…
全部のせうまいラーメン大盛り、キャベツをボイルです。
ていうか、それしか食べた事ありません(笑)

本店は沼津、三島の東椎路店、熱海の長浜海岸店。
僕が行くのは長浜海岸店です。家から歩いて10分、車で3分くらいの場所なので(^-^)
コメントへの返答
2010年2月1日 19:20
3店もあるんですね!

行ったことないので、今度行っ

てみます

「全部のせうまいラーメン大盛り、キャベツをボイル」

って言えば、おススメラーメンで

てきます?
2010年2月1日 14:07
吉田屋ラーメンは食べた事ありませんが・・・(^^;)
また行く機会があれば食べてみます(^^)

ご当地ラーメン・・・
徳島のランキングを見ましたが、これはおかしい!
1位の王王軒は理解できますが、ご当地(徳島のタウン誌)ランキングで殿堂入りしている「ふく利」がベスト10に入ってないし!
知らないトコもあるし。
どういう基準なんでしょう??

まぁ、このベスト10に入っているトコなら、ハズレはないと思いますが(^^;)
コメントへの返答
2010年2月1日 19:22
やはり、ちょっとおかしいですよね。

じゃらん とか 楽天トラベル の

口コミと同じで、まゆつばなとこも

有りそうですね。
2010年2月1日 14:19
有名店に並んで入るとガッカリで意外と普通な所で感動する味音痴です…(汗)



だから並ぶの辞めました(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 19:24
実は、わたしも全く同じです!


いままで、何回がっかりしたか。


で、しまいにガストのミックスグリル

の方が良かったりします(笑)
2010年2月1日 14:23
松福は豚臭い!ので美味いかもしれないけど1位?って感じでした
吉田家も鈴福も美味いけどランキングにあがるほどか?って思います
まるいは行って見たいけど駐車場狭いイメージあって行ったこと無いです
伊東の佐野氏の弟子のラーメンもあんまりおいしく感じなかったなぁ
って山岡家ばかり行っている俺が言っても説得力ないですけどね^^
コメントへの返答
2010年2月1日 20:09
ランキングって

あんまり当てにならない

のがよくわかりました(笑)

山岡屋って柿田川公園の近くの

何軒もお店持ってるとこですよね。

2010年2月1日 15:08
この手のランキングなんて正直アテにならないでしょうね。
私がおいしいと思っても、必ずたけしさんがおいしいと思うということは無いと思いますしね。
たけしさんもご存じだと思いますが、有名な某和歌山ラーメン屋さんだって、並んでるのは他府県の方が大方を占めてて、地元民はマズ行きませんw
決しておいしくないことは無いのですが、並ぶほどウマイわけでもないからでしょうね。

わたしのオススメのラーメン屋さんはぶらくり丁にある「味」というラーメン屋さんですw
コメントへの返答
2010年2月1日 20:15
ヤッパリそうですよね。

いとこに聞いたところ「味」 
知ってました!

私がいたころ和歌山ラーメン
なんて聞いたことなかったで
すが(笑)

うちは星林高校のよこで、うどん・ラーメン屋やってました。


でも、うどんやラーメンの、麺は、
うちの親せきの福助製麺所製を、
どうぞ!(笑)


2010年2月1日 17:01
吉田屋は伊東の中では旨いと思いますよ~ただ濃いから途中で飽きたりするかもしれませんが…松福は吉田屋を少しクリーミー?な感じにした味ですよ(゚Д゚)
コメントへの返答
2010年2月1日 20:18
よく似た味なんですね!

松福は、やはり家系のラーメン屋さん

なんでしょうか?

それより
奥さん連れて遊びに来てね!
2010年2月1日 17:24
こんにちは!

YAHOOのランキングは、実際食べた事あるのですが、全部外れですね!

なんで、こんな味が上位に来るの?みたいな、

神奈川の、なんつっ亭も行ったのですが、はっきり言って、不味いラーメンに入ると思います。

佐野さんのラーメンも、中の上だと思います。って言うか、美味いラーメンを捜すのは難しいですね。

美味いラーメン屋と言われて、散々並ぶが、大体食べて終えて、はぁ?って感じな店が多いです!

1回食べると、飽きちゃいますね!
コメントへの返答
2010年2月1日 20:21
こんばんは、

ホントそう思います!


確かに人それぞれの味がある

でしょうが、あんまりピンとこない

ですよね。


ジャネットパパさんおススメは

どこなんですか?
2010年2月1日 17:38
どれも行ったことないのでわからないです(^^;)
ここ近年、長野は結構おいしいラーメン屋が出来てきていると個人的に思ってます。
毎年ラーメン博なるものを長野オリンピックの時の会場でやってるくらいなので。
どこがおいしいっていうのは決めがたいですね。
お店によって当然味の方向性が違いますから…でもこってり系が結構好きです(^^)
コメントへの返答
2010年2月1日 20:27
長野の方は

色々できてるんですね!

諏訪の一矢(ひとつや)さんは、

どうでしょうか?

お友達の金獅子さんの

お店です!
2010年2月1日 18:20
吉田屋・・・・このランキングはハズレでしょうww

吉田屋で行列なんて見たことないです、地元なのでよくわかりますw

吉田屋より木八のほうが美味しいです!絶対w

木八はよく行列ができてますし、結構人気なんですよねー

木八三島店も12月オープンしましたし、ジョイランドの裏辺りにあるとか・・・

今度三島店行ってみます!
コメントへの返答
2010年2月1日 20:29
2軒目を出すとは、

それも伊東から。

今度行ってみますね!
2010年2月1日 20:04
ラーメンは嗜好品ですから好みも人それぞれですね。

私の知人で吉田家のラーメンがうまいうまいって
言っている人がいて、私も何度か行った事があり
ますが、正直私は好きではありません。

自分だけの一杯を探すということでしょうか?

私はランキングは見ません。
直感で突撃します。
コメントへの返答
2010年2月1日 20:32
同じ意見です!!

伊東は他にあまりにないので、

今まであった、普通のラーメン屋

よりは、美味しいでしょうが、

神奈川辺りを、知ってると(?)

になります。

ところで、マグロさんがよく

行くのは?
2010年2月1日 20:32
こんばんは。
私もYahooのラーメンランキングには?を実感したことがあります。
私は学生時代の福岡生活から現在までとんこつラーメン食べ続けていますが、Yahooの愛知県のラーメンランキングには???でした。
投票の母数しだいでランキングはかわってくるので、「まずいものはない」ぐらいの気楽な見方でランキングは見たほうがいいかもしれませんね~。
コメントへの返答
2010年2月1日 20:35
ホントそう思います!

味は、個人差がありますので、

この吉田屋さんが、一番だと言

う人も多いんですよね。

ところで、名古屋方面の、

りょうさんが行くのは、

どこなんですか?
2010年2月1日 20:46
らーめん ランキング 好みもあるので難しいですよねぇ

私と連れが地元で美味いと思っているらーめん屋は、ネット上ではボロクソに書かれていたりしますが。。。いつも混んでます。(あまりに酷い書かれようなので名前は載せませんね!)

以前オフィスがあった高田馬場周辺には、らーめん屋さんが軒を連ねていますが、そこからちょっと離れて早稲田駅近くにある「メルシー」味はそれなりでしたが・・・財布に優しく、苦学生や貧乏リーマンの私には強い見方でした。
昭和を感じさせてくれる雰囲気が大好きな店でした。(今もあるかなぁ)
コメントへの返答
2010年2月1日 21:49
何か競合店の、いやがらせみた

いな気がしますよね!

よく年をとると、美味しい物を、

少量でと言ってますが、私は、

最近お腹いっぱいになれば

何でもOKです(笑)
2010年2月1日 21:24
オーナーどうもです。
現在こちらは雪が積もっています。
新杉田のラーメン店は吉村家だと思います~現在は横浜駅の近くに移転しました
神奈川でお勧めは、豚骨味噌味では、小田原にある小林屋で、豚骨醤油は一六家が好きです。背脂系は辰巳屋が旨いです。又お邪魔したときに話しますね晴れ
コメントへの返答
2010年2月1日 21:52
パチパチパチ!!!

その通りです。

吉村屋です!

おまえら、ネクタイ締めて

いくらもらってんだ!

ラーメン屋やったら100万円

位すぐだぞ!ってのが口癖でした。

そのお店覚えておきます。
2010年2月1日 21:28
雑誌、組織的口コミ、有料検索操作で誘導し、濃い味で印象付け。
地元リピーターも少なくスクラップアンドビルド。
検索エンジン会社のビジネスかな。

私はプレーンなチキンラーメンが大好き♪
コメントへの返答
2010年2月1日 21:55
その通りな様な気がします!

近くの吉田屋さんで、行列見た

事ないですし(笑)

私と同年齢のチキンラーメン

家でも一番人気です。

ヤッツパリ関西人ですから。
2010年2月1日 21:55
よく北海道のランキングとかも見ますが、宣伝費に大金をかけれる店ばかりでした冷や汗
実際に店に行くと・・・
コメントへの返答
2010年2月1日 22:00
こちらの方もそうです、

美味しいと評判のお店で、

ホントにおいしかったの

あんまりないですよね!(笑)


札幌ラーメンを横町まで、

わざわざ食べに行ったのに

ガイドブックに乗っててサインが、

いっぱいあるのに、感動しなか

ったです(笑)

2010年2月1日 22:17
こんばんは。
私はこういう情報を入れてから行くと過剰な期待をしてしまうので
どの店に行ってもそんなに「スッゲー、うまい」と思えなくなってしまいます。
伊東駅の佐野弟子の店も、伊豆高原の行列ができる店にもいきましたけど、もう一度ならんでまでとは
思えませんでした。
コメントへの返答
2010年2月1日 22:31
私も同感です!

ホントにおいしかった記憶が

ないです(笑)

伊東駅の佐野弟子の店ってどこ

にあるんですか?


2010年2月1日 22:20
下田の零士(れいじ)っていうラーメン屋はおいしかったなぁ・・・
昼になると下田じゃ珍しい行列ができてました。
2、3年位前に店を閉めてしまいましたが・・・
未だに、あの店の味噌チャーシュー麺を越えるのを食べたことが無いですw

その吉田屋ラーメンってとこも行ってみようかなw
2位の実力はどんなもんなのか・・・(笑
コメントへの返答
2010年2月1日 22:35
あと、伊東駅の近くに

ラーメンの鬼、佐野さんの

弟子がやってる店があるらしいのと、

↑で、るーしあ君の言ってる伊豆高

原駅のスーパーナガヤ横の

木八は、うちの子も上手いと

言ってましたよ。

下田は、とんかつの美味し

いとこがありますよね。

またいろんな店教えて下さい。
2010年2月1日 22:45
こんばんは~

非常にコメしにくいですね・・・
ラーメン屋としては(笑)

吉田家見てみたら六角家の~
なんですね。
食べていないので難しいですが
六角家でラーメンはまった私はおそらく嫌いじゃないです。
麺も画像では分かりにくいですが酒井製麺っぽいですし。

昨年お伺いしようとした時1位2位は実は行く予定でした・・・
棄権しましたが。
今年はリベンジいたします~

あ、ちなみに最近は自分たちで書き込み、投票している店多いですから
あまり当てにならないですね・・・

コメントへの返答
2010年2月2日 0:06
本当にそう思います!

宿屋も、じゃらんとか楽天トラベル

の口コミは、知り合いが書いて

るし(笑)


吉田やめといて違うとこの

方がいいです。

どこが、六角家?って感じです。


今度、松本への墓参りには、

一矢、必ず寄らしてもらいます!




2010年2月1日 23:05
静岡でラーメン
というイメージが少ないので
食べたことないかも(>_<)
試してみなきゃ
コメントへの返答
2010年2月2日 0:07
やめた方が(笑)

ラーメン屋どころか

店がほとんどないので

選べないです(笑)

くるくる寿司の方がいいです。
2010年2月1日 23:08
こんばんは~
静岡ラーメンって何系なんですかね?
(; ̄ー ̄A

あんまりラーメンのイメージないんですが、名店は多いみたいですねw
コメントへの返答
2010年2月2日 0:10
こんばんは、

いろんな所が出来てまして、

伊東駅近くには、佐野さんの

お弟子さんの店や、横浜の

家系の店、がありますが、

すごい! って言うのはないです。


やっぱり海鮮丼の方がいい

かも(笑)
2010年2月2日 9:07
三島のR136は激戦区ですな。

田ぶし、まるい、鈴福・・・。

伊東のお店行ってみたいですな。

キャプテンさんにお邪魔しながら

行きたいと思います。

熱川情報も有難うございます。
コメントへの返答
2010年2月2日 10:42
おはようございます。

伊東のお店は、?ですので、

三島方面のお店知ってる方は、

やめておいた方が(笑)

どうぞいつでも寄って、お茶

してって下さいね!

2010年2月2日 23:30
ランキングとか、本で紹介なんてのは、話半分ぐらいにしないと、がっかりすることが多いですよね。
自分もラーメン大好きですが、やっぱり、自分の舌を信じるのが一番です。
あと、好みが似てる人を探して、口コミ!これが侮りませんね。
吉村家さんもチャレンジしてみたいですね。
コメントへの返答
2010年2月3日 0:08
ラーメンに限らず、

宿の口コミも、じゃらんや、楽天ト

ラベルなんかは、知り合いに書

いてもらえますので、あれこそ当

てにならないですよね。

人間誰でも失敗したくないので、

口コミにたよるんでしょうが(笑)

プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation