• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

鹿が来たぞ~~~~!!!











最近、鹿ちゃんが


増えて困っている伊豆地方です!!(笑)










どのくらい増えちゃったかと言うと



1平方キロあたり2~3頭が



生息するにも良い環境だそうですが











調査の結果なんと、



1平方キロ当たり、24~26頭も


いる事がわかり、今後の


山の木などの被害が深刻になって来てます。









エサがなくなると、木の皮などを


食べてしまうため、立ちがれる木が


増えてきます。










木が大幅に枯れると、ちょっとした雨でも


山崩れなどの被害が出てきます。










でかわいそうですが、数を減らすしかなく、


いま伊豆市に、シカ肉センターを作っています。











伊豆へお越しの際は、シカ肉もどうぞ召し上がれ!
















先日、天城高原まで、


天の川を見に行った時の事ですが









行きはすっとばして(もちろん時速25kmです)

ましたので(笑)全く気がつかなかったのですが










帰りにすごい物を見てしまいました!!!!







お化けじゃありませんよ(笑)















   ↓   これです!!!































でしばらく行くと今度は   ↓   これです!!!







































天城から家まで10分足らずの間に










100頭近く見ました!!!!!!









鹿さんだけのサファリパーク状態!!



ヘッドライトでも全く逃げません。












鳥肌もので、久しぶりに思いっきりおどろきました!!!















これは本当に、非常事態なんだと思います!!!
















全国的に、天敵の狼や野犬が少なくなっているのが




実情なんだと思いますが・・・・












大変な事なってます!
















と言うこうとで、家まで来てくれたら


鹿さん見学ツアーに連れてっちゃいます!!!(笑)



















そーずら一族より増えてしまった鹿さんに、










特捜警備隊イズセイバーのメンバー




イズ・カイザー



イズ・サンガ―



イズ・クウガ―







たちは、果たしてどう立ち向かうのか・・・・・










子分のみなさんも、そうでないみなさんもこうご期待!!!














いっそのこと、奈良の若草山や奈良公園みたいにして


鹿さんを集めて牧場を作っちゃいましょうか?










いい案がある方は教えて下さい!!!!!













ところで、みなさんロッテのフィッツのCM


知ってますよね!!




<object width="640" height="385"></object>






ここがうちのお隣のシャボテン公園です(笑)













おしまい



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/06 20:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 20:57
鹿被害は全国的に

増えてる様ですね( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2010年9月6日 21:46
それにしてもすごい数でした!

取るしかないですよね。
2010年9月6日 20:59
野生のシカですか!
いきなり飛び出してきたり…しないんですかね?笑

佐々木希かーわーいーいー!
コメントへの返答
2010年9月6日 21:47
飛び出してきます!

ですから

『鹿飛び出し注意』の看板が

たくさんあります(笑)
2010年9月6日 21:02
最近は夜中に鹿の鳴き声しませんねぇ…
前は毎晩うるさかったのに。

伊東に移動したんでしょうか?
コメントへの返答
2010年9月6日 21:48
かもしれませんね(笑)

また光龍さんちの方へ行くように

追い払わなきゃ!
2010年9月6日 21:03
こんばんは
天城にはいますね。日中でも出てくるくらいなので・・・(ま、それをわざわざ見にいったくらいですが)

伊豆市ってイノシシ村があったところでしたっけ?

佐々木希・・・土俵ガール
コメントへの返答
2010年9月6日 21:50
いのしし村があったとこです。

つぶれちゃったんで

イノシシの次は、シカでしょうか(笑)
2010年9月6日 21:16
鹿は刺身なら食いますが、後は正直不要です。

いっそのこと狩猟してライオンなんかのエサにするのが一番かと…
コメントへの返答
2010年9月6日 21:51
ホントにそんなことくらいしか、

だめでしょうね!

なんといっても数が多すぎます(笑)
2010年9月6日 21:22
こんばんは~!

鹿さんは、イズカイザーさん達が『ディア~!』ってやっつけちゃうんですかね?(笑
人間って勝手ですよね。人口密度の方が多い気がします。

で、このCMシリーズのダンスが好きです。
何か、かわいいんですよね~。^^;

PS ちょうど気になってたんですが、後ろのサボテンさん!モノマネの渡辺直美さんじゃないですか?(^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 21:54
そーずら一族なら

やっつけるんですが、

鹿さんはどうしましょう(笑)


そうです!

どのシリーズでも後ろにいるのは

直美ちゃんのようです!
2010年9月6日 21:33
鹿は見かけません・・・
下田でも山奥なら居るんですけどね。
ウチの近くには猪親子が大量に出てきますw
おいらのワークスのブローオフ音でもビビらないんですよ(;^^)
コメントへの返答
2010年9月6日 21:55
イノシシは怖いですよね!

鹿の方がましですね!
2010年9月6日 21:35
こんばんは!

鹿…そちらもそんな状況ですか!!
こちらもこやつのせいで夜のドライブ控えてます(汗
もっとも最近は猿が話題ですが(爆

シャボテン公園はロックガーデンが好きです(笑
コメントへの返答
2010年9月6日 21:57
こんばんは、

そちらは猿もですか!

しかをはねると、ボディも

ボコボコになりますよね。


私はショッカーの基地が好きです(笑)


2010年9月6日 21:40
学生時代は夜中の鹿見学ツアーをよくやってました♪

ですが、夜中の伊豆スカにもわらわら登場するので、安全の為にも通るのを避けています^^;
先日は沼津のR1まで降りてきてアコードワゴンとぶつかる事故も起きてますし、水面下では猿以上に深刻な問題ですね。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:00
もし、はねたら

車は、ぼこぼこでしょうね(笑)


修理代が一番怖いですね!
2010年9月6日 21:42
今晩は!

鹿を集めて、フック牧場を作って、

宿泊のお客さんに鹿肉を、振る舞っちゃいましょう!

特捜警備隊イズセイバー出撃!と言っても数が凄すぎますね~!

もしかしたら、ジャーク将軍が奈良から連れてきたかも?



コメントへの返答
2010年9月6日 22:01
わたしも

そーずら一族が

一枚かんでいるとは思ってい

たんですが、奈良からとは

気が付きませんでした。(笑)
2010年9月6日 21:44
いや、ホント鹿多くなりましたよね…

冬になると山から下りてきて、ウロウロされるのでホント参っちゃいます@@;
同じく猪も…
コメントへの返答
2010年9月6日 22:02
KARZさん所は

鹿&イノシシのダブル攻撃ですか!


もっと恐ろしいですね(笑)
2010年9月6日 21:48
こんばんは~。
鹿ならまだまシカもしれませんよ。
福島は、クマですよ~。
けっこうたくさん人里に出てきてて、最近では地元の
ニュースにすらなりません。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:03
イノシシも人襲いますが

熊は怖すぎですね!!


伊豆はまだ、まシカもですね(笑)
2010年9月6日 21:48
鹿肉はシチューに入れるとすると柔らかくなって美味しいだよなうまい!

鹿を見ると美味しいそうに見える(^q^)
コメントへの返答
2010年9月6日 22:05
シチューだとおいしいんですか?


今度、伊豆市で説明会が

あると言うので行って、

よく聞いてきます!
2010年9月6日 21:50
私の地元にも鹿を見かけますが、だいたい3~4頭


そんなにたくさんは観たことがありません!

冬場でしたら鹿鍋にして…(汗)
コメントへの返答
2010年9月6日 22:07
ふみリンさんとこだと

シカやイノシシは珍しくないんじ

ゃないかと思いましたが

伊豆の方が暖かいからですかね。

2010年9月6日 21:53
こんばんはグッド(上向き矢印)


鹿肉センター作る必要はあるのかと市民的には思ってますが、当然反対な市民もいるわけでがく~(落胆した顔)
あの市長はいいのか悪いのかですバッド(下向き矢印)


鹿も毎年見かけるので当たり前の光景ですが里に下りてくるくらいなので餌不足なんですよねがく~(落胆した顔)


噛むとフニャンフニャンは見たときビックリでしたねグッド(上向き矢印)
ホテルは赤字で撤退らしいです
コメントへの返答
2010年9月6日 22:09
鹿肉センターも地元では

賛否あるんでしょうね!

ここまで増えちゃうと

考えるしかないんですかね?

ホテルやめちゃうんですか!
2010年9月6日 22:29
やっぱり山を守るのはクウガー??
・・・の前に特攻隊は子分No、5のオラが行かないといけませんかね??(--;)
鹿肉は食べてみたいんですが・・・^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 22:47
山は、サン(山)ガ―です!

クウガ―は空。

ちゃんとおぼえてくださいね(笑)
2010年9月6日 22:42
伊豆に鹿がこんなにも…
伊東に住んでるのに知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ナイトツアー楽しそうっす♪
コメントへの返答
2010年9月6日 22:49
夜うちの上の伊豆スカイラインの

天城インターから、ベゴニアガーデン

にかけてうじゃうじゃいます(笑)


天の川も見えるし、一度どうぞ!


夜11時頃が良いですよ!
2010年9月6日 22:52
そういえば、ボクことキタノアキオが活躍する、
大薮春彦先生の最高傑作、「汚れた英雄」で、
北野晶夫が若い頃住み込んでいた米軍将校
の大好物が鹿肉のステーキで、「ベニスン!」
(鹿肉のステーキのことらしいです)と言って、
皿までなめんばかりに食べてたシーンを思い出しました。
フック名物、鹿ステーキ、ぜひ期待してます!


コメントへの返答
2010年9月7日 0:43
よ~し!!

今度メニューに!!(爆)


昔読んだのに記憶が無い。
2010年9月6日 23:04
最近話題の角の生えたリスですねw

伊豆オフで鹿肉パーティーもいいかもしれません。

鹿の刺身気になります!!
コメントへの返答
2010年9月7日 0:44
刺身は食べた事ないですが、

美味しいんでしょうか?(笑)


こんどやりましょう!
2010年9月6日 23:06
鹿煎餅を売って儲けましょうexclamation
昨日プラネタリウムで天の川の勉強をしてきました冷や汗琴座のベガが織り姫様なんですねぇウッシッシ
コメントへの返答
2010年9月7日 0:46
それはいい考えかもです!

シカ煎餅は思いつかなかった!


おり姫様の方が、ひこぼしより

とんでもなく大きいんですよね(笑)

まるで怖い奥様見たいです(爆)
2010年9月6日 23:08

鹿ってリアルっすね?
みたことないっすよっ手(パー)晴れ

イノシシばかり‥
親子でブヒブヒうるさいですがく~(落胆した顔)失恋
コメントへの返答
2010年9月7日 0:47
さっきお兄ちゃんも言ってたけど

下田は鹿は出ないのね!

でもイノシシの方が怖いね!
2010年9月6日 23:13
鹿肉…もうずっと前に一度食べて以来です
久しぶりに食べてみたいなあ…
コメントへの返答
2010年9月7日 0:48
今度うちのメニューにも(笑)

しかさんBBQやりましょうか?
2010年9月6日 23:21
昔飲食店で働いていたとき、秋~冬にかけて駆除をした鹿肉をよく貰いました。

結構柔らかくて癖もそんなにないので、おいしいです。

保護も大事ですが定期的に駆除しないと、人とのバランスが崩れてしまいますよね。

最近ウチのほうは猿が猛威を振るってますが…
コメントへの返答
2010年9月7日 0:50
あの猿も大変ですね!

また今日も出て来たとかやって

ましたね。

鹿は食べた事ないので、そんなに

美味しいなら食べて見たいです!

今度鹿さんBBQやりましょう!
2010年9月6日 23:50
やっぱりシャボテン公園でしたかww
なんとなく、見覚えがあったので、、、(汗)

こちらでは猿と亥に悩まされておりますm(__)m
コメントへの返答
2010年9月7日 0:52
でも猿と亥の方が怖いですよね!

鹿は逃げるだけなんで良いですが(笑)

2010年9月7日 0:00
わかりました。

希ちゃん見に行きます!!!

あれっ?

違いましたっけ??


PS.秩父では、しっかりかき氷食べてきました。
  2時間ちょい待ちでした!!(爆)
コメントへの返答
2010年9月7日 0:53
ちょっと違います(笑)


かき氷食べたいです!

営業は夏だけなんでしょうか?
2010年9月7日 0:53
私も、この前、真昼間でしたが、小山町の山の中をツーリングしていましたら、鹿さんが目の前を横切って行きました。

鹿肉ですか…。
伊豆は、猪も居ますしね。
シャボテン公園で「蝶」を飼って、その中で「猪鹿蝶」って、花札丼を売りに出すとか?

あるいは、馬肉のお刺身を付けた、天才バカ丼なんて…。f^^;
コメントへの返答
2010年9月7日 0:56
いいアイデアいただきました!

でも、しかって美味しいんですか?

食べた事ないんですが(笑)
2010年9月7日 0:55
まるでサバンナですな!

我が輩は食べた事がないのですが鹿肉ってどうなんすかね?美味しいのかな??

過去にトラック乗りの友人が夜中に岩手県の陸前高田を走行中に国道のド真ん中でダベってたカモシカ数頭と遭遇したのでトラックを停車させクラクションを鳴らしたところオスらしきカモシカからトラックに頭突きされてバンパーに取り付けていたアンドンが壊れたと泣いてた様な記憶が…。

やっぱ伊豆周辺の車もサファリラリー仕様みたいにしないとダメなんすかねぇ(笑)
コメントへの返答
2010年9月7日 1:07
私も食べた事ないんですが

美味しいという噂です(笑)


オーストラリアのカンガルーバンパー

みたいのをつけないと、

当てたら最後、フロント

めちゃくちゃになるそうです。
2010年9月7日 1:04
確か、第1回伊豆オフの帰りに遭遇しましたよ>鹿さん
全然逃げませんね~

フィッツのCMの駅巡りVer.(?)に妹の友達が出てますw
コメントへの返答
2010年9月7日 1:09
しかさんを、はねると

車はグチャになります(笑)

伊豆へ来たら気をつけて!

今度駅巡り編見て見ます!

2010年9月7日 2:56
仕事仲間が猟友会?で伊豆へは鹿の駆除に行ってますよ
北海道まで行くぐらい猟が好きでいつも良い鹿肉もらうんですが
今度は売れるところが出来たって言ってたからシカ肉センターのことだったのかなぁ

深夜ドライブしているとよくシカを見ます^^

http://zoome.jp/evomix/diary/45/
コメントへの返答
2010年9月7日 7:08
そうかもしれませんね!

趣味でおこずかい稼げるなら

良いですね(笑)
2010年9月7日 7:19
こんにちは、しか、恐るべしデスね。わたしも学生時代に屋久島に一人旅にいったところ山の中でしかさんと遭遇しました。いまは、鹿恐怖症です。でもこんなに野生のしかさんがいる環境はすばらしいですよね。
コメントへの返答
2010年9月7日 7:39
たまに見る程度なら良いんですが(笑)

鹿の大群になってしまっていて(爆)
2010年9月7日 11:16
こんなのに

峠で
激突したら

廃車&転落

チーン(´Д`)


エボのフロント
アルミだから
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年9月7日 11:22
そうそう!

それがまた、うじゃうじゃいるので
困ってます(笑)

ランカ―ワゴンにぶつかってくる
鹿はいないでしょう!

うるさいから(爆)
2010年9月7日 12:03
住んでる人より数より多いんじゃ?(笑)

鹿肉って美味しいのかな?
コメントへの返答
2010年9月7日 13:39
食べた事ないんですよ!

こんどBBQで出しましょうか!!
2010年9月7日 16:23
天然鹿パーク、みてみたいかも。。。
(他人事ですみません( ̄∇ ̄;))

ココってシャボテン公園だったんですかぁ(≧∇≦)!!

この間伊豆いったとき、行きそびれたんですヨォ
(T△T)

カピバラさんにあいたかったのに。。。
コメントへの返答
2010年9月7日 19:28
夜はお客さんを

鹿見にツアーへ、ご招待です(笑)


シャボテン公園は楽しいですが

高すぎるので、家によって

割引券持ってって下さいな!
2010年9月7日 16:24
ひょっとして撮影のときにのぞみん泊まりにきましたか?!

そのときのシートと枕欲しいのですが・・・


あ、あらってたら結構です。


鹿は美ヶ原とかでもかなり増えていて
湧き水が糞害で飲めなくなったりもしていますよ。
コメントへの返答
2010年9月7日 19:29
残念ながら泊ってませんでした(泣)


わき水が飲めないなんて、

最悪ですね!
2010年9月7日 17:19
どもです

鹿怖いですねぇ・・・
釣りにいく時、よく見かけます
一つ面白いことを・・・

釣りにいく時に鹿を見かけるとその日は釣れないという釣り人の間での噂があります
逆にウサギを見るとその日は釣れるというのもあります
なのでこのような状態なので伊豆に釣りにいく人でこの話を知っている人はしょっちゅう見かけてしまう確率が上がってしまうので釣り場についた時にはガックリしている人がきっと多いはずです(笑

鹿は見たくないものです
いや、これを理由に釣れなかったという風にいうことがでk(ry
コメントへの返答
2010年9月7日 19:32
こんばんは、

そんなうわさがあるんですか!

伊豆へ釣りに来ると

死んじゃうほど見る事になりま
すね!

釣りに来る人いなくなっちゃい
そうですね(笑)
2010年9月7日 18:32
この前行った時には気になりませんでしたが、結構多いのですねーびっくりです~
コマーシャル見てわかりました(笑)
コメントへの返答
2010年9月7日 19:33
伊豆スカの天城インターから上に

たくさん出るんですよ!


次回は夜遅くに行ってみましょうね!
2010年9月7日 20:06
お山走るとたまに出るんですよね、こんなのにカープぶつかると崖下まで転落してしまうかも。

強いオスを優先的に鍋にしてハーレム解体がよろしいかと。

バンビちゃんには優しくしてね♪
コメントへの返答
2010年9月7日 20:15
オスとメスは

どちらがおいしいとか
あるんですかね?

バンビちゃんもたくさんいますが
ほんとかわいいですね!
2010年9月8日 1:47
こっちはサルが多いですねぇww
 
たまに熊もみますw
コメントへの返答
2010年9月8日 9:04
サルや熊は、危険そうですね!

鹿の方が逃げるだけましですね(笑)
2010年9月8日 6:59
おはようございます。
猿や鹿・・・大変な被害ですね。
カワイイと思っても餌をあげないようにしなくちゃ・・・

しか~し(笑)\(゜ロ\)(/ロ゜)/
鹿肉は一度食べてみたいです♪♪
コメントへの返答
2010年9月8日 9:05
今度やりましょうね!

鹿肉BBQでも!(笑)
2010年9月8日 7:14
鬼嫁が来たぞ~(笑)

うちには子猿、子豚、猿、鬼嫁というサファリでゲスwww


シカ肉・・・



食べてみたいです☆
コメントへの返答
2010年9月8日 9:06
そう考えて見ますと

うちにもたくさんいますわ!!(笑)

プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation