• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

国際宇宙ステーション撮ったど~~~!!!!

国際宇宙ステーション撮ったど~~~!!!!



← ココに画像があるのだ!
           クリックせよ!









本日8時57分ごろ北西の空に


見事に国際宇宙ステーションが


見えました!!!






水没者さん ありがとうございます!!

教えてもらわ無かったら、まったく知りませんでした。






雲がたくさんかかってたので、


今日はだめかと思いましたが、


54分ごろから雲が切れ始め


カメラでも捕らえられました!!!



まんなかに、ぽつんと映ってるのがそうです(笑)





次回は、26日(土)PM8時15分ごろ(名古屋~東京)です!


沖縄が20時12分頃、

九州上空は20時13分頃

大阪上空20時14分頃、

東北~北海道20時16~17分頃





地図・時間は、水没者さんの所で詳しく


載せてくれてます。


自分の所の時間を見て、観察しましょう!!!


この地図にのってる時間はかなり正確です(笑)





でも土曜日は雨くさい!





感激しました。



ブログ一覧 | 国際宇宙ステーション | 日記
Posted at 2010/06/24 21:56:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

こんばんは、
138タワー観光さん

一撃
バーバンさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 21:59
知らなかった・・・
あんな遠いところに数人が生活してるんですよね
コメントへの返答
2010年6月24日 22:44
今度は土曜日です。

多少雲があっても、はっきり見え

る位、明るいです。

ぜひ見て下さい(笑)


2010年6月24日 22:04
撮れるんですねぇ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年6月24日 22:45
今回は周りが真っ暗だったのと

すごく明るいので、土曜日は

挑戦してみて下さい!

普通のデジカメです。

良いのじゃないですから(笑)
2010年6月24日 22:05
国際宇宙ステーションは肉眼で見えるんですね。
初めて知りました!
日本海側でも見えるのかなぁ?
今は携帯で見てるので写真を見たら真っ黒でわかりませんorz
帰ってからじっくり見ます(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 22:50
あっはんさん、とこは

富山ですから土曜日は

ほぼ真上ですね!

20時14分前後で見えます。

雲がなきゃ(笑)
2010年6月24日 22:22
お~・・・
やっぱ結構な速度で移動するのが見えるんですか?
コメントへの返答
2010年6月24日 22:52
飛行機より早いですね!

ちょっと感激しました(笑)

あわ君の所も北西に見えるは

ずです。

土曜日見て見てね!

20時14分頃よ!
2010年6月24日 22:23
どもども
見えましたかー!
ワタシも撮影に行ってきました
今日は天気が良くてヨカッタですね~
コメントへの返答
2010年6月24日 22:54
こちらはかなり雲があったので、

みんなであきらめてましたら

5分くらい前から雲が切れは

じめまして、はっきり見えました!

おんぼろデジカメでも映る位

きれいに光ってました!

ありがとうございました。

ぜひ撮った写真見せて下さい!

2010年6月24日 22:39
こちらでもバッチリ見えましたよ~♪

更に地上では感動的シーンが。
絶滅したと思っていた蛍を庭で発見!!
イイ夜でした。
コメントへの返答
2010年6月24日 22:57
BOBさんの所だともっと
近く見えるんでしょうね!

あんなにきれいに見えるとは
感激しました!

このあたりのホタルは終わって
しまいましたが、天然ものとは
貴重ですね(笑)
2010年6月24日 22:40
スゴイですっ!
土曜は私も光の少ないところに行って見てみようかな…
コメントへの返答
2010年6月24日 22:58
ぜひ感動してみて下さい。

北西の空に、20時15分前後です。

ちょっと感動しました(笑)
2010年6月24日 22:45
ISSのサイトにも見えやすい日時が書いてありますね~
コメントへの返答
2010年6月24日 22:59
そうなんですか。

きれいでしたね~~!

土曜日も見たいです(笑)
2010年6月24日 22:49
確かに、白いものが…。

最初、たけしさんの白髪かと…。

あっ、もっと多いか?^^;
コメントへの返答
2010年6月24日 23:00
それは、目の錯覚です!

最近ちゃんとそめてますから(爆)


そちらでも、みえました?
2010年6月24日 23:03
しまった(汗
知りませんでした。。。
26日には是非^^
しかし沖縄~北海道=3000kmの距離を約5分で通過って。。。
時速36000km?? (@@;)
コメントへの返答
2010年6月25日 9:56
良く夜空に飛行機が飛んでますよね。
あれよりは、相当早いです!

土曜日8時14分頃北西の空
ですから見おとしなく!
2010年6月24日 23:08
お~、いい情報ですね。
子供と土曜に天体望遠鏡で見たいと思います♪
コメントへの返答
2010年6月25日 9:58
お天気良いと良いですね!

肉眼でも良く見えましたから
天体望遠鏡だとすごいでしょうね!

かなりの速さなんで、見過ごさないでくださいね(笑)
2010年6月24日 23:13
おぉ~~!!!!
拡大したらよく見えましたよ)^o^(
こんな遠いところで人が生活してるなんてなんかすごいです(^O^)
ぜひ見たいんですけどバイト中なんですよね(;_;残念です・・・・。
コメントへの返答
2010年6月25日 9:59
残念ですね!

8時15分頃休憩もらいましょう(笑)
2010年6月24日 23:24
こんばんは~!

真ん中やや左下のですか?^^;

宇宙は怖いです!

宇宙人いるし、空気が無いんですよ~!(爆

車も乗れないし・・・。(笑
コメントへの返答
2010年6月25日 10:02
そうです!!!

良くわかりましたね(笑)

水没者さんは完ぺきに撮って
ありますので、そちらでどうぞ!

怖い所だと思ってたんですが
やっぱそうなんですか!

気をつけなきゃ!(爆)
2010年6月24日 23:38
pcの画面にホコリがついていると思いひたすら

拭き拭きしてますた(笑)

コメントへの返答
2010年6月25日 10:05
10枚とって1枚だけこう
映ってました(笑)

明日の夜は、山形の方は
真上に近いんですね。

娘さんにも見せてあげて下さい。

はっきり見えますから。
2010年6月25日 0:00
まさに 大宇宙の孤独的 な点ですね?!

いずれにしろ、見えることを知りませんでしたが、
こちらは月も薄ぼんやりと見える程度で、
たぶん無理だった・・ろうな。

ホタル、終わっちゃったんですね。
来年に期待しようかな??
コメントへの返答
2010年6月25日 10:10
ぜひ明日は8時14分頃
見て下さい。

昨日はこちらもすごい雲で、あき
らめていたんですが、ぎりぎりで
うす雲になりはっきり見えました(笑)

おわっちゃたんですよ。
来年ぜひ見に来て下さいね。



2010年6月25日 0:22
土曜日は、仲間内で軽井沢にお泊まり予定です。

晴れれば見れるかも!!

でも、山の中のお宿だから、視界が厳しいかな・・・。

とりあえず、現地が晴れることを期待しつつ、行ってきま~す!!
コメントへの返答
2010年6月25日 10:14
軽井沢のどこへお泊りですか?

ぜひ、離山房(喫茶店)へ寄って下さいね。
やってたらですが(笑)
しょっちゅう休みです。

北西の空ですすからね!
行ってらっしゃい。
2010年6月25日 0:56
すごぉいですねぇ (@_@;)

みえちゃうんですねぇ (@_@;)

写せちゃうんですねぇ  (@_@;)

なんか不思議な感じ…
コメントへの返答
2010年6月25日 10:17
土曜日はご家族でぜひ見て下さいね。

感激します!

8時14分頃、北西の空です。

曇ってなければはっきり見えます。

あそこに人が乗ってるんですよね(笑)
2010年6月25日 5:17
おはよう御座います!

次は、26日ですか?

三脚に望遠で、バルブモードで挑戦してみよう!
コメントへの返答
2010年6月25日 10:18
こんにちは、

おんぼろデジカメでこの程
度映るので、良いのだとすごい
んでしょうね!

写真期待してますね!
2010年6月25日 5:37
マジに肉眼で国際宇宙ステーションが見えるんすか!?

こりゃ一大事だ!

親父の墓参りしてる場合じゃない(笑)
コメントへの返答
2010年6月25日 10:21
ぜひ感激しますので、
土曜日は見て下さい。

20時15分頃、真上かちょい南寄り
で見えると思います(笑)

お墓は逃げませんが、
宇宙ステーションは逃げます(笑)
2010年6月25日 7:47
えぇ(;@@)
見えるんですか!

土曜日は雨っぽいです・・・
コメントへの返答
2010年6月25日 10:22
土曜日は20時14分頃から

下田からだと、北西(富士山)の方

だから、曇って無ければ見てね!
2010年6月25日 7:50
宙から見たら人はゴミの様にみえるのでしょうかww
でも。。。生きてるうちに一回くらいは行ってみたいな~
コメントへの返答
2010年6月25日 10:25
ゴミにも見えないと思います(笑)

行けない人は、見るだけにしま
しょうね(笑)

あの中に人が住んでるんだと思うと
なかなか感激します。

土曜日は20時14分頃から
北西方向です、見てね!

2010年6月25日 8:42
おはようございます。
写るんですねぇ♪♪
コメントへの返答
2010年6月25日 10:27
こんにちは、10枚とって
1枚だけ写ってました(笑)

土曜日、曇ってなければ
挑戦して下さい!
2010年6月25日 9:00
マジで~~!??

見たかったです(:_;)
コメントへの返答
2010年6月25日 10:28
土曜日は20時14分頃

北西の空ですよ!

ちょっと感激しますよ(笑)
2010年6月25日 9:43
携帯からだと真っ黒w

来週よろしくです
コメントへの返答
2010年6月25日 10:52
ですね!

水没者さんみたいに上手に撮
れないです!

気をつけて来て下さい!
2010年6月25日 9:49
↑の方と同じくPCの画面お掃除してしまいました(笑
スクロールしてやっと解りました。
コメントへの返答
2010年6月25日 10:53
ボロデジカメですので(笑)

水没者さんが完璧に撮ってます。

土曜日はぜひ、見て下さいね!
2010年6月25日 11:50
連コメ失礼します。

そういえば明日夜は全国的に部分月食も見えるとの噂を入手しましたよ~。
コメントへの返答
2010年6月25日 12:38
そうですか!
そちらもみなきゃですね!

調べます。
2010年6月25日 21:30
肉眼で見えるんですね(^^ゞ

はじめて知りました(^-^)
コメントへの返答
2010年6月25日 23:37
あした晴れたらみなさんで

みて下さい。

20時15分頃、北西のお空です。
2010年6月25日 22:02
こんばんは、私もみたいのに、九州は雨がふってます。学生のころ、バイク1人旅で種子島宇宙センターやH2ロケット打ち上げ台を見て回ったことが懐かしいです。
コメントへの返答
2010年6月25日 23:39
九州の方は

雨がひどいみたいですが

大丈夫ですか?

明日は20時14分頃北西です。

みれると良いですね!
2010年6月26日 2:54
情報ありがとうございます!
徳島も、おそらく20時14分ころでしょうね~

目を凝らして観てみます♪
コメントへの返答
2010年6月26日 7:51
いいえ!

でも今日は雨かもですね。

19時30分頃からは、ついでに

部分月食があります(笑)

そちらもどうぞ!

プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation