坂上ること2か月前、レーシングブーツのシフトパッドが割れてとこに接着剤でも流し込もうと取り出してみたんです。
10年くらい使ったガエルネG-RW。
なんかソールが全体的に剥がれかかってるし、かかとのパーツも割れちらかしとる。
とりあえずゴム系接着剤で接着してみたものの、ウレタンが全体的に崩壊しかかってるのは寿命とみて良いでしょう。
ということで次の靴を何にしようかと用品店へ行ってみたけど・・・レーシングブーツあんま置いてなくね?
行ってみた店
バイクワールド高松・・・べリックとアルパインスターズ置いてた
2りんかん(高松・倉敷)・・・なんもない
イワサキ高松・・・アルパインスターズとダイネーゼとクシタニ
ナップス岡山・・・アルパインスターズとダイネーゼ?(うろ覚え)
ナップス東大阪・・・アルパインスターズとダイネーゼとSIDI
アルパインスターズどこにでもあるなって思った。
私の場合アルパインスターズとべリックとダイネーゼとSIDIは26.0が入る。
25.5だと幅が足りない。
ということが分かった。
こういう特殊な靴は試着せずに買うなんてできないし。
ほんで、SIDIの欲しいやつが置いてなかったんで、ユーロネットダイレクトで取り寄せ。
10年くらい前は近所の南海部品とかでも買えたんだけどなぁ・・・よっぽど売れないんだろね、レーシングブーツ。
9月4日に注文して9月19日の朝9時半に郵便屋さんが持ってきた。
台風だしまだ来ないだろうって寝てたとこ起こされたw
買ったのはSIDIのSTていうモデル。
いっちゃんシンプルなやつから2番目くらいのグレード。
お値段は送料込みで41300円。まっとうなメーカーのブーツとしては安い方。
だいぶメカメカしい。
インソールはヨネックスにした。
元のが両面テープで固定されてて剥がすの大変。
取説の日本語はだいぶまともでした。
足慣らしがてらツーリング行きたいとこだけどいつになるやら。
Posted at 2022/09/21 23:36:15 | |
トラックバック(0) |
おバイク | 日記