• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

5~6月の伊豆高原は、あじさい祭り & ホタル観賞会 !!!

5~6月の伊豆高原は、あじさい祭り & ホタル観賞会 !!!











最近、色んな事で忙しく


あっちに行ったり


こっちに行ったり



してまして、ぜんぜんブログ書けません(笑)




でも、伊豆に来てくれる方に


情報を発信せねばと、言う事で、







まず、海洋公園あじさい祭りですが、


城ヶ崎にあります、伊豆海洋公園で、


昨日の5月22日から はじまりました。


7月31日までやってますので、見に行って下さい!




6月中旬が見頃かと思います。












そしてみなさんお待ちかね!!


今年もたくさんのホタルが見えると思います!!!








伊東市松川湖  ほたる観賞会


6月3日(木)~6月17日(木)まで、


2週間です。







たまたま、お客様が少ない時は


私が夕食後連れてってあげちゃいます(笑)






本当にびっくりすると思いますので、



このころ旅行を考えている方は



ぜひこの間にお越し下さい。










この夏までには、イズ・クーガー(ブルー)が



登場しそうです!



こうご期待(笑)










おしまい
ブログ一覧 | 伊豆 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/23 11:50:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 12:16
たけしさん こんにちは(^O^)/

先週は、お世話になりました<(_ _)>
いまだに、伊豆の余韻を残した生活
を楽しんでます。

ホタル鑑賞 良さそうデスねぇ~
大人も子どもも喜ぶでしょうネェ(^u^)
子等を連れてってやりたいけど…

_!_ イズ・クーガー _!_  
いよいよ登場は夏ですね! 
楽しみにしてます!

※ 息子はサンガーになりたいそうです。
(Rikuダケニ !)
コメントへの返答
2010年5月23日 12:26
こちらこそありがとうございました。

ミドリが好きなんですか。


今度はあえますように!


またいつでもお待ちしてます!



2010年5月23日 12:19
ホタルですか~
うちの近所にもホタルがいっぱい見れる所があります(^^)
綺麗ですよね~ホタル
コメントへの返答
2010年5月23日 12:27
田舎はどこも

同じなんでしょうか?(笑)

都会の子供たちに見せてあ

げたいですよね。
2010年5月23日 12:21
も~ホタル季節なんですね~(〃▽〃)
柔らかい光が癒してくれますね(^^*
コメントへの返答
2010年5月23日 12:28
ここのホタルは

すごい数なんで

最初、ほんとにびっくりしました(笑)
2010年5月23日 12:25
実は良い歳ですが7年前に大阪来るまでホタルって見たことありませんでした…

京都の山奥で見ましたが、幻想的で良いですね。
多分伊豆のホタルとは違う種類かな?
コメントへの返答
2010年5月23日 12:30
でも京都で見る

ホタルは風情がありそうですね。

伊豆高原のは、

ものすごい数なんで、

鳥肌立ちます(笑)
2010年5月23日 12:26
も、もしや、クーガーの初仕事は、お尻にライトを付けて・・・。

星だ、ホタルだ、いや、イズ・クーガーだ!! (笑)

いいですね、ホタル。

先日、母校の大学からOB会報が届いたのですが、敷地内の小さな池に、ホタルを呼ぼうとしてました。

八王子とはいえ、住宅や車の増えているエリアなので、厳しいとは思いますが、こちらも成功するといいなぁ。
コメントへの返答
2010年5月23日 12:33
私の友人は
50を超えてるのに
いまだに酔っぱらうと
ズボン脱いで、お尻に
たばこ挟んで

ほたる~~~!

ってやってます(笑)

ほんと成功してほしいです!
2010年5月23日 13:39
ホタルみたいですね~
癒されそうです。今日は奥さんがお出かけなので、息子の世話をしています~
コメントへの返答
2010年5月23日 17:49
お留守番
えらいですね~!

いつかぜひ見に来て下さい。

すごい数ですので。

2010年5月23日 14:09
お疲れ様です!

私の所は10年前位から蛍を見かけなくなりました。
松川湖は幻想的でしょうね!!
コメントへの返答
2010年5月23日 17:53
BOBさんところでもですか。

伊東も自然のが無くなる前にと

数年前から力を入れ始め

やっとここにきて

すごい数になったんです。

一度奥様と、見に来て下さい。

夜、7時半から9時ですので。
2010年5月23日 15:38
おおおお

クーガーまでとは?!

期待しています。
コメントへの返答
2010年5月23日 17:54
これで、3人やっとそろいます!


伊豆の平和は、完璧です!(笑)

2010年5月23日 16:54
へぇー、松川湖で、そんなイベントが…。

昔は、蚊帳を張った部屋に、蛍が飛んで来たのですが、今じゃ、蛍を見に行かなきゃならない時代なんですね…。
コメントへの返答
2010年5月23日 17:55
夜7時半から9時までやってるので、

ぜひドライブがてら見に来て下さい。

ほんとに感動しますので。
2010年5月23日 17:22
紫陽花祭り良いでしょうね(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年5月23日 17:56
ミス・アジサイが

きれいです!(笑)
2010年5月23日 17:23
松川湖deホタルですか、知りませんでした。

春には”荻野資料館”まで歩いたりして、あの辺りには
時々出没しているのですが。。。。

最近は行っていませんが、
伊豆でホタルというと、湯ヶ野まではるばる出かけていました。


こちらのホタルは、とてもささやか(な数)です。
コメントへの返答
2010年5月23日 17:58
こちらでも、自然のが

減り始めたので、

保存会をつくって

保存し始めて、やっと

すごい数になりました。(笑)

どこでも少なくなってるんですね。

2010年5月23日 17:52
こんにちは~。
へぇ、ホタルですか?最近見てませんねぇ。
(もう30年くらいですか・・・。歳取ったなぁ)
すぐ近くでホタルが見れるなんて
とても羨ましいです。
そういえば昨日近所のコンビニでクワガタ見た。
コメントへの返答
2010年5月23日 18:01
こんな田舎でも

数が減って来て、保存するよ

うになって、やっとこの数になりました。

ものすごい数ですよ(笑)
2010年5月23日 18:58
そういうお祭りもあったのですね。つつじ祭りは有名ですがw
コメントへの返答
2010年5月23日 21:01
ホタルがすごいんですよ!

ぜひ一度来て下さい。
2010年5月23日 20:14
こんにちは。
伊豆でホタルはまだ見たことがありません。
居る場所に行くと見ることができるのですね。

私の住んでいる東京ではホタル観賞なんて夢のまた夢でしょうか。
コメントへの返答
2010年5月23日 21:03
都会ではしょうがないんですかね。

ここらあたりも、自然のが減って

きたので、保存会で保存して

ここまですごくなりました。

こんな田舎でも減ってますからね。

ぜひいつか見に来て下さい。
2010年5月23日 20:19
幻想的ですね!!

なかなか蛍を見る機会が無いので、
都合が合えば行きたいです(^0^)

夏には、海へ入りに行く予定です♪♪
コメントへの返答
2010年5月23日 21:05
お~!

白浜でサーフィンですか?

私は、最近体重が増えて、
ボードが沈むかも(笑)

ぜひ見に来て下さいね。
2010年5月24日 9:38
おはようございます。
アジサイにホタル、とってもキレイですね~♪♪
コメントへの返答
2010年5月24日 10:09
後は、かきたまうどんさん

だけです!(笑)

でもGT-Rほすいです!

2010年5月24日 11:26
ホタル見に行きたいですねぇ(* ̄∇ ̄*)

当初、6月にどこか旅行に行く予定でしたが

旦那さんの実家がごたごたしてて

延期になりましたぁ( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2010年5月24日 12:07
大丈夫なんですか?


いつか伊豆高原にも、

来て下さいね。


お待ちしてます。
2010年5月24日 13:19
貴殿の地元を愛する心意気は尊敬に価します!
しかし綺麗なホタルですね!!女房や子供達が喜びそうです。何とかお邪魔したいのですがねぇ…。
そういえば地元はド田舎なくせにあまりホタルを見た事がない様な?きっと地元の水はバッチいのでしょうなぁ。
現在の地元はツツジが満開です。
コメントへの返答
2010年5月24日 15:50
ありがとうございます。

こちらはツツジが終わり

サツキとアジサイになって来てます。

ホタルは、

寒いのが苦手なんでしょうか?(笑)
2010年5月24日 21:57
はじめまして

海洋公園あじさい祭り面白そうです
6月下旬に社員旅行で熱海に行くので、帰りに足を伸ばしてみようと思います
コメントへの返答
2010年5月25日 1:12
こんばんは、

その帰りにでも

うちにもチョコっと寄って下さい!

2010年5月25日 20:50
お誘いありがとうございますm(_ _)m
お邪魔でなければ是非伺わせてください
コメントへの返答
2010年5月25日 21:05
いつでも気軽に寄って下さい!

お待ちしてます!

プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation