今日は朝からS2000の異音を調べる為にジャッキアップ。
冷えてると音でないっぽいね。
何にもわかりませんでした(爆)
こないだもTKL出発して大窪寺付近まで音出なかったもんな。
前山下りはカナリ音出てたけど、何がきっかけなんだろう?
原因はスグにわかんないっぽいのでバイクいぢりに変更。
とりあえずエアクリ交換して洗車。

最近ちょびっとダート走ったけど、あんまし砂入ってないね。
写真の赤いのはTwinAir+ワコーズのエアクリオイル。
コレを純正の黒いのに交換・・・地味だ、見えんけど。
そんで、32号をトコトコ走ってると11:30頃に羽床まで来たので
はゆかでぶっかけつめたいんの小を食べました。
もーすこし遅い時間だったら寄り道しなかったと思う。
久しぶりに普通のうどん食べたなぁ。
それから猪鼻こえて池田のローソンで休憩して阿讃へ。
薄着だったんで猪鼻トンネル寒かったっす。
阿讃の帰りは吉野川方向に下りずに県道4号で山越えチャレンジ。
竹林と杉林の山道が20kmくらいつづいて、塩入温泉に出るルート。
明るいうちは絶景な道だけど暗くなったらヘアピンで転落しそう(笑)
どーにか下界に下りたら綾川のイオンへ。
以前から気になってたブツを確認。
それはYAMAHAのYUK80ていう80ccのモトクロス。
・・・じゃなくてウクレレです。
何が気になるかってーと、ピックアップ付いててアンプ接続できるのな。
どんな音鳴るんだろー?ってコトで試し弾き♪
弾いてみたカンジ、カナリ良いですよコレ。
かる~く弾いても普通の楽器並みの音量でるし(ギターアンプだもん)
チューニングも安定してますネ。
弦の高さとかちょうど良くて弾き易いトコなんて
さすがハンドリングのヤマハってカンジです(違)
そんな感じでイオン3時間くらいぷらぷらして
レッドクリフ2観て今日のお遊びは終了。
Posted at 2009/04/12 02:12:36 | |
トラックバック(0) |
おバイク | 日記