• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

大室山が・・・・・!!!!











この前の日曜日に無事


山焼きが終わった大室山ですが










なんか大室山、変だよ?

と魔魔がいいますので、








シャボテン公園へパンフレット届けに


行ったついでに写真撮ってこようと・・・・・










 ↓ 山焼き後、普通はこうなります。








山の下から火をつけて











15分位で頂上まで一気にまっ黒に







無事終了!


となりますが・・・・・・
















今年の山焼き後の写真は・・・・・・






















これだ!!!!!!

























お~~~~まいが~~~~!!!



なんと言うことでしょう!!!







トラがり、ならぬ




トラ焼きに・・・・・・(爆)











と言う事で、きっと今年のセリーグは



阪神でしょうか?!(核爆)








きっと雪が少し残っている所に

火を付けたからでしょうね。








みなさんも、

とっても珍しい大室山を見に来て下さい!




特に阪神ファンの方(笑)









おしまい
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2011/02/24 12:37:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 12:54
えっ、大室山こんなんなっちゃってんですか!?
見に行かなくちゃ…笑

伊東在住なのに山焼きがあったコトすら気付いてませんでした!汗
見逃した~
コメントへの返答
2011年2月24日 15:42
私もこんな大室山はじめてです(笑)

伊東の方から見えません?

みごとにトラです(爆)
2011年2月24日 12:59
大室山って頂上付近で散歩できるんでしたよねぇ(^o^)

いや懐かしく思い出しました(^^;)
コメントへの返答
2011年2月24日 15:44
そうです。

リフトで登って行って
ぐるっとまわれます。

昔は歩いても登れたそうですが、
かなり急です(笑)
2011年2月24日 13:16
選手は最高なんですけど、監督がショボいのが、気になります。でも、優勝してほしいです。
コメントへの返答
2011年2月24日 15:45
どのチームも、今年はやってくれ

そうだと

いつも思うんですがね(笑)
2011年2月24日 13:16
トラ焼きだと春に草が生えてきてもトラ模様になってしまうのか気になります(笑

こんな中途半端で本当にいいのか?(笑
コメントへの返答
2011年2月24日 15:46
ほんとにどうなるんでしょうか?

楽しみです(笑)
2011年2月24日 14:06
マダラ・・・・このまま放置するんでしょうかね?
コメントへの返答
2011年2月24日 15:47
もうこのままだと思います(笑)


緑になって来てもまだら

なんでしょうか?

早く見てみたいですね(爆)
2011年2月24日 15:05
大室山てどこにあるのか調べたら日本に6つあるんだね。
茨城県に2つ富士山の横に1つそして長野県と静岡県と神奈川県。
一番低いのが静岡県の大室山のようです。

山焼と言えば関西でも若草山(奈良県)などが有名ですぞ。

俺も日をつけてみたいなぁ。
コメントへの返答
2011年2月24日 15:49
そんなにたくさんあるんですか!

地元の人間が知りませんでした(笑)


早めに行くと観光客の方でも
本当に
火をつけさせてくれますよ!(爆)
2011年2月24日 15:06
六甲おろしに颯爽と
蒼天駈ける日輪の
青春の覇気麗しく
輝く我が名ぞ阪神タイガース

優勝しそうでもでけへんのんがええんですわ。
コメントへの返答
2011年2月24日 15:50
ここにも阪神ファンがいたか!


でもやはり優勝は、

巨人がいただきます!(笑)
2011年2月24日 15:13
行きたかったな~。

来年こそは行きたい!
コメントへの返答
2011年2月24日 15:51
その日にならないと

わからないから

見るの難しいんですよね!

来年こそは見て下さい。
2011年2月24日 15:20
こんにちは~
以前登った大室山が。
今度見に行きたいですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 15:53
トラがり山に変身しましたよ(笑)


このままだとどうなるんでしょうか?

楽しみです(爆)
2011年2月24日 16:12
おもしろぉい!!

阪神ファンではありませんが

楽しみですね(*^m^*) ムフッ
コメントへの返答
2011年2月24日 17:17
こんな光景、もうきっと

見れないと思います(笑)

緑になって来たらまた報告します!
2011年2月24日 16:23
今年の草木は根性がある奴が多かったんですねexclamation&question(笑

それにしても、横にトラ模様とは…火は上に行くはずなのに…exclamation冷や汗指でOK
コメントへの返答
2011年2月24日 17:19
ちょうど風もあったので
うまい具合に、しましまに
なったんでしょうね(笑)

マンガみたいな山になってしま
いました(爆)
2011年2月24日 16:24
こんにちはー

綺麗なトラ焼きですね。

もう一回、点火しても残りは燃えないんでしょうか??

コメントへの返答
2011年2月24日 17:21
こんにちは!

もう一回火をつけるほど
枯れ草が残って無い見たいでした(笑)

突っ込みどころ満載の山になってしまいました(爆)
2011年2月24日 17:22
大室山もアートに目覚めたんですね。分かります。
コメントへの返答
2011年2月24日 17:33
やっぱり!

痛い山を目指してるんでしょうか(笑)
2011年2月24日 17:23
しましまに目覚めたんですね
わかります
コメントへの返答
2011年2月24日 17:34
そうです!

しましま大好きなんでしょうね(笑)


お誕生日おめでとうございます!

美味しそうなケーキでした。
2011年2月24日 18:10
こんばんわ手(パー)

確かに珍しいですねるんるん


EXILEのATSUSIみたいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


毎年見たいなと思いながらも見逃すんですよもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年2月24日 18:43
こんばんは!

地元民でも見逃しますから(笑)

当日やるかどうかは朝8時頃しか
わからないので、どうしようもない
ですね(爆)

でも珍しいので、かっぱ寿司へ来たら見て下さい!
2011年2月24日 19:14
よく見てなかったんですが、こんなになってしまっていたんですね。
気づきませんでした。

看板なおってよかったですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 19:49
ありがとうございます!

やっとなおりました(笑)


そちら側からも太い
筋がはいってましたよ(爆)

こんなのはじめて見ました!

2011年2月24日 20:00
こんばんは(^^)。
噴火したのかと思いました(^^;)。
コメントへの返答
2011年2月24日 20:22
実に残念でした(爆)


でも休火山なんでいつか来るか
もです(笑)
2011年2月24日 20:39
お疲れ様です(^-^)/

狙ってやった訳じゃ、、ないですね、、(≧∀≦)b
コメントへの返答
2011年2月24日 21:03
こんばんは!

かもしれませんね(爆)

でも、こんなの初めてです。

2011年2月24日 21:07
トラ刈りって面白いですけど・・

野焼き・・・やり直しでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月25日 0:03
このまま行くみたいです(笑)

緑色のきれいな山になるのでしょうか?
2011年2月24日 21:47
やだ…なにこれ…

これはもう一回焼いた方が良いのではw
コメントへの返答
2011年2月25日 0:05
しましま山で~す!


でも、見た目は

このままの方が楽しいです(笑)
2011年2月24日 22:03
きっと



船長が

シマシマパンツが

大好きだからですよ



うん 間違いない
コメントへの返答
2011年2月25日 0:06
お久しぶりです!

ちがいます!

水玉の方がいいです(爆)
2011年2月24日 22:10
こんなまだらになることがあるのですね。

野焼きって奥が深イイ?

コメントへの返答
2011年2月25日 0:07
今までこんなに、なったこと

ないんですよ(笑)


このままの方が面白いですね!
2011年2月24日 22:17
(ご無沙汰してます^^;)

こんな事もあるんですね~(@@)

見に行った気になちゃいますた~ありがとうございます(爆




コメントへの返答
2011年2月25日 0:08
こんばんは!

お元気でしたか。


これは見る価値ありますよ(笑)
2011年2月24日 22:34
ドラえもんが好きなのは!!
どら焼きですね!!
意味不明すいません(-。-;
コメントへの返答
2011年2月25日 0:09
そうそう!

トラ焼きって言って

しましまのどら焼きあるんですよね!

冗談じゃなく(爆)
2011年2月24日 23:21
昨年は、雨で順延、順延。
今年は、トラ焼きですか?
てか、これじゃぁ、再トライかな?
コメントへの返答
2011年2月25日 0:11
それがもう一度焼くほど

残って無くてこのまま行っちゃう
みたいなんです(笑)

でも子の方が、
ゲージツ性があって見た目
いいです(爆)
2011年2月25日 2:56
あっ!と言う間に焼き上がるのですね(笑) 再トライでしょうか!
コメントへの返答
2011年2月25日 7:06
あああっと言う間です(笑)

もう焼きませんが、どうなっちゃうんでしょうね(爆)
2011年2月25日 9:50
おはようございます!

当時何してる?を拝見してわかってはいたのですが…
行われる時間を見て断念してしまいました(^^;
見たかったです(泣
コメントへの返答
2011年2月25日 9:55
おはようございます!

次回来る時には、遠慮なく

うちに電話して下さい!

伊豆情報何でもありますから(笑)

トラ焼きはめづらしいですよ(爆)
2011年2月25日 12:05
綺麗にまだらになりましたね、やり直しも出来そうにないから、来年までこのままなんですかね。
コメントへの返答
2011年2月25日 16:03
こんにちは!

緑色になるとどうなるんでしょうか?



楽しみです(笑)
2011年2月25日 12:08
本物の山焼き見てみたい、しかもトラ刈りですか (*´艸`)

先日家の庭木など刈り込んだ雑木を、ユンボで大きな穴を掘ってそこで燃やしました。
乾燥し火が大きくなるのを恐れて雨上がり後に、それでも一度火が付きますと生木でさえ完全に燃え切りました。
コメントへの返答
2011年2月25日 16:10
トラ焼きいかがでしょう(爆)


うちの庭木も大きくなって

来てしまって困ってます。

穴を掘って燃やしちゃうんですね!

やってみます。

2011年2月25日 13:21
これはこれで縁起良さそうですね。

伊豆行って海の幸食べたいなぁ。
コメントへの返答
2011年2月25日 16:16
白と赤だともっと良かったん
ですけど(笑)

少し落ちついたら来て下さいネ!

みんなで待ってますので!
2011年3月12日 12:40
どうしてこう焼けてしまったのか・・・科学的に解明したい私です。

温かいお言葉、ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年3月12日 16:43
ご無事で何よりでした!





雪が残ってるのに、火をつける
んですもの(笑)

プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation