• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フキさんのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

原チャリキャンプツーリング行

ちょっと前までGWの天気予報は雨でしたが、なんか持ち直してるので行ってみた。


ベスパ100に荷物積んで出発。


主要装備
サイドバッグに調理用具一式と米、麺、重ね着など。
シート上にテント・マット・寝袋・テーブル・イス。
ハンドルフックに下げた袋に混合ガソリン缶1Lとオイルボトル250cc。
シート下には車載工具とオイル250ccボトルと軽量カップと予備プラグ。
リュックにカメラやスペア電球や途中で買った食料等。

今回こんなもんで。


出発して32号を南下、大豊手前で給油して439へ行こうと思ってたけど給油しそこねたので439へ曲がらずに南国めざして南下してったら根曳峠のはるか手前でリザーブに切り替え。


南国ICちょい手前のENEOSで4L給油。


それから195号→56号と移動して須崎のマルナカ駐車場にあるキグナスで1.5L給油。


さらに西へすすんで「道の駅 かわうその里・すさき」で休憩とお昼ごはん。



名物でもなんでもないしょうが焼き定食。



向かいのローソンでちょっと食料買い足してから新庄川に沿って北へ。


急な坂道2速30~40km/hで延々上ってたどり着いたキャンプ地。
250km弱くらい走っただろうか。標高1300mくらい?



四国カルストはGWのせいか対向車多くてちょー走りにくかった。
天狗荘まではすれ違う車あんまし居なかったのに、天狗荘から姫鶴平までずっと対向車がぞろぞろ走ってくる。
もしかしてあの人ら、ひたすら往復してるんだろか?


設営。テント脇にバイク置けるの良いよね。トイレ遠いけど。



こんな立地なので風がふきっぱなしで設営ちょっとコツがいる感じ。



晩御飯はいつもどおりごはんを炊いてカレー。




こないだヤフオクで入手した防風板しっかり効いてた。
ここ風ふきっぱなしだから無いと火が消える。



アルストでウインナーじゅーじゅー焼きながら晩酌。



日が暮れたらとっとと寝ました。
曇ってて星もあんま見えんし、気温10度以下なんで寒いし。
Posted at 2022/05/03 16:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバイク | 日記

プロフィール

「@@つよポン K3年末に小松島の自転車屋で実車みたことあります。めっちゃかわいい!
リヤのグリップすぐ抜けそうで下り坂が不安だけど、いいですよね。」
何シテル?   02/08 18:42
わりと人見知りです 慣れるとちょっぴり毒吐きます 基本的に人畜無害な生き物です 合い言葉は みんなで幸せになろうよ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34567
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

物欲に負けて(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 23:02:32
SWEETS WAGEN 
カテゴリ:食べ物
2009/03/22 17:45:30
 
二輪の小話あれやこれやと二輪噺 
カテゴリ:人妻(笑)
2009/01/24 13:52:53
 

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
現通勤車両 S2000の半分の時間で出勤できますw
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いたって普通な通勤車 ・キャロッセ6点ダッシュ貫通 ・エクセディメタルクラッチ ・クス ...
トライアンフ デイトナ 675 トライアンフ デイトナ 675
ツーリング専用になる予定。 嘘かホントか知らないけれど 675cc3気筒なので軽トラみ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
円高に浮かれて海外通販しちゃいました。 国内の通販サイトでは11万円くらい アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation