WR250Xのタイヤ交換しました。
2017年の12月からずーっとダンロップのα14で、それから4万7千㎞走ったので4セットくらい使ったのかな?
(現在走行距離14万km)
そろそろ違うの使ってみたくなったのでダンロップの新商品「Q-LITE」に手を出してみた。
なんでもTT900GPが登場してから27年ぶりに出た後継品で、サーキットタイム1%短縮とライフ6割増しという宣伝文句。
ラジアルとくらべてどーなのかは分からないけれどなんか良さげ。
金曜の晩にタイヤ外してS2000のトランクに積み込み。

S2000のトランクはパンクしたタイヤ詰めるようになってる。
245/40-17が入るようになってるから
110/70-17と140/70-17をならべて積むのは問題なし。
取り寄せた新品タイヤは助手席へ。
タイヤ交換してもらいにお店へ行く途中、朝9時頃に寒川のこ〇ね製麺所寄ったら駐車場すいてるのに行列すすまなくてめっちゃ待った。
マイクロバスでサッカー少年の集団が入ってた・・・ツイてないな。
にくぶっかけつめたいんの小とサラダ巻で700円。

どっちも味が変でまずかった。体調わるいんかな私。
交換したタイヤ積んだとこ。

スプロケを内側に、ブレーキディスクを外側に並べるのがポイント。
家帰って車体に取り付け。
あまりの暑さに汗だくで、シャワー浴びてから徳島イオンで買った卵丸のベビーカステラもそもそ食べて「今日はもう出かけるのやめよう」って思ってたのですが、たこパのお誘いがかかったのでWR250Xで出発。
普通ど新品て油でぬるっとしそうな怖さがあるんだけど、気温が高すぎて全然滑る気がしなかった。
あんまり尖ってない形状のタイヤなのでお気楽に乗れそう。
たこ焼き、焼肉、ソーセージ、梨、ぽてちなど食べて花火みて花火やって帰りました。

Posted at 2023/08/06 20:56:48 | |
トラックバック(0) |
おバイク | 日記