• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

ジャッキアップ

火曜の晩にチェックがてらS2000動かしたらなんだか異音と振動が。

ココココココ・・・って音と振動が出たりでなかったり。

ドライブシャフト逝ったかな?
って思ってちょー久しぶりに上げてみた。



手順は角材に車輪のっけてからカヤバの油圧パンタで上げてウマかける。
角材に載せないと油圧パンタジャッキがジャッキアップポイントに入らないのです。


ウマかけてサイドブレーキ解除したら、

「コレで普通にドアが開閉する」
「スゴいコトなんだぜ」
「ヤワいボディじゃ開けたら二度と閉まらないコトもあるしナ」

って湾岸〇ッドナイトごっこは必須。

S2000は車体短いからどーってことないです。


で、イオンの原因ですが、ホイールナット緩んでました。
車検でディーラーメカの人がトルクレンチで締めたあと、ちょっと元気に走って温まって冷えて緩んだと推測されます。

元気に走った後は必ず増し締め確認しなくちゃダメですね。

ホイールナット買わなくちゃ。。。


ツナギ着て気合入れて作業に臨んだのになー
ブログ一覧 | 絵日記 | 日記
Posted at 2016/04/14 22:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年4月15日 12:13
いつのまにそんなつなぎを…(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年4月15日 18:34
2014年8月に買いました。
「色落ちの恐れがありますので他のモノと分けて洗ってください」という謎の注意書きがありました。
2016年4月15日 12:46
今までナット弛んだ事なんて無いけど。。。

ちゃんと締めてりゃ問題ないような。。。

もしかしてナットに問題あるかもww
(アルミ製で弛み易いんがあるそうです)
コメントへの返答
2016年4月15日 18:46
ワタシも緩んだのは初めてです。

6年以上つかってるアルミナットなんですが、部品の問題ではなくディーラーの締め付けトルクが緩いだけだと思います。

ディーラーにしてみれば謎の高級ホイール+アルミナットなので壊さないようにユルめのトルクで締めたものと思われます。

そのまんま100km/h程度でパワースライドかましたりした後で増し締め確認しなかった私のミスだと思います。

車検後2週間300km程度は問題なくて、突然今週異音が出たので。

走行会前後と会場では必ず自分で増し締め確認してるんですが、今まで緩んでたこと無かったんですよねー

プロフィール

「@@つよポン K3年末に小松島の自転車屋で実車みたことあります。めっちゃかわいい!
リヤのグリップすぐ抜けそうで下り坂が不安だけど、いいですよね。」
何シテル?   02/08 18:42
わりと人見知りです 慣れるとちょっぴり毒吐きます 基本的に人畜無害な生き物です 合い言葉は みんなで幸せになろうよ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

物欲に負けて(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 23:02:32
SWEETS WAGEN 
カテゴリ:食べ物
2009/03/22 17:45:30
 
二輪の小話あれやこれやと二輪噺 
カテゴリ:人妻(笑)
2009/01/24 13:52:53
 

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
現通勤車両 S2000の半分の時間で出勤できますw
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いたって普通な通勤車 ・キャロッセ6点ダッシュ貫通 ・エクセディメタルクラッチ ・クス ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
ツーリング専用になる予定。 嘘かホントか知らないけれど 675cc3気筒なので軽トラみ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
円高に浮かれて海外通販しちゃいました。 国内の通販サイトでは11万円くらい アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation